【本日のトレード】
なし
今日は会社の忘年会でした、(´・ω・`)です(´・ω・`)
市場は出遅れとされた
海運関連、そして何よりアイフル、アコム、ジャックス、オリコ、アプラスなんかの
消費者金融関連銘柄が火を吹いてました(・∀・) しかも日経平均は年初来高値に迫ろうかという勢いですね(・∀・)b
悔しいですが
年末年始はやらないと決めているので、これはこれで仕方ありません。でもちょっとだけ悔しいなと思ったりはしています。今日も現状ではナイト・セッションでプラス圏を推移していますから、明日もまた高いのでしょうかね(・∀・) 少し行き過ぎてる感なきにしもあらずですが、まあ騰がるんなら買うだけなんですよね。
8306三菱UFJFGなんかを453円の逆指値で追ってみるのとかありそうな気がしています。



さてそれよりも何よりも、今日は12月末日権利取りの権利落ち日でした。例によって場中で全てリリースしまして、キャッシュポジション100%となっております(・∀・)
1)9449 GMO 517円買い→519円決済 終値550(+31)ksg
2)3788 GMOクラウド 72,000円買い→69,100円決済 終値68,500(-600)
3)4784 GMO-AP 71,300円買い→68,200円決済 終値68,000(-200)
4)2579 コカ・コーラウエスト 1339円買い→1288円決済 終値1302(+14)
5)2580 コカ・コーラセントラルジャパン 1075円買い→1043円決済 終値1056(+13)
6)2702 日本マクドナルドHDGS 2360円買い→2269円決済 終値2261(-8)
7)9439 エム・エイチグループ 24,590円買い→平均23,213円決済 終値23,250(+37)
8)2128 ノバレーゼ 57300円買い→54,200円決済 終値54,600(+400)
9)2427 アウトソーシング 375円買い→357円決済 終値358(+1)
10)4826 CIJ 326円買い→324円決済 終値329(+5)
11)5959 岡部 583円買い→577円決済 終値578(+1)
12)2418 ベストブライダル 84,600円買い→83,700円決済 終値83,000(-700)
13)3950 ザ・パック 場中1483円買い→1470円決済 終値1,492(+22)ksg
以上クリック証券、松井証券利用、手数料¥2,620
あと見送った3003ヒューリックなんかGUに爆上げですからね(´・ω・`)
今月の成果手数料と売却損合わせて¥37,851
配当予定は税金控除して¥15,210
ゲットした優待は

クリック証券手数料合計¥15,000分キャッシュバック

GMOのサービス利用料¥5,000円分割引(WiMAXで使います)

GMOグループの株式購入手数料(合計¥500くらい)

QUOカード合計5,000円分(6社分)

コカ・コーラ社の製品合計¥2,520円分(定価ベースです)

マクドナルドの自社商品引換券6set

モッズ・ヘア製品¥3,500相当(あのシャンプーです)
と、言うわけで平たく言えば
1)クリック証券の手数料キャッシュバックがなくなり
2)WiMAXの利用料5,000円を自己負担し
3)配当金相当額を3ヶ月先までおあずけにすれば
約2,000円の金銭ベースの純利益の他にコカ・コーラ社の製品¥2,500程度、モッズ・ヘアシャンプー約1L、それからマクドの商品引換券6setが手に入るということになります( ´∀`)ノ
あっあと譲渡損がその分(¥37,851)だけでてますから、来年度はそこからのスタートになりますね(・∀・) 優待取りに関していえば、成績的には負けてないのでよしとしたいのですが、結局買わなかったヒューリックとか、買ったけどさっさと決済してしまった9449GMOなんかを見ていると悔しくなりますよね(´・ω・`)
<結論>
いいなと思った銘柄・優待は問答無用で購入する。そして失敗して臍を噛むことにします(・∀・) 優待のみで言えばどうせトータルでプラスになると思いますので(・∀・)
さすがに昨年来の手法ではダメな感じですね(´・ω・`) また何か適応できるようしていきたいと思います。さて次回は1月20日の
2590DYDOですね(・∀・) 1月末日も大したのがないので、次は2月末に期待しようと思っています(・∀・) そして2月末日はいよいよAEONグループが決算期を統一してから初の権利取りになります。これも
8267イオンと
7512イオン北海道は確定なんですが、その他に数社取りたいと思っていますよ(・∀・)
【(´・ω・`)】
年末年始の帰国便のチケットを今日発券しました(・∀・)
結局国内線は含めずに
ソウル=大阪と羽田=ソウル(ビジネス)の往復にしました。やはり円安の影響もあってか、去年より1万円程度高かったように思いますが、まあ仕方ありませんね(´・ω・`)
これで年末年始のフライトは全て確定、いよいよ2012年もあと1週間を切りました。
そして(´・ω・`)の国外逃亡へもカウントダウンが始まっています(・∀・)
その前に部屋の掃除と年賀状をやっつけないといけませんので、まだまだ大変です(´・ω・`)
それでは今日はこの辺で( ´∀`)ノ
風邪が治らないのでおとなしく寝ます(´・ω・`)
