fc2ブログ

GWですね( ´∀`)ノ

【本日のトレード】
なし(ホールド中)



アレだけやらんと宣言しておいてから3銘柄もエントリーして速攻含み損を食らった挙句、じわりじわりと下げ続ける株価に「せめて建値まで( ´人`)」とお祈り・・・




・・・しているところで目が覚めた、というアカウントがこちらになります(・∀・)


いやー、本当に悪い夢でした(´・ω・`;)
こんばんわ、(´・ω・`)です(´・ω・`)
ブログを3日も空けてしまってすみませんでした(・∀・;)

とまあ、そんな感じで今朝は
「エントリーしたらこうなるぞゴルァ( ゚Д゚)!!」という予告とも取れる夢を見ましたので、さすがに何も触らずにおとなしくしておりました(・∀・) 例年、GWとかお盆とか正月は旅行に行ってますので、ポジションを持たないほうが精神衛生上いいということに気づいた次第であります(・∀・) 遡ること2007年のお盆になりますが、旅先のネカフェで超絶円高になってるというのを知り、成田に到着後入国前にまず損切りしてから帰ってきた、という苦い記憶があります(´・ω・`) ちなみにその後の日記で、新宿のフリー雀荘で5,000円ほど勝ち、京都までの新幹線がグリーン車にアップグレードされたともありました( ´∀`)←負けてる分と桁が違う



リバモアの人生を描いたエドウィン・ルフェーブルの「欲望と幻想の市場」という本に、こんな一節が出てきます。

---引用ここから---
すべきではないことを学ぶには、持てるもの一切合切を失うというのが一番だ。金を失わないためには何をすべきでないかがわかった時、相場で勝つのに何をすべきかということがようやくわかり始めるのだ。
---引用ここまで---

当たり前ですが人間は失敗をする生き物ですが、過ちを2度と繰り返さないように学習する能力も持ち合わせています(・∀・) 例えば「○○○○○はしない」というのを箇条書きに集めていっても、自分のルールというのはできあがるでしょう(・∀・) ちなみに(´・ω・`)のルールには、ナンピンをしないというのが一番最初に来ています(・∀・) 今までこれでひどい目にあってきたからなのですが、それでもやはり、ときどきムキーとなって守れてないこともあったりします(´・ω・`) 今日もやったとして勝ってたかもしれませんし負けてたかもしれませんが、負けた時の精神的ダメージを考えるとやらなくて正解だったと思います。

そんな今日の東京市場ですが、3674オークファンのS高にはびっくりしました(・∀・)
GUしてからのブレーンバスターでご丁寧に前日安値を割ってからの買い上がりですか(・∀・) そして1万円まで戻したかとおもいきや、1時間で9000円まで逆戻りとか、こんなんやってたら絶対やられてると思います(´・ω・`)



あとはバイオ関連がお祭り騒ぎだったみたいですが、全般的に出来高はおとなしめだったように思います。
と、いうわけで(´・ω・`)は、明日もホールド中のみずほに逆指値だけ入れて、あとはやらないでおきます(・∀・)

それでは今日はこのへんで( ´∀`)ノ
ミスドが100円セールやってたのでそれ食います( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ





スポンサーサイト



7203トヨタ

【本日のトレード】
7203トヨタ 5750円決済 5610円,5670円(平均5640円)買い→5750円決済(+2.0%)



車を運転していて、前の車のナンバーが77-51だったり、67-58だったり、知った銘柄コードと同じだったりすると思わずにやけてしまいますよね、こんばんわ、(´・ω・`)です(´・ω・`)

ほぼ予定通りと言いますか、本日トヨタを決済しました。まあこれからGWに入るということで、あんまりポジション持っておきたくないのもあって、とりあえず利益確定できるうちにと思いまして(・∀・)
割合的にはたいしたことないのですが、今月の有終の美を飾ることができたと思います。ホントは5780あたりで颯爽と逃げたかったのですが(´・ω・`)

今日も色々と物色はしていたのですが、大した値動きもなかったので、あえてここからエントリーというのもどうかと思い、トヨタを決済したあとはまじめに仕事しておりました(・∀・) あとは8411みずほのポジションを残すのみですが、こちらは玉数も第一段階しか入れてないので大したことありません。火曜日にLCにかからなくても、木曜日には決済しようと思っています。

さて来週ですが、GWの中日は基本的にはトレードはしないことにします(・∀・)
まあ理由はいろいろあるのですが、この3日で仕事で忘れ物とかすると大変なことになるのと、休み期間中というものもあり出来高(ここで言うところの「≒値幅」みたいな意味です)も減るであろうこと。またそれと同義ですがムリにやらなくても動くときにやればいいと思っていること等が挙げられます。とかなんとか偉そうに言っておきながら、

年末には「もうやらん」と宣言しておきながら、翌日その舌の根の乾かぬうちに早速エントリーして相当持っていかれたという反面教師となるアカウントがこちらになります(・∀・)

そんなわけでですよ(・∀・)
一応更新もすると思うのですが、GW明けるまでは多分トレードとはかけ離れた内容になることが多いと思います。今回はノートPCを持って行かないと思いますので、現地ではネカフェでちょちょっと更新とかになるかもしれません(・∀・)

と、すると、



やあ(´・ω・`)
ようこそ、バーボンハウスへ。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、このブログのタイトルを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、このブログを作ったんだ。

じゃあ、注文を聞こうか。


…となってしまうと思います( ´∀`)
しばしの間、お許し下さい(´・ω・`)

バーボンハウス参考URL



さて、今日は1月末日権利確定の8875東栄住宅から株主優待が届きました。



<8875:東栄住宅(1月末日)>
100株以上:JCBギフトカード2,000円分
500株で3,000円、1000株で5,000円となります。ここも単独収支ではジャスト1,000円のプラスとなりましたが、その後の不動産関連銘柄の大噴火により株価はとんでもなく爆上げをしております(・∀・)

それではよい週末をお過ごしください( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ





7203トヨタ

【本日のトレード】
7203トヨタ 5670円買い(平均単価5640円にてホールド中)



こんばんわ、(´・ω・`)です(´・ω・`)
今日はトヨタの年初来高値を逆指値(逆指値5680円以上で指値5670円)で入りました(・∀・)
5680円のフタが結構厚かったので、5680円をつけたら5670円の指値を執行という形です。 今日も一瞬置いていかれましたが、後で約定してました(・∀・) まあ、置いていかれたらそれはそれで良かったのですが(・∀・)

(´・ω・`)は結構こういった注文を多用しているのですが、

そんなところから買いに行くくらいなら、もっと下で買っとけばいいじゃないか(・∀・)

と思われるかもしれませんが、ひょっとしたら下で買ってもそのまま下落することもあるわけですよね(・∀・)

新高値を取るくらい強い相場環境であれば、その上がもうちょっとあるんじゃね( ´∀`)? 

という見方です。
逆指値5680円というのは、誰かが5680円の板を買いに行ったら(´・ω・`)も注文するお(・∀・)
・・・というスタンスです。まあ自分一人だけ買っても株価は上がりませんから、上がるんなら買うし、下がるんなら買わへんよ(・∀・) というくらいの気持ちでおります(・∀・)

そんなわけで、(´・ω・`)のトレードでは超絶高値掴みや下ヒゲ最先端叩き売りなんかからの損切りが続出するわけですが(・∀・)
ま、最先端で買ってLCしても底だと思って買ってLCしても、LCには変わりませんからね(・∀・)

明日で一旦ひと区切り、世間はいよいよGWに入ります。
激動の4月もお疲れ様でした( ´∀`)ノ
明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ



今日は4月末日権利付けの権利落ち日でした(・∀・)
朝の気配を見たら結構高そうでしたので、1766東建コーポレーションは寄りでそのまま処分しました(・∀・)

6520円買い→6450円決済、配当85円予定。
手数料は往復松井証券でゼロ円でした(・∀・)
3,000円分の優待券タダ取り完了ですので、予定通りハムもらいます( ´∀`)ノ

お次は5月、7921宝印刷の2期目、ほかカレー、りんごジュース、東京スカイツリーバンクなどが候補ですが、例年4月5月の優待は寒いですね(´・ω・`) 6月にかなり期待したいと思います(´・ω・`)

それではおやすみなさいませ( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ





2395新日本科学,7203トヨタ

【本日のトレード】
2395新日本科学 2101円買い→2243円決済(+6.7%)
7203トヨタ 5610円買い(ホールド中)


(´・ω・`)です(´・ω・`)
CMEが狂ったようにあげておりまして、軽くショックを受けた(´・ω・`)なんですが、今日はいつもの爆上げの予兆ありのチャートパターンを発見しましたので逆指値買いの注文を入れておりました(・∀・)

GUしてからすぐに2100円はつけたのですが、その時は逆指値が届かずに約定しませんでした。そのあと一旦下げたところで約定(09:11)しました。そのあとモミモミしてからぶっ飛んでくれました(・∀・) 2300円まであと1円というところでタレてきまして、こりゃもう終わりかな(´・ω・`)と思って決済したらそこが底(09:37)でした(´・ω・`)ksg

その後はお約束のS高となりました(・∀・)
10年に1度の完璧な(←自画自賛)エントリーも、半分程度の利益で終わってしまっております(´・ω・`)

z[23950424]

この新日本科学という会社、何をやってるのかと思ってヤフー見たら、例のバイオ関連だったんですねえ( ´∀`)←今日知った
そんな中、タカラバイオもMDNTもナノキャリアも爆上げしているようでした(・∀・)

ちなみに、昨日S高しやがった銘柄は今日も続いてS高しておりました(´・ω・`)

後にS高となる銘柄を買ってもLCしたり、見つけても買わずにいて指をくわえて見てるだけだったりのアカウントがこちらになります(´・ω・`)



断っておきますがこのエントリーポイントが絶対というわけではありません。今回がたまたま上に行っただけのことですから、もしマネをされても(そんな奴おらへんやろ(・∀・))、LCだけはきちっと守って下さいね(・∀・) ただ単に今までの経験上、ぶっ飛ぶ可能性が高いというだけです。この手法はLC位置が限定されるのに対して、上はある意味青天井なのですが、その辺(適切なEXIT位置)をもっと検証していかないと、今日のように利益確定に迷うことになると思っています(´・ω・`) また一気に含み益が増えたあとにソレが減って行くというのも経験すると思いますが、コレに耐えるのも結構苦痛です(´・ω・`)

参考までにエントリー条件です。
1)上昇トレンド(3本の移動平均線が右上を向いている)である
2)大きな出来高で大陽線を演出したあと、出来高が減りながらも下げ渋っている
  (出来れば少しくらいは高値を更新したもので、値幅が狭く、かつ十字線に近いほうが好ましい。下落は陽線部分の1/3程度まで)
3)直近の高値を更新したところに逆指値で入る(逆指値・成行はGUした時に不利になることがあるので逆指値・指値で。GUしても窓を埋めにくることが多い)
4)LCは前日の安値を割ったところとする

z[2]

z[8306]

こんなところです(・∀・)
ちょっと都合のいいチャート持ってきてると思われても仕方ありませんが、その時その時でそこそこ盛り上がっている銘柄でないと、忘れ去られたような銘柄だと難しいと思います(´・ω・`)



さて今日は4月末日権利確定の権利付最終日でした(・∀・)
今回は1銘柄のみ、1766東建コーポレーションを引けで取得(@6,520円)しました。
年末辺りにグルメセレクションのハムを取得しようと思います( ´∀`)ノ 
伊藤園とか高すぎて買う気になりませんでした( ´∀`)ノ

今日はさすがに相当利益を伸ばした方もいらっしゃったと思います(・∀・)
お疲れ様でした( ´∀`)ノ
明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ

今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ





7751キヤノン,8515アイフル

【本日のトレード】
7751キヤノン 3770円決済 3655円,3725円(平均3678円)買い→3770円決済(+2.5%)
8515アイフル 978円買い→969円LC(-1.0%)



(´・ω・`)です(´・ω・`)
祝!!アイフル1000円突破にストップ高( ´∀`)ノ

この本日最強の銘柄を本日3桁株価でエントリーして華麗に損切りしたアカウントがこちらになります(´・ω・`)

z[85150423]

今日、実は前日高値956円を超えた957円でエントリーを検討しておりました。朝方ふと気がついたらすでに970円になってましたので、もう次は新高値の975円超えくらいしか節目という節目がありませんでしたので、976円超えを成行で掴みにいきました(約定978円)が何回も何回もたたき落とされて、最後はイヤになって投げました(´・ω・`) あとで見れば大陽線なんだから最後まで持っとけという簡単な話(ただしそれがとんでもなく難しい)ですむのですが、1日の値動きってこんな感じです(赤線が978円どころの(´・ω・`)がエントリーしたところです)



まあ最初から956円のところでエントリーして追撃しておけば普通に持ってられたかもしれませんが、一旦超絶節目の1000円付近まで行ってからもエントリー価格を割ってたりしたらこりゃもう無理ですわ(´・ω・`)

と、言うわけでこのトレードも損切りと言うことになりました(´・ω・`)
ま、アイフルはエントリーしたから書いたのであって、悔しいですが実は今日はもう1銘柄、目を付けていたのが朝方弱かったから放置していたらそのあとS高まで行ったってのがあります(´・ω・`) コレもチャートからシナリオ立てて見ていたのですが、それがぶっ飛んだと言うことはつまり直感が正しい方へ向いてきている(=その銘柄に対しては自分の見立てが少なくとも正しかった)ことを意味します。まあ株価なんて上がるか下がるかですからそれを自慢するわけではないのですが、ここに来て「自分の直感を素直に信じてトレードする」という新たな課題が見えてきたように思います。

今回掴み損ねた獲物は大きかったですが、何となくですがレベルアップしてんのかな、という気がしたりしなかったりしています(・∀・)



あとはもう一つの課題、「恐怖の感情に動かされてEXITする」ってのをキヤノンで見事に再現して見せました(・∀・) とんでもないところでEXITしていますね(・∀・) まあ、こっちの方が普段の(´・ω・`)の実力を如実に反映していると言えましょう(・∀・) みずほFGなんて全く見てなかったですけどひどいことになってますねえ( ´∀`)←現実逃避中

なーんか今日はまじめにブログ書いたりしてこりゃ明日は雨ですね(・∀・)
ま、年に1回くらいはそんなことがあってもいいのではと思います( ´∀`)ノ

そんな明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ





8411みずほFG

【本日のトレード】
8411みずほ 216円買い(ホールド中)




(´・ω・`)です(´・ω・`)
今日は金曜日の日記通り、8411みずほに買いエントリーしています。216円以上216円の指値で、うまく引っかかりました。ただ、あんまり反応しなかったように思っています(´・ω・`) 221円と226円には引き続き逆指値を入れておきます(・∀・) このトレード、LCになるか243円で利益確定になるか、あるいはトレイリングに引っかかるかのどれかで終わらせようと思っています(感情の入る余地をなくすためです)。ただし、5月2日には決済しようと思います。GWは旅行にいきますので建玉持っておきたくないですからね(・∀・)

キヤノンのポジションは、今日は決済するつもりはありませんでした。よくも悪くもとりあえず決算まで見たいなとは思っていますが、明日下げるようであれば一旦逃げるかもしれません(´・ω・`)
ただ、決算を期待しているわけではなく、ソレ(決算発表)自体が株価の動く導火線になるであろうからです。そこで悪い決算が出て失望売りで下げるようならソレもまたトレードです。

現在のところ先物ナイトも膠着状態ですが、明日はどうなるでしょうかね(・∀・)
ちょっと今日は眠いので、これで失礼します(´・ω・`)

今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ





1週間お疲れ様でした( ´∀`)ノ

【本日のトレード】
なし(ホールド中)



(´・ω・`)です(´・ω・`)
昨日の日記の中で4751楽天としてたようですが、4755楽天の誤りでした(´・ω・`)
すみません(´・ω・`)

ま、結局ホンダも楽天もぱっとせずに終わってますけども(・∀・)

さてそんな(´・ω・`)ですが、今日もとりあえず見てたのはホールド中のキヤノンとその周辺、ほか東電、アイフルなんですが(一応サラリーマンですので仕事もしとるんですよ(・∀・))、週末そしてG20前ということで東1の主力銘柄はあんまり動かなく、あとアイフルもぱっとしなかったのですが、東電が爆裂切り返しておりますね(・∀・) 出来高が前回の大陽線のときの半分というのが少し気がかりですが、月曜に少し今日の高値を更新して十字線をひいたりすると面白くなってくるように思います(・∀・) あ、いまさらですがファンダメンタルズはガン無視です(・∀・) いまの相場環境で売買代金上位10社(30社といっても過言ではないように思いますが)くらいの銘柄は、ファンダメンタルズ関係なく上下するので、ポジションが逆行したら即座に切らないと大変なことになりますね(損切りを早くというのは今に始まったことではありませんが)。

とまあ偉そうに他人事のように書いておりますが、ソレができなかったがために、
ついこの間までこの相場環境の中でマイナス収支にあえいでいたアカウントがこちらになります(・∀・)

おかげさまで今週のアイフルのトレードで収支がプラ転しましたが、あと当ブログのもくろみというかレゾンデートルとして、トレード収益そのものはもちろん、優待にかかった経費分もプラスにできるようにしたいですね(・∀・)

今のところ(22:00現在)、先物ナイトも上のほうで推移しておりまして、GEの決算も無難にこなしたようで、週明けはすこ~し期待できそうな気がしてきました。今日は下げて終わっておりますがメガバンク三兄弟にまた資金が回ってきているようですので、週明けこの辺要チェックで行こうと思います(・∀・)

8411みずほFG 216円,221円,226円。LC211円、ターゲットは243円です(・∀・)
z[84110419]

週末は久しぶりに食べ放題じゃない焼肉に行こうと思っております(・∀・)
それではよい週末を( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ





7751キヤノン

【本日のトレード】
7751キヤノン 3725円買い(平均取得単価3678円でホールド中)



(´・ω・`)です(´・ω・`)
昨日はNYが垂直落下してまして、買い持ちの(´・ω・`)も肝を冷やしておりましたが、なぜかADRは逆行高(・∀・) 今日はキヤノンの新高値の逆指値だけ入れてまじめに仕事しておりました(・∀・) 約定は3725円で最初の半分を建てまして、平均単価は3678円になっております(・∀・)

途中、アイフルの900円突破棒上げしていたり、最近全く見てなかったDeNAやらグリーがお祭り騒ぎになってたりといろいろ賑やかでしたが(´・ω・`)は元気です(・∀・) なんでか知りませんが最近バタバタしてるんですよね(´・ω・`)

今日はザラ場はぼけーっと見てるだけでしたので、別段書くこともないのですが、アイフルとか途中から掴みに行かなくてよかったと思っています(´・ω・`)

7267ホンダ,4751楽天。

今日は眠いのでこれで失礼します(´・ω・`)
ちょっと目を離したスキに先物ナイト暴落しとります(´・ω・`)

明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ

今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ





8515アイフル,9501東電,7751キヤノン

【本日のトレード】
8515アイフル 891円買い→878円LC(-1.3%)
9501東電 477円買い→467円LC(-2.1%)
7751キヤノン 3655円買い(ホールド中)



(´・ω・`)です(´・ω・`)
昨日のひとりごとを覚えていらっしゃいますでしょうか( ´∀`)ノ
ちょっと調子いいみたいですがとか書くとこの有様です(´・ω・`)
アイフルなんて今日900円超えてくるんちゃうかと思っていましたので、その前に少しだけかじっておこうと思ったんですがそのまま突き落とされて終了しております(・∀・) こういうセコイこと考えたらダメですね(´・ω・`)

東電もまあ、GUしたのを我慢して477円で待って約定したのですが、上がったり下がったりしてそのまま突き落とされて終了です(´・ω・`) 468円でLC注文入れてたんですが、約定は1円下でした(´・ω・`)

まあ今日も寄りこそ強かったんですがあとは弱かったようですね(´・ω・`)

95010417.png


日経が上げる中、それならということで久しぶりにキヤノンを触りに行きましたが、午後から爆上げしてくれたんですがタレちゃいました( ´∀`)テヘッ 3700円95,000株一気買いはなかなか壮観だったんですけどねえ( ´∀`) 3億5千万ですよ3億5千万(・∀・)

○印がエントリー位置、十字の赤線が95000株一気買いのポイントです



77510417-2.png

ちょっとCMEの旗色悪そうですが、95000株買ったオトナの方がなんとかしてくれると思います(・∀・)
いやなんとかして下さい( ´人`)
助けてください( ´人`)

と、いうわけで本日初めてIPO申し込みましたが見る影もなくハズれ、IPOチャレンジポイントを1ポイント積み増すだけのお仕事だった当アカウントがお送りいたしました(・∀・;)



今日DYDOの配当金通知がきました(・∀・) なんと40円配で想定より10円多かったようです(嬉
あと、1stホールディングスの「MBOの手続きしろやゴルァ通知」が届いております(・∀・)
あまり良くわからないので、どうせ1株だしいちいち移行するのめんどくせーから放っておこうと思います( ´∀`)

明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ





8515アイフル

【本日のトレード】
8515アイフル 816円,840円,861円(平均839円)買い→884円決済(+5.3%)



(´・ω・`)です(´・ω・`)
今日は爆弾テロの影響もあってNYがほぼ終了していたこともあり、ほぼ全面安売り気配からスタートしてました。今週とりあえず重点項目として見ている電気祭りもこの通り、今日はさすがに過熱感もあってか一斉に売られた感じでした。(´・ω・`)は今日も東電477円逆指値を入れていましたが約定せずでした。ただ、9501東電だけは変わらずで引けておりまして(比較的強い)、出来高も適度に減り、押しも小さいことから明日また477円(475円でも)に逆指値入れようと思います(・∀・)



で、今日は皆さんどこに集まってるのかなーと思ってみてみたらここでした(・∀・)

85150416.png

で、まあそうなるとやるのは自然と8515アイフルになるのですが、今日はGDから切り返している様子でしたので、そろそろ反撃あるんちゃうか?と思って今日の安値をLCに取り、前日安値をすくい上げる816円の逆指値でエントリーしました。

z[85150416]

そのうち(奇跡的に)するすると騰がってきたので2回ほど追撃をしまして、

こりゃS高あるんちゃう( ´∀`)?

とかのんきに思っていましたが、それ以前に900円までいきませんでした(´・ω・`) 次は901円の逆指値(前々日とその前の上値抵抗線と心理的節目900円を確実にブレイクした最初の価格)の予定でしたが、その前に今日は14:00から現地調査があり、この銘柄は後場の引け間際にレーザービームが多いので、残念ですがタレてきたところで成行で決済しました(・∀・) 861円でエントリーしたあと含み損にもなりましたが、LC位置を守ってやれてよかったと思います(・∀・)

ちょっと4月は調子いいみたいですが、こういうこと書くと多分大きく負けるので、気を引き締めていこうと思います( ´∀`)ノ

それでは明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ





9501東電

【本日のトレード】
9501東電 433円買い→454円決済(+4.8%)




(´・ω・`)です(´・ω・`)
今日も引き続いて電気祭りでしたね(・∀・)

95xx0415.png


あと他にはパイオニア株売却を表明したシャープなんかが盛り上がっていたようです(・∀・) ちなみに(´・ω・`)なんかはパイオニア空売りしたろかとか思っていましたが、起きたら忘れてました( ´∀`)←メモっとけ

さてそんな中にあって今日は9501東電ですが、今朝は注文入れずに様子を見てたんですよね(・∀・) GUしたので410円(前日終値+1円)にするか、いやまてもうちょっと落ちるんと違うか、とか悩んでたら途中から爆上げしやがりました(・∀・) こうなったら仕方ないので落ちてきたところを拾いに行きました(・∀・)  で、今日は10:30すぎにアポがあり、

まあせめて20ティックくらいは欲しいよね(・∀・)

という完璧な自己都合で逆指値をセットしておいたら、きっちりと引っかかって上に上がっていきやがりました(´・ω・`)ksg まあそれはともかくとして今日いちばんの問題は、後場440をつけてから440~450で持ち合いになってたのですが、そこ超えた453くらいでまた入れなかったことですかね。なぜ入れなかったか、その理由は今までと同じです(´・ω・`)

これをまとめたのが以下になります(・∀・)

bCAYYBZ1V.gif

今日はまあやるとしたら東電か関西電か、あるいは九州電かと思っていましたが(このセクターの前日の売買代金上位3銘柄)、まあ買うところさえ間違えなければどれでも良かったということですね(・∀・) 大口さんの気まぐれでGU/GDは激しそうですので、よっぽど一方的に上下しなければここを持ち越すことはないと思います(・∀・) 特に空売り持ち越しは危険以外の何ものでないようにおもいます(・∀・)←フラグ

それにしても東電、売買代金3000億円ですか(・∀・) 他にも九州電力なんかも4営業日で50%upとかもう当分の間はこっちで遊べそうですね(・∀・) あとは、メインプレイヤー不在となった(と思われる)日経平均寄与度上位銘柄のうち、今日のような日に下げ渋っている7751キヤノン、6758ソニー、逆行している9735セコムなんかは要注目かなと思っています(・∀・) まあキヤノンとか好きな銘柄なんで、売りでも買いでも参加しときたいなとは思っています。

まあ、どんな状態でも損切りさえきちんとできていれば、退場だけはありえないということですね(・∀・) 確かにこんな日に信用全力2階建て行ったりすれば一財産ですが、逆行したら即死ですからね(´・ω・`) 週刊誌なんかではそろそろアベノミクス大富豪が誕生しつつあるようですが、とんでもないリスクを取ったのがプラスに向いたごく一部の方がそうなっているだけで、その陰にその何倍もの数の人が退場の憂き目に遭っているかもしれないということは頭に入れておくべきですね。もちろん、その大成功には敬意を表しますし、誰でも簡単にできるわけではないことですからね。ビギナーズラックの絶頂にあったその頃、ライブドアショックで地獄を見たことは今も忘れません(・∀・)



さて先週末になりますが、8267イオンから株主優待返金引換証が届きました(・∀・)

2013041319210000.jpg

(´・ω・`)は今回初取得でしたので、オーナーズカードが届きました10月末からの計上になります。
全部で96,280円利用、2,909円の返金となりました。実はイオンの専門店街で弁当とかよく買っているのですが、そっちもついでにやってくれたらもうちょっと多かったのにと思います(´・ω・`) ま、今2月期も取りましたし、5月末になると株主優待券も届きますので、もうちょっとオトクにお買い物できるようになりそうです。あとは次の8月には1000株(=5%)両建てで行くのとかも検討しようと思います(・∀・)

それでは明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ






7751キヤノン

【本日のトレード】
7751キヤノン 3670円決済 3495円買い→3670円決済(+5.0%)



(´・ω・`)です(´・ω・`)
今日は一転弱かったように思いますね(・∀・)
キヤノンも3700円すら叩けなかったので、まあ週末ということもあって3670円辺りで投げました(・∀・)

これが奇跡的にナイス判断だったようで、そのあと3560円まで落ちてるのですが、まあ再度切り返すとはなかなかお強い相場ですね。アレもリアルタイムで見てたら入るタイミングありましたが、ソレは後の祭りということで(´・ω・`)

まだまだ買い目線でおりましたが、今日は電力祭りが大変なことになっており、他の銘柄まで電気(=資金)が回って来なかったようでした(・∀・)



途中から(9時30分くらいから)東電をチラチラ見ておりましたが、こんな値動きされるとたとえ1000株でも買うの怖いですね(((; ゚Д゚)))ガクガクブルブル  今日の出来高5億株ですから、まだまだ上がありそうですが、来週はとりあえずこのセクターが主役になりそうですね(・∀・) 東証1部の主力は一旦置いといて、この週末とりあえずこの10銘柄のチャートを見てみようと思います(・∀・) ただ、トヨタのチャートは気になりますけどね(・∀・)



ちょっと最近株主優待の記録が減っておりますが、1月末は1銘柄のみですしまた4月5月は優待氷河期になりますから、お許し下さい(´・ω・`) 3644 1stホールディングスもMBOで優待廃止ですからね(´・ω・`)(1株持ってますが取引停止で売れません(´・ω・`))

それでは激動の1週間お疲れ様でした( ´∀`)ノ
来週も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
よい週末を( ´∀`)ノ





7751キヤノン

【本日のトレード】
7751キヤノン 3670円買い→3695円決済(+0.7%)
         (3495円の玉はホールド中)



(´・ω・`)です(´・ω・`)
今日朝眺めてたのは8369京都銀行でした。寄りで買いに行くか悩みましたがGUしそうだったので、一旦下げたところを買おうかと思っていたらそのままぶっ飛んで行きました(この間信号3つ分くらい)(´・ω・`)

なのでここは諦めて、あとはキヤノンを見てました(・∀・) ちょっとここから買いに行くのはイヤな感じですが、さすがに年初来を更新したらということで、3675円以上で指値3670円の注文を入れたらここで約定しました。3725まで行くシーンがありましたが、引けにかけて下げてきたので、今日買った玉だけ決済しました(・∀・) いといっても25円値幅なんで別に書かなくても良かったんですが(・∀・)

3495円で買った分はまだホールドしていますが、これまた下げてきたら決済したくなるんですよねえ(´・ω・`) これは永遠の課題となりそうです(´・ω・`)

ちょっと明日は買い持ちには旗色悪そうですが、頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
6703OKI。あとは4月優待の東建コーポレーション、そろそろ一段高あってもよさそうですけどね(・∀・)

今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ





7751キヤノン

【本日のトレード】
7751キヤノン 3495円買い(ホールド中)




(´・ω・`)です(´・ω・`)
さて今日も宣言通りのエントリーです(・∀・)
昨日、自分のせいとはいえさっさと決済してしまって、昨夜のCMEの棒上げを指をくわえてみておりました(´・ω・`) こんな時の目覚めが良かろうはずがありません(´・ω・`)

と、いうわけで7751キヤノンを3495円の逆指値でエントリーしています。結果論ではありますが、一番最初の3170円からエントリーして放置しておけば、十分の含み益で高みの見物となっていたんですよね(・∀・) あるいは3170円から+10%の3490円で利益確定となってひとつのトレードが完結したという結果になっていたかもしれません。もしかしたら今日でそのままLCとなったかもですが、そんなこともあり昨日の日記で『ちょっと長めに持とうと思います』と書いたのでした。

難しいですね、こう書いても明日またザラ場が始まると決済したくてしたくて仕方なくなるのだと思います。

---たまたま結果的には3170円から現値3545円まではほとんどの値幅をとれているわけですが---

z[77510410]

まあそれにしても今日は朝からいつになく商社株が盛り上がってましたから、そっちにも出かけていくべきでしたし、トヨタも入りなおすべきでした。銀行系なんか昨日まで2回LCにかかったからといって今日見てなかったら、メガバンク3兄弟が売買代金でワンツーフィニッシュ、みずほも5位とお祭り騒ぎでした(´・ω・`) あとは不動産銘柄の大御所(8801,8802,8830)が朝は売り気配でしたから、一瞬これを売ろうかと思っていましたが思いとどまって本当に良かったと思います(・∀・) あくまで個人的な見方ですが、このへんが高値更新しなくなったら一旦大きな調整があるかもです。このまま参院選まで行く可能性もあると思いますが(・∀・)

こんなお祭り相場がいつまで続くかわかりませんが、仮にこれだけボラのある相場が年末まで続いたとしてトータルプラスにできなかったらトレーダーとして問題です(・∀・)

今のところNYもCMEもご機嫌のようですから、先物13450の壁を破ることと、どこぞの第一書記様がパルプンテを使わないことをお祈りしようと思います( ´人`)

それでは明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
今日もありがとうございます( ´∀`)ノ






7203,7751,8306,3788

【本日のトレード】
7751キヤノン 3465円決済 3360円買い→3465円決済(+3.1%)
7203トヨタ 5290円決済 5220円買い→5290円決済(+1.3%)
       5310円買い→5270円LC(-0.7%)
8306三菱UFJFG 645円買い→635円LC(-1.5%)
3788GMOアドパートナーズ 123100円買い→118000円LC(-4.1%)




(´・ω・`)です(´・ω・`)
先物CMEがトンデモジャンプアップしてくれましたので、今朝は期待しておりましたが、今日も寄り天井でした(´・ω・`) まああとはお約束通り、下がってくるのを見かねて決済した記録が上のようになっております(´・ω・`)

トヨタなんて決済したあともう1回入り直しましたが、午後にストンと落とされてイヤになりました・゚・(つД`)・゚・  それにしてもここ数日、超絶GUの恩恵を受けながら当日に変なトレードやってほとんど溶かすというのを繰り返しています(´・ω・`)

まあ、これだけ下手くそなトレードやっててもまだ生き残ることが出来ている(ただし、今年の収支がまだマイナス)とは、いかに今の相場がアホでも勝てる仕様になっているのか(´・ω・`)の運がいいだけなのかはわかりませんが、アツくならないようにだけ注意しながらやっていこうと思います(´・ω・`)

明日はまた7751キヤノンを3495円逆指値で触ろうと思います。LCにかからなければ、少し長めに持つつもりです(・∀・)



2月に権利確定しました7421カッパ・クリエイトが特損計上により下方修正・無配転落となるみたいですね(´・ω・`) ただ、優待は継続とのことで一安心です(・∀・) あっもう株持ってませんけど(・∀・)

それでは明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ





7203トヨタ,7751キヤノン,8058三菱商事

【本日のトレード】
7203トヨタ 5220円(買いホールド中)
7751キヤノン 3360円買い(ホールド中)
8058三菱商事 1686円空売り→1702円LC(-1.0%)



こんばんわ、(´・ω・`)です(´・ω・`)
本日もようこそお越しくださいました( ´∀`)ノ
さて本日のトレードですが、金曜日の場中で下げた分だけナイトで上げてまして、まあ損切りした銀行系とかもどうせ戻るんでしょーとかスネてたんですが、そんなことしても(´・ω・`)の口座がプラスになるわけではないですからね(・∀・)

今日はまず宣言通り、7203トヨタを買いました。十字線の値幅が出来高が結構あるにもかかわらず小さいので、どっちかに振れたらぶっ飛ぶんじゃないだろうか( ´∀`)? と思ってのエントリーです。ここの日中足を5分で見るともっとよくわかります(・∀・) ADRの数字が5190円程度でしたので、とりあえず1/3程度を成行で、残りを逆指値5150円以上の指値5160円で発注しました。途中5190円まで戻しましたが5160円までは刺さらず、そのままホールドしています。最後の5300円の130万株のフタの攻防は見応えありました(・∀・) 金額にして68億9000万円のフタですからね( ´∀`)

z[72030408]

あとは7751キヤノンを少々。今回の上げ相場は不動産と銀行がテーマとはもうひつこいくらいに言い続けているのですが、日経が上げるときはキヤノンとかこのへん全部上がっていきますからね(・∀・) これは根拠のない結果オーライエントリーですから、良い子のみなさんは真似をしてはいけません(・∀・)

途中下げる場面もあり、そこで例によって三菱商事を当日の安値割れで空売りしたらソコが底でした(・∀・)

文字通り完璧な下ヒゲ最先端で売り、完璧な上ヒゲ最先端で買うことのできるアカウントがこちらになります(・∀・)

と、いうわけで今日は三菱さんに足元をすくわれた1日でした。あとで見ると全く根拠のないところでしたから、こういうムダなエントリーを減らすことも課題と言えますね(´・ω・`)

明日はトヨタ追撃するか、7267ホンダ、8306三菱UFJなんかで行こうと思います(・∀・)

それでは明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ





2579コカウエスト,2580コカコーラセントラルの優待が届きました

こんばんわ、(´・ω・`)です(´・ω・`)


今日はいろいろ優待が届いております(・∀・)

まずは2580コカ・コーラセントラルジャパンから

auction130223 100 auction130223 099

<2580:コカ・コーラセントラルジャパン(6月/12月)>

100株優待内容:720円相当の自社商品
500株以上:2,880円相当の自社商品

続いて、先般申し込みました2579コカ・コーラウエストです。

前回に引き続きミニッツメイド12本セットです(・∀・)
auction130223 098

あと、昨年9月になりますが権利確定しました7616コロワイドの優待ポイント10,000ポイントも登録されておりました(・∀・)

colowide.png

<7616:コロワイド(3月/9月)>
500株以上優待内容:半期に2度、株主優待ポイントを付与(10,000ポイント/回)。 ポイントはコロワイド系列のお店で利用できます(・∀・)

トレードの殺伐とした雰囲気も身の引き締まる思いでですが、そんな中にあって優待が届くとなんかホッとします。

それでは明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ





7751,8306,8316,8411,8058

【金曜日のトレード】
7751キヤノン 3360円決済 3170円買い→3360円決済(+6.0%)
8306三菱UFJ 640円買い→605円LC(-5.4%)
8316三井住友FG 4330円買い→4160円LC(-3.9%)
8411みずほFG 220円買い→211円LC(-4.1%)
8058三菱商事 1676円空売り→1669円決済(+0.4%)
(追記:キヤノンとUFJの決済額が間違えておりました(´・ω・`))


(´・ω・`)です(´・ω・`)
昨夜は焼肉食いに行ってましたので更新出来ませんでした(・∀・)
すみません(´・ω・`;)

2013040520220000.jpg 


そして今日は安定の鳥貴族へ(・∀・)



さて昨日のトレードですが、持ち越ししたキヤノンはGUしてくれたんですが、銀行系のあまりのGUにそのまま成行で掴みに行ってほぼそこでゲームオーバーでした。そのキヤノンのGUに慢心したのかもしれません。それでもさっさと損切りすればいいものを様子見したというか、上に行くという思い込みから放置したのか、気づいたら結構なところまで落とされまして、結局ほぼ安値で全てLCするはめになりました(´・ω・`) そのあと、まさかのマイ転した商社系から8058三菱商事を空売りましたが、まあ焼肉代程度にしかなりませんでした(´・ω・`)

結局、昨日の持ち越し時より利益を減らしただけの金曜日でした(´・ω・`) ただこういうのって一旦下げといてからもう1回上に行くこともありますから、昨夜の先物もまた暴騰してましたし、まだまだ目を離せないと思います(・∀・)

月曜日は7203トヨタを5150円逆指値で狙いたいと思います(`・ω・´)b
多分これより上で寄るでしょうから、分割エントリーでいこうと思います(`・ω・´)

それでは今日はこれで失礼します(´・ω・`)
すいません(´・ω・`)






8058三菱商事,5201旭硝子,7751キヤノン

【本日のトレード】
8058三菱商事 1650円空売り→1642円決済(+0.5%)
5201旭硝子 612円空売り→609円決済(+0.5%)
7751キヤノン 3170円買い(ホールド中)



(´・ω・`)です(´・ω・`)
結果から言いますと今日はすんごい一日でしたね(・∀・;)
日経マイナス280円オーバーからプラス270円のトンデモジャンプアップですよ奥さん(・∀・;)

b[6]

アベノミクスならぬ黒田バズーカ炸裂です(・∀・) そんなわけで(´・ω・`)もキヤノン砲をぶっ放しときました(・∀・)

さてこの黒田バズーカですが、要するに日銀金融政策決定会合を受けてこの黒田さんが
(黒´∀`)「量的緩和、質的緩和やるよん。お前らが想定してたの全部やるよん。頑張るもん。俺すごいでしょ(・∀・)」(一部フィクション)
と発言したことがポジティブサプライズとなった、ということですね。

↓会合の様子
dokusai[1]

そんな訳でこれの発表は13:40だったんですが、そこから日経が爆上げ、プラ転では飽きたらず、今日のマイナス分全部持って行ってしまいましたね(・∀・)
先物ナイトも、15:00の引けから10分で約70円くらい上げてたところにさらに40円GUして13分でそこから13000円まで(寄りから+240円)ぶっ飛びました。今は少し落ち着きを取り戻したようですが、この時間帯で出来高も5万枚に迫ろうかという勢いです Σ(゜д゜lll)



さて話を戻して(´・ω・`)なんですが、朝の時点ではCMEもアメリカもマイナス圏でしたし、まあ金融政策決定会合も織り込み済みだろうという見方でこの2銘柄と三菱商事に空売りの逆指値を入れておりました。

5201旭硝子 611円以下で売り指値611円
z[5201]

7751キヤノン 3215円以下で売り指値3210円
z[77510404]

5201旭硝子と8058三菱商事がそれぞれ612円、1650円で約定しましたが、キヤノンは3210円が空振りしまして、途中まで真剣に悔しがっておりましたが、まさかこんなことになろうとは思いもしませんでした(・∀・)

13:40あたりから、先物が尋常でない値動きをしておりました(・∀・) さっきまでマイナス200円くらいをウロウロしていたのがいきなりマイナス80円くらいになってるのを見て、こりゃなんかあったなということで空売りを全部外しました(・∀・) よくよく考えてみるとその金融政策決定会合の発表でなんかサプライズがあったんだろうということで、キヤノンをとりあえず買いました(・∀・) これを持ち越ししています(・∀・)

大事なのはおかしな動きをした理由を探すのより、その値動きにより逆行しているポジションを外すのが先で、その後ゆっくり理由を探せばいいということですね(・∀・) 今回も一瞬でも決済が遅れたらまさに地獄行きでした(・∀・)

午後の京都市内がが暑かったということもありますが、この値動きで変な汗かいたアカウントがこちらになります(・∀・)



似たようなことは以前にもありました。今日のトレード的には悪くはなかったのですが、もっとうまく立ちまわることはできたのではないかと思っています。

今回は反省点が2点あります。ひとつは円売り介入などで瞬時に日経先物がはねた時には、動く方向に7751キヤノンを建てることにしていましたので(日経平均指数に寄与するインパクトの高い銘柄で、見慣れている銘柄です)、今回もとりあえず買ったということです。以前も1時間くらいで200円値幅くらいを抜くことができたんですが、その時の反省会では確か、先物そのものを買うということも選択肢に入れておいたはずでした。

もう一つは、現在の相場を牽引している銘柄である不動産系(8801,8802,8830)、銀行系(8306,8316,8411)そして経済政策によってこれから恩恵を受けるであろうノンバンク系(8515,8572,8585など)、このあたりの銘柄をさわりに行かなかったことです。多分ですがキヤノンよりも変動率は高いはずです。こういったお祭り騒ぎの時は本当に瞬時の判断が生死を分けると言うと少し大げさかもしれませんが、日頃から構えていないといざとなった時に動けません。現在の相場を牽引しているのがどこか、こうなった時に何がどうなるのかを想定しておかなければ、もう一段高みには上がれないのだろうと思います。

そんな訳で、少し消化不良ではありますが、必ずや相場は繰り返します。またいつかこういう瞬間が来た時にきちんと動けるように心がけておこうと思います(´・ω・`)

ザラ場を見ていたとしたら、今日は本当にお疲れ様でした( ´∀`)ノ
明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
そして今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ






(´・ω・`)

【本日のトレード】
なし




(´・ω・`)です(´・ω・`)
いやー今日のFリテイリングはすごかったですね( ´∀`)ノ

今日の(´・ω・`)は朝から銀行系とか商社系とかそろそろ切り返すんちゃうかと思って見ておりました。他にもキヤノンとかソニーとかもたいしたことないなと思っていたら、9983Fリテイリングが大噴火していました(・∀・)

気づいたのが9時30分くらいで、今日も叩き落されるのを覚悟で「目をつぶってババ抜き大会参加するぞゴルァ( ゚Д゚)!!」という自分と、「いや待て今までそれで殺されてきただろいい加減気づけやこのボケがァ( ゚Д゚)!!」という自分との間で揺れておりました(´・ω・`) 33900円、34200円、34700円、この辺りで何度か注文入力したと思いますが、やはり最後のボタンが押せなかったです(´・ω・`) 結果的にはどこで買ってもまあプラスになっているのでしょうけど、どうせ買うのなら寄付きしかないですよね(・∀・) (´・ω・`)はそこまで頭が回らなかったのですが(というか、この銘柄はそろそろ空売りの対象にしようと思っていました)、まさかまさかまだまだ上があるとは Σ(゜д゜lll)

コレがそのチャートなんですが
z[1]

見るからにこんなとこ(GUした一番下が今日の寄付きです)から買いにいけませんよね(´・ω・`)
Fリテイリングの今日の日経寄与分は174円分だそうですが、まあちょっと恐ろしいことになってます(´・ω・`)

一方今日の(´・ω・`)ですが、昨日決済した三菱をさらに空売るべく逆指値を1649円(前日十字線の安値割れ1ティック)に設定しておりましたが、1650円の板がかなり厚かったようです(´・ω・`) 日経爆上げ(Fリテイリングを除けても180円分)のなか、これだけ戻せないセクターならと思っていましたが、明日以降もこういうセクターは売り目線でいいように思います。他、コマツとかDeNAとか、相当きつい下げの銘柄も散見されますね(´・ω・`)

幸か不幸かキャッシュ100%の(´・ω・`)は今日は無傷でしたが、途中からこねくり回しに行ったら多分殺されてたと思います、というかその自信があります(`・ω・´)ドヤ

と、いうわけで今日も自分のメンタルが最大の敵になりましたよという1日でした。まあ昨日は日記上げてからすぐに寝たので、銘柄研究とかもしてなかったというのもあります(´・ω・`) 毎日チャート見てると、思いつきでエントリーするのに躊躇するようになってくるんですよね(・∀・) あとはいかに前日にいろんな可能性を想定できるかだと思います。大体日々監視してきた銘柄を、ちょっと目を話したスキにぶっ飛んでるってことが多いのですが(´・ω・`)

ま、何書いてるかよくわからないかもしれませんが、明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
今日もありがとうございます( ´∀`)ノ






8058三菱商事

【本日のトレード】
8058三菱商事 1678円決済 1794円空売り→1678円決済(+6.4%)
                  1714円空売り→1678円決済(+2.1%)
          1679円買い→1671円LC(-0.5%)

【現物】
9449GMO 801円決済 625円現物買い→801円決済(+28.1%)
7291日本プラスト 501円決済 563円現物買い→501円LC(-11.0%)



(´・ω・`)です(´・ω・`)
今日は朝から強烈な売り気配で、ビビった(´・ω・`)は現物の2銘柄を一旦外すことにしました(´・ω・`)
やっぱり個人的に現物ホールドは向いてないのかもしれません(´・ω・`)
さてGMOは寄りの801円で決済となりましたが、1月中旬からここまでで28%という数字ですが、いっときは950円とかつけてたんですよねこれ(・∀・)

あっちなみに今日の終値は873円ということですが、昨日書いたように(´・ω・`)がまさに「一旦投げてもらってから、また欲しくなってもらう」プレイヤーになってしまっております( ´∀`)

結局偉そうにブログ展開しておきながらアホ丸出しのアカウントがこちらになります(・∀・)

ま、現物ホールドは今後、端株専用に使ってますマネックスもしくは松井証券の口座でやることにします(´・ω・`) 毎日毎日収支を見せられるのもアレですしね(・∀・)



さてトレードの方ですが、こちらはその超絶売り気配の恩恵を受けましてびっくりするくらいGDしてくれました(・∀・) 当日の朝の高値1677円を超えた1678円で決済とし、その後ドテン買い入れましたが、こちらはお昼のGDであえなく損切りとなりました(´・ω・`) 結果としてはまあ、こんなもんでしょうか、よくよく考えてみれば1850くらいで売ってる人は1650円まで来たら含み益が10%超えてるので、そのつもりでEXITを考えてみれば良かったかもしれません。実質3泊4日のトレードですが、この間にも何回も何回も決済したい気持ちとの戦いでした(´・ω・`) まあ、ともあれ納得の行くトレードだったと言えます。



それでは明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ





1766東建コーポレーションの優待が届きました

【本日のトレード】
8058三菱商事 1714円空売り(ホールド中)



こんばんわ、(´・ω・`)です(´・ω・`)
今日もなかなかの下げでしたね(・∀・) と、言うわけで今日も三菱をホールドしつつ、11時くらいからずーっと保ち合いしていた安値1715円を割ったところで空売りを入れてみました(・∀・)

はい、見事に最安値で空売りの完成です( ´∀`)ノ
約定14:58でしたが(・∀・)

b[8058]

日経ナイトも調子よく下げてると思ったらなんかプラ転したりしてて非情に憂鬱でございますが、とりあえずホールドです(`・ω・´) 日経がここから上に上がっていくためには、ここらで一度ドスンと買いを振り落としてからでないと難しいでしょうね(・∀・) 誰かが買わないと絶対に株は上がらないのです(・∀・) 今持ってる人はもう買わないでしょうから、「一旦投げてもらってから、また欲しくなってもらう」ということになりますね(・∀・) もうお分かりでしょうが、その投げてもらうのを買うのがプロであり、欲しくなった時に売ってあげるのがプロだということです。 明日爆上げしたら、今日の(´・ω・`)がマヌケだったということ、それだけです。 とまあ、都合よく解釈してるようですが、仮に今日上げてたら逆指値にかかってドテン入れてたかもしれません。要するに、どうなってもいいように準備しておくことですね。大きく負けてるトレードではコレができてなかったことが多かったです。

そんな訳で今日一番むかついているのは、金曜日さっさと買い戻したイオンが7%近く下落していることなんですね(・∀・;) このチャートの形からの逆張りも、ハマるとでかいですね(・∀・)←たった1%しか取ってないアカウントがこちらになります



さて今日は1766東建コーポレーションから優待が届きました。

award_1766.jpg

<1766:東建コーポレーション(4月/10月)>
10株以上優待内容:オンラインショッピングサイト「ハートマークショップ優待割引券」
 または、東建多度カントリークラブ・名古屋、東建塩河カントリー倶楽部 株主プレー優待券
あと、東建カップの株主優待観戦チケットも希望であればもらえます(・∀・)

通常のハートマークショップは品揃えはたいしたことないのですが、年末とかにお歳暮の特集とかがありまして、そこでハムをゲットできます(・∀・) 以前に紹介しましたが、ハム狙いであれば穴場の銘柄と言えます(・∀・)


【(´・ω・`)】
以前、ポイントサイト「ハピタス」でローソンパスのクレジットカードを作ったのですが、その時のキャンペーンでギフトカードが送られてきました(・∀・) ローソンのpontaポイントをJALマイルにするためにはこのカードが必要だったので作りましたが、これ忘れてましたのでラッキーでした(・∀・)

dccardgift.jpg

それでは明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ





PageTop

プロフィール

(´・ω・`)

Author:(´・ω・`)

リーマントレーダーの(´・ω・`)の日々を綴ります(´・ω・`)

カレンダー

03 | 2013/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

最新記事
最新コメント
twitter

リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム

RSSリンクの表示
QRコード

QR

最新トラックバック
ブログ村へ