fc2ブログ

4063信越化学,7751キヤノン,8058三菱商事

【本日のトレード】
4063信越化学 6350円損切り 6630円買い→6350円LC(-4.2%)
7751キヤノン 3630円損切り 3750円買い→3630円LC(-3.2%)
8058三菱商事 1830円損切り 1882円買い→1830円LC(-3.0%)




(´・ω・`)です(´・ω・`)
いやーさすがに昨日の夜は少し心が折れたかと思います(´・ω・`)
今日はさらに買い増すか、バッサリと切るかと通勤時間中ずっと考えておりましたが、まあ騰がるんだったらもう1回入ればいいやと思い、寄りで全部投げました(・∀・)
信越の買い注文を忘れていたこともあり、少しポジションが大きくなってしまっていたところへのこのGDで、残念ですが5月の利益は全部溶けてしまいました(´・ω・`) 多分ですが若干マイナスになってるかもしれません(´・ω・`)

3月末からついこの間まで、調子よくきていたのですが、途中からいつかはこんな日が来ると思っていました(暴落に巻き込まれるのも近いだろうということで、ポジションサイズは4月当初から変えていませんでした)が、それが今日だったということですね(・∀・) といってもほとんど空売りはやってませんでしたから、まあようするに買って寝てれば自動的に儲かる相場で、チマチマ動いて儲け損ねた挙句にマイナスはガッツリ食らった、そういうことでしょうね。もうちょっと不安定な相場が続くかもしれませんが、少し落ち着くまではオーバーナイトのポジションは持たないようにしたいと思います。

今日も日経700円を超える下げで、損切りしてよかったかとおもいきや、なんか知りませんが今日も先物ナイトが葵祭と祇園祭と時d(ry ←ひつこい 普通に先物がプラス100とかだとあんまり驚かなくなってしまっています(・∀・)

05305040469.png



今日は2月末確定の9861吉野家ホールディングスから優待が届きました。



<9861:吉野家ホールディングス(2月/8月末日)>
優待内容:300円のサービス券
1株以上:10枚 10株以上:20枚 20株以上:40枚

以前も書きましたがジェフグルメカードとのコンボでオトクに利用できますね(・∀・)
吉野家ではWAONも使えますが、いずれにしてもここ数年、(´・ω・`)は吉野家で現金払ったことありません(・∀・)

それでは明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ←お前がな
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ





スポンサーサイト



4063信越化学,7751キヤノン,8058三菱商事

【本日のトレード】
4063信越化学 6630円買い(ホールド中)
7751キヤノン 3750円買い(ホールド中)
8058三菱商事 1882円買い(ホールド中)



(´・ω・`)です(´・ω・`)
昨日空売りを外したまでは良かったのですが、今日のエントリーはもやもやした中でのエントリーでした。
朝すぐに三菱が1895円で寄ったあと、上値を追わずにすぐにタレてきたところでエントリーとなったのですが、そのあと同じようにキヤノンもエントリーとなりました。この辺りで違和感があったのですが、そのまま放置していたらこの有様です(´・ω・`) 信越化学も注文していたの忘れてましたし、今日は状況もそうですが全然噛み合ってなかった以前の問題でした(´・ω・`)

今日も先物ナイトが葵祭と祇園祭と時d(ry なので、ことと次第によっては大変なことになりますので、今夜は本当に憂鬱です(´・ω・`)



ま、いいか( ´∀`)
コレもまた相場です(・∀・)←決して強がりではありません

とりあえず明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ



今日は2月確定の7421カッパ・クリエイトから優待が届きました。



<7421:カッパ・クリエイト(2月末日)>
かっぱ寿司の店舗で使える優待券がもらえます(・∀・)
50株:5,250円分 500株:10,500円分 1,000株:21,000円分
今期無配となり、優待は継続とのことですが、来年どうなるかわからないですね(´・ω・`)
回転寿司はレーンに乗ってないネタを別途注文することができるシステムがあり、それで回転寿司に客足を向けることができたのですが、あれが逆にレーンに流れる寿司から手が遠のくことになってしまったとはなんとも皮肉なものです(´・ω・`) うちの近所のかっぱ寿司は結構繁盛しているんですけどね(・∀・)

そしてなんとただいまかっぱ寿司では5月31日までの期間限定で平日88円セール(店舗限定です)をやってます(・∀・)


優待券で行くならますますオトクですね(・∀・)
明日か明後日か、早速行ってこようと思います( ´∀`)ノ

さらにですよ(・∀・)
今日は以前に端株持っててアンケート送りました3225東京建物不動産販売からQUOカードが本当に届きました(・∀・)

2013052921050000.jpg

<3225:東京建物不動産販売(3月)>

1株以上:アンケート返送でQUOカード500円分

実際にヤフーファイナンスを見てみますと優待はありません(掲載されていません)が、アンケートを返送するとQUOカード送ってくれました(・∀・) ありがたい話です(・∀・)
ただ、いつなくなってもおかしくないので、来年はもうないかもしれません(´・ω・`)

それでは今日はこのへんで失礼します(´・ω・`)
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ





7211三菱自動車,3436SUMCO

【本日のトレード】
7211三菱自動車 152円決済 152円空売り→152円決済(±0)
3436SUMCO 1288円空売り→1335円決済(-3.7%)



(´・ω・`)です(´・ω・`)
結局三菱自動車は同値で撤退と相成りました(´・ω・`)
GDしたのにそのまま戻ってくるとか「弱さ」が弱すぎますし、そんな弱い株には用はありません←ようするに負け惜しみ

今日ももうちょっと弱い地合が続くと思い、3436sumcoなんかを1288円の逆指値で空売りましたが、超絶GDから爆上げして速攻飲み込まれてしまいました(´・ω・`)

と、いうことで今日はあっさりと損切りになりました(´・ω・`)
それにしてもなんとまあ結構戻しましたね(・∀・) こういうくねくねした相場は好きではないです(´・ω・`)

それでもまあ、なんでこんなことになったかということなんですが、(´・ω・`)の昨日のエントリーに

個人的にはちょっとここから買いに行くのはイヤな感じがしています

…というのがあったのですが、コレがどうやらフラグだったようで、バーゲンセールは朝9時から始まっていたようです( ´∀`)

というのはウソですが、明日以降の値動きも要注目であります。明日はここ2日の高値14,000円をあっさりと超えてきそうですね(・∀・)



今日は5月末日の株主優待権利取りでした(・∀・) 7921宝印刷あたりを買おうと考えておりましたが、昨年の1,500円分の商品があまりにもしょぼすぎましたので、審議の結果…

13788762_1939195413_99large[1]

取得を諦めました(´・ω・`)
あとは7630壱番屋を信用買いしようかと思いましたがこれは100%丁半博打になりますのでこれもやめました(´・ω・`) ただ、ブロガーさんの記事で知りましたが3148クリエイトSDなんかは4,000円相当のカタログギフトもらえるようで、こりゃまだまだ勉強が足らんということですね(´・ω・`) これ明日の権利落ちが小さかったら発狂しようと思います(・∀・)

と、いうわけで今日の(´・ω・`)さんもノンポジで明日を迎えます(・∀・)
明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ





7211三菱自動車

【本日のトレード】
7211三菱自動車 152円空売り(ホールド中)




(´・ω・`)です(´・ω・`)
今日も引き続き売り目線でおりまして、7211三菱自動車を152円の逆指値で空売りしました(・∀・)
153円で何度か跳ね返ってたので、そこから下に行くとずずずいっと行くのではと思いました(・∀・)
信用倍率も重そうでしたからね(・∀・)

がっ(・∀・)!!
朝のうち160円まで担ぎあげられ、一時はどうなることかと思いましたがなんとか150円を割って引けてくれました(・∀・) 少し出来高が伴っていないのが気に入りませんが、うまく下げてくれると嬉しいのであります(・∀・)

z[77210525]

日経は今日も続落でとうとう正念場の25日平均線にタッチしました(・∀・)
ここ半年の上昇トレンドにおいてもこういう場面は何度かありましたので、今回跳ね返せるかどうか見ものですね(・∀・)



1)今回も25日線できっちり反転するのか
2)あるいはそのまま割りこむのか
3)少し割り込んでトレンドの終了を思わせておいて買い上がるか
4)反転したと見せかけて再度落ちるのか


いろいろなシナリオが考えられますね(・∀・)
個人的にはちょっとここから買いに行くのはイヤな感じがしています。ただ上にも書きましたが出来高・売買代金共に減少傾向にあり、そろそろ投げる人は投げたのかなという見方もできると思います(´・ω・`)
いずれにしても、今はどちらかと言うと恐怖感が市場を支配しているように思いますから、バーゲンセールは近いように思います(・∀・)
めぼしい銘柄は要チェックですね(・∀・)



さて先週土曜日になりますが、3147リック・コーポレーションから優待が届きました。



<3147:リック・コーポレーション(2月末日)>
VJAギフトカード 100株以上:2,000円分 1,000株以上:5,000円 5,000株以:7,000円分

まあこの銘柄も単独収支ではとんでもない大赤字になりまして(・∀・;)
2年連続で赤字食らっていますから、来年は取らないと思います(´・ω・`)
当ブログのスタンスとしては、株主優待部門に関しては基本的にはプラマイゼロでいいのですが、2月の時点ではマイナスになりましたからね( ´∀`) 3月もコロワイドというビッグな優待銘柄のお陰でプラ転できたといっても過言ではなかったですが(´・ω・`)

さて、明日は5月の優待権利取りですね( ´∀`)ノ
個人的にはあんまり買いたい銘柄ないのですが、7921宝印刷くらいですかね(´・ω・`) QUOカードの大光とか山下とかは触らずにおこうと思います(´・ω・`)

それでは明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ

今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ





2432DeNA

【本日のトレード】
2432DeNA 2060円,2022円空売り→2039~2040円決済(±0)




(´・ω・`)です(´・ω・`)
やっぱり反発したかー、と思っていましたら途中からとんでもないことになってましたね(・∀・)
(´・ω・`)も携帯画面を二度見Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)したくらいです(・∀・)

こんな時でも騰がるだの下がるだの考えててもムダなんで、当面は売られる可能性のほうが高そう、ということで昨日は売り目線で色々探しておりました(・∀・) 候補は2432,5108,6502の3銘柄でした。一応、逆指値は入れておいたんですが、あさっての方向で寄り付いたので取り消しました。ただ、DeNAだけはGUから朝の安値を割りそうだったので、ここで空売りエントリーしました。

z[24320525]

本当は昨日の時点で2200円を割れたあたり、2197円くらいがサポートというか何度かそのへんで反転していたので、ここから売るのがベストでしたが(昨日ちょこっと書いたのがこの銘柄のことです)、案の定2110円くらいまで踏み上げられました(´・ω・`)

ここでいつも通りブチ切れて倍プッシュ空売りを行ったろかと思いましたが、何とか思いとどまりました。後場に入ってからも2100くらいまで上げてきたので切ろうかなと思ったりしてたんですが、なんとかこのポジションがプラ転し、昨日の安値2223円の逆指値で追撃しましたが、2000割れたあたりで切り返してきましたので同値で撤退です。2000割れたのが一瞬の出来事だったんで、もうちょっと下があると思ったのですが(´・ω・`)

まあ、今日も本当は2110円を超えたあたりでブチ切れるか損切りするかと心が揺れてましたので、プラマイ0で逃げられたのは運が良かったと思っています(・∀・)
(´・ω・`)のような手法ではトレンドが一方向に動かないとどうしてもLCや同値撤退が多くなってしまいますので(要するにヘタということですが)、この乱高下相場、取れそうでなかなか苦労しそうな気がしています(・∀・) 昨日と今日だけですと収支はマイナスですからね(´・ω・`)(先物の負け含む)

今日も今のところ先物は300円超の下落をしており、とどまるところを知らない状況になっております。このまま月曜をむかえますと、そろそろ追証の声が聞こえてきそうですから、ソレが表面化する火曜日午後あたりがセリング・クライマックスの可能性ありますね。もちろん何通りもある考えのうちのたった一つですし、いろんな値動きを想定しておかないといけないと思います。逆にこんな時だからこそ、利益は欲張って行ってもいいような気がします。最悪、同値でいいのではないか、という風に思います(・∀・) そしてちょっと場が見られないなら、ここは様子見に徹したほうがいいかもしれません。勝つことも大事ですが負けないということも同じくらい、いやそれ以上に大事なことですからね( ´∀`)ノ

え( ´∀`)?
「(´・ω・`)さんの10万円から始める先物ミニトレード」はどうなったんだって( ´∀`)?


さっきから見てますけど全く反対の値動きをされて困っています(´・ω・`)
しかも一昨日9分で資金が5%も減ったので退場したばっかりですが(´・ω・`)



さて昨日になりますがようやくイオングループの株主優待第一弾として8171マックスバリュ中部から優待券が届きました。

2013052321050000.jpg

<8171:マックスバリュ中部(2月末日)>
イオングループの株主優待割引券(1枚100円分)を株数に応じてもらえます。
100株以上:50枚 1000株以上:100枚 2000株以上:200枚 5000株以上:250枚

もちろんイオンでの買い物する時に使うのですが、イオン本体のオーナーズカードや5%オフデーとのコンボで利用することにより、結構オトクにお買い物できます(・∀・) まあこのへんはイオンの優待特集で書きましたのでご参考くださると幸いです。さらにWAON等によりマイルも貯まります(・∀・)

ちなみに(´・ω・`)は今期6社取りましたので、あと5社、225枚分の優待券が届く予定になっています。以後のイオン株主優待券は、最後のが届いてからまとめて挙げようと思いますのでご了承ください(´・ω・`)b ちなみにイオンの株主優待に関しては大赤字であったことを付記しておきます(´・ω・`)

それでは激動の一週間お疲れ様でした( ´∀`)ノ
よい週末を( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ





7203トヨタ そして日経の暴落について

【本日のトレード】
7203トヨタ 6690円買い→6680円LC(-0.2%)



(´・ω・`)です(´・ω・`)
いや、今日もまたすごかったですね(・∀・)
昨日の京都三大祭に清水寺のライトアップ、さらに高台寺のライトアップに嵐山花灯路、五山送り火が全部まとめてやってきたって感じですね( ´∀`)なんのこっちゃ

今朝も円安が進行中ということで、(´・ω・`)的円安銘柄の7203トヨタを買いに行きました。寄付きより10円上の6700円の逆指値・指値6690円です。まあうまいこと約定してくれましてそのまま上を見たんですが、なんか市場全体が変な値動きしているので、11:10ですが6690-6680の気配値の時に成行で切りました。このあとあの暴落が待っていたわけで、普段なら6690円に指値して10円を惜しむのですが、なぜか今日はあっさりと投げてました。



結果論ですが超絶ファインプレーだったみたいで、後場はもう見てるだけでしたが、この損切りひとつで今日はボロ勝ちしたも同然と思っています(・∀・) ホントなんでかわかりませんが問答無用で投げてた自分をほめてあげたいと思います(・∀・)

反省する点があるとすれば、この大反動はいちセクターに起こったことではなかったことから、4月4日の黒田バズーカの時の逆だと判断して売りを入れなかったことでしょうか。結果論ではありますが、日経のチャートを逆にしてみると、当時と似たような形になっています(「意味不明の一方的な値動きではそちらの方向にキヤノンを建てる」としてたはずでした)。あとひとつは、売り目線でいた銘柄が下にブレイクしたのにもかかわらず、一過性のものと見て売らなかった(この時間帯日経はまだ大幅プラス圏でした)ことでしょうか。 まだまだ避難訓練が足りてないということですね(´・ω・`)

[0523998407]



というわけで今日の暴落についてですが、長いこと株やってたらこんなこともあると思います。逆に今までびっくりするくらい上げてたこともまた事実であり、どんな値段でも株価が形成されるということはつまり売買が成立していた(その値段で買いたい人がいた)ということです。ただこの暴落にあたっても、日頃から資金管理をきちっとして、損切りが守れていれば総額の資金に対するダメージは知れていると思います。ほとんどの銘柄で昨日一昨日よりも今日の株価は何割か安くなっていると思います。もしかしたら絶好の押し目かも知れませんし、落ち始めたナイフなのかもしれません。明日はさすがに反発するかもしれませんし、さらに下落するかもしれません。ただひとつ言えるのは、虎の子の資金を株に突っ込んで大量の含み損を抱えた挙句「やっぱり株は儲からない」と言って退場する人が投げる株こそ、これから本当に拾うべき株なのであります。結果としてその時に資金がないと、買えるものも買えませんからね。

今日の暴落でボロ勝ちした人も、ボロ負けを確定させた人も、含み損としてまだ持ってる人も、他の誰でもない自分の判断でやったことですから、誰の責任を問うこともできませんし、誰かに助けてもらうこともできないのであります。もちろん市場のせいでもありませんし中国の指標に文句をいうのはタダですが虚しいだけです。自分の判断でしたことに自分で責任を取れないのであれば、市場に参加すべきではありません。

そしてもし仮にここで大きなダメージを負ったとしても、もう一回立ち上がれるかそうでないかで本当の負けが決まるのだと思います。

132332761273713121705_SlamDunkJP[1]

・・・と、駆け出しのなんちゃってトレーダーが偉そうに言ってるわけですが、ここまで読んでくださった皆さんに面白いものをお見せしましょう(・∀・)

昨夜、先物ナイトが16000をつけようかという動きをしていたころ、洗濯のついでに今までやらなかった先物ミニを1枚買ったんですよ(・∀・) 

「(´・ω・`)さんの10万円から始める先物ミニトレード」

とか銘打って新コーナーでもやるかと思っていました(・∀・) 

それがこちらです
0523future.png

( ´∀`)…

うぐぐ(´・ω・`)

超絶スッ高値掴み&9分で損切り&退場のトリプルコンボキタ━(゚∀゚)━!!!!

その結果
=新コーナー、連載終了=

ま、要するに今日の損切りはたまたまうまく行ったってことですね( ´∀`)ノ
それでは明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ

※今日は8171マックスバリュ中部の優待が届いておりますが、これは明日にします(・∀・)





8031三井物産,8058三菱商事,7003三井造船

【本日のトレード】
8031三井物産 1550円買い→1575円決済(+1.5%)
8058三菱商事 2040円買い→2058円決済(+0.8%)
7003三井造船 211円買い→218円決済(+3.4%)



(´・ω・`)です(´・ω・`)
昨日の商社祭は都合により参加できず、悔しい思いをしておりましたが、今日もお祭りになりそうな気配でしたので、昨日一番売買代金の多かった8058三菱商事と、8031三井物産を買いました(・∀・) あと7003三井造船も突っ込んでみました(・∀・)

始めの5分くらいで結構な含み益になりましたが、放っておいたらどんどん下がって来ましたので投げました(・∀・) あまりにも早い上昇でしたからこういうのも想定して一旦逃げておくべきでした(´・ω・`)

コレが商社関連銘柄の1分足ですが、とんでもない往って来いになってますね(・∀・)



最近また買って寝てれば儲かるみたいな相場環境になっておりまして、あと昨日のガイアの夜明けでもやってましたが、こういうのが特集されるようになったらソレはソレということで、疑念を持ちつつも

騰がるんやったら買いますけど(´・ω・`) 

みたいな感じで参加しております(・∀・)
また今日先物ナイトが葵祭と祇園祭と時代祭に清水寺のライトアップが一緒に来たみたいになってますから、このセクター(8001,8002,8031,8053,8058)ほか売買代金の上位にある銘柄で前日比でプラスになっているものは要注目です(・∀・)

ま、今日もこれからチャートとにらめっこですね(・∀・)

それでは明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ





7203トヨタ,7751キヤノン,9501東電

【本日のトレード】
7203トヨタ 6600円決済 6590円買い→6600円決済(±0)
7751キヤノン 3770円損切り 3805円買い→3770円LC(-1.0%)
9501東電 822円買い→824円決済(±0)
       836円買い→821円LC(-1.9%)




(´・ω・`)です(´・ω・`)
昨日は最近にないくらい寝苦しい夜でした(´・ω・`)
買った株が暴落する夢を見たり、実際にCMEがマイナスになっていたり、あとは虫に刺されたりとなんか寝付きも悪かったように思います(´・ω・`) もう今日速攻でアースノーマット買いに行きました(・∀・)

それが原因ではありませんが今朝は持ってる株を寄りで全部投げました。気配値は前日比±0くらいでしたがまあ、色々とひどい目にあったといっても過言ではないと思います(´・ω・`) 

東電は(´・ω・`)が投げたこともあって爆裂GUで始まりました(・∀・)
821円から一気に770円まで落ちたあと急激に切り返して新高値、ここで1回めのエントリーしました。一瞬で20ティックほど含み益が乗りましたが同じくらい一瞬で帰ってきましたので切りました(´・ω・`) 2度目、落ち着きを取り戻してきて836円で入りましたがこちらはもう2度と836円に戻ることはありませんでした(´・ω・`) 821円でLC、今日はあまり気が乗らないのでもうやめました(・∀・)

今日の東電のトレードは、1回めはきちっと入れまして、結果はともかくとして悪くないトレードでしたが、2回めのエントリーはやはり少し焦ってしまったかなというのはあります。この東電1回めのエントリーのようなパターンでも、5回に1回くらいは必ずぶっ飛んでいきますから、それをきちっと取れるように、そうでないときはきちっと損切りできるように訓練、というよりマインドを持っていかなくてはいけませんね(´・ω・`)

本業のトレードは5月は少し不調(※)で、4月ほど取れておりませんが、サブ口座の端株ポートフォリオ(といっても15万円程度しか入ってませんが)は20%近い利益となっています(・∀・) 当口座メイン銘柄の1662石油資源開発(10株)もここ数日上げてくれておりましてメシがうまいです(・∀・) ま、目的は以前にも書いたとおり長期保有のアリバイ作りにありますので、最悪±0で全然構いません(・∀・) その端株口座の資金自体が今年に入ってオークションとかポイントサイトとかでゲットしたお小遣いですから、痛くも痒くもないのですが(・∀・)

(※)トヨタを5990円で買ったエントリーからさっきまで寝てたほうが儲かってるということです(・∀・;)



今日は9046神戸電鉄から優待が届きました(・∀・)



・・・といっても1株しか持っていませんので、こんな感じになりました(´・ω・`)
有馬ビューホテルうららの宿泊割引券と有馬温泉太閤の湯の割引券が各2枚です。
近所にあれば使えるかもなんですけどねえ( ´∀`)

ただ、この端株優待は今期で終わりのようですね(´・ω・`)
端株の経費も馬鹿にならんのでしょうね(´・ω・`)

それでは明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ





9501東電,7203トヨタ,7751キヤノン

【本日のトレード】
9501東電 699円決済 633円買い→699円決済(+10.4%)
              657円買い→699円決済(+6.4%)
7203トヨタ 6590円買い(ホールド中)
7751キヤノン 3805円買い(ホールド中)



(´・ω・`)です(´・ω・`)
東電は運良くGUから爆上げしてくれました。657円の逆指値で追撃しまして、まあこんなもんでしょうか、700超えたときは例によって

こりゃS高行くんちゃう( ´∀`)? 

・・・とか思っていましたが、720円からタレてきたときに2日前のチャートがフラッシュバックしまして、700円割れに逆指値を入れておいたら、きっちりそこを割ったあとにS高しやがりました(´・ω・`)ksg

まあ、玉数も微妙なところですが、最初の玉は10%いったのでとりあえず納得です(・∀・)

ただ、トヨタとキヤノンにいたっては

まあ円安やしこのへん買っとけばええんちゃう( ´∀`)? 

・・・とかいう理由ともならない理由で買ったわけですが、明日にでも損切りしようと思います(´・ω・`) こういうことやってると絶対にしっぺ返し食らいますよね(´・ω・`)

昨日書いたようにシェールガス関連をかたっぱしから触ったほうが良かったです(´・ω・`)

それでは今日はこのへんで失礼します(´・ω・`)
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ





2662ダイユーエイト,3048ビックカメラの優待が届きました

(´・ω・`)です(´・ω・`)


サラリーマンの味方、ガリガリ君の新味『キウイ味』が出てますね( ´∀`)ノ
これはキウイというより青りんごといった感じで、クスリクスリした感のあるソーダ味よりうまいと思います( ´∀`)ノ



あと個人的には、スイカアイスのチョコレートがけはいただけません(´・ω・`)
アレないほうが美味しいと思います(´・ω・`)

さて(・∀・)
金曜日はまだ上がありそうな感じで引けてましたよね(・∀・)
で、その前の木曜日、また例によって友人にこんなメールを送ってたんですよ(・∀・)


> ドル円は買いエントリーで102円割れあたりをLCにしたらどうでしょうか(・∀・)
> 今102.45くらいなんで、リスクは約5000円。
> でも上あんまりないかもね。


すると、どうでしょう( ´∀`)ノ

なんとこれ(・∀・)

ドル円天井知らずのあっさり103円突破キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

メール送った友人はというとこのメール見たか見てないか知りませんが 101.9円 指 値 できっちりとロングのエントリーをしているようです( ´∀`)

彼は本当にコレが初めてのトレードですがまあ、私の裏目指標ぶりを完璧に利用した見事なエントリーといえるでしょう(・∀・)
含み益であることはおめでたいことですが、なぜか非常に複雑な気持ちでいるアカウントがこちらになります(・∀・)

ま、そんなわけで土曜日は一緒に焼肉食って帰ってきまして、今日は大雨でしたから家でのんびりとしておりました(・∀・)

月曜日、まだまだ上がありそうですから一旦売り目線というのはやめにして、動きそうなやつを触ろうと思います。シェールガス関連とか反応したら面白そうなんですけどね(・∀・) 



さて週末は2662ダイユーエイト、30048ビックカメラ、そして9439エム・エイチグループから優待が届いております。


まずは2662ダイユーエイトです。



<2662:ダイユーエイト(2月20日)>
優待内容:福島県、山形県、茨城県在住の株主には自社商品券、それ以外の地域の株主にはJCBギフト券
100株以上:1,000円 500株以上:2000円 1,000株以上:3,000円 3,000株以上:5,000円

いやーここも権利落ちで結構食らいましたからね(・∀・)
もう来年は買わないと思います(・∀・)

そして3048ビックカメラ。

2013051823060000.jpg

<3048:ビックカメラ(8月/2月末日)>
優待内容:株主お買物優待券
(2月末日)
1株以上:2,000円 5株以上:3,000円 10株以上:5,000円 100株以上:25,000円
(8月末日)
1株以上:1,000円 5株以上:2,000円 10株以上:5,000円 100株以上:25,000円

長期保有制度があり、1年以上の保有ですと8月末にそれぞれ1枚、2年以上でそれぞれ2枚追加されます。

以前の8月だか2月だかの一括ではなくなり、少しお得感がなくなりましたが、まあ8月は買わないと思います(・∀・) 今回の優待券と合わせてビックのポイントやらポイントモールからのポイントやらで、学生時代から使ってきた電子レンジを買い換えようと思っています( ´∀`)ノ

最後にエム・エイチグループの優待ですが、今回からは選択制になりましたが以前からのシャンプーにしました。これは以前の写真を使いまわして申し訳ありません(´・ω・`)

2012092819440000.jpg


それでは明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ





9501東電

【本日のトレード】
9501東電 寄付633円買い(ホールド中)



(´・ω・`)です(´・ω・`)
今日も強かったですね(・∀・)
(´・ω・`)としてはそろそろキツい下げもあるんちゃうかとか想定しておりましたので、今日は搦手から行こうと考えておりまして、昨日一昨日と基地の外みたいな出来高があった9501東電に参戦しました。寄付きでGUしそうだったのでそのまま成行でジャンピングキャッチです( ´∀`)ノ

ここの考えに至った理由はそれなりにあるのですが、いやそれにしても日経強かったです(´・ω・`) 他の銘柄に資金が集中しなければ消去法でここになるのではと思っていたのですが(´・ω・`) あと今日は他にも三菱地所とかそろそろ崩れるんちゃうかと思ったりしていまして、(いつも通り)完璧に見立てを外す始末であります(´・ω・`) まあそれ以前に今週はトヨタ握って寝てれば簡単に儲かってたというお話ですね(・∀・)

さて、東電は鼻で笑われ、へそが茶を沸かすくらいの小さなポジションを建てています。ま、月曜日どうなるかわかりませんが、バッカみたいに暴落して「もうダメだ~」と思ったあたりか、あるいは新高値を取るようなら買い増そうと思います(・∀・)

それでは今週もお疲れ様でした( ´∀`)ノ
良い週末を( ´∀`)ノ
今日もありがとうございます( ´∀`)ノ






7203トヨタ,7751キヤノン,8515アイフル

【本日のトレード】
7203トヨタ 6380円決済 6340円買い→6380円決済(+0.6%)
7751キヤノン 3755円決済 3695円買い→3755円決済(+1.6%)
8515アイフル 1121円空売り→1079円決済(+3.7%)



(´・ω・`)です(´・ω・`)
今日はまた一段ととんでもない値動きでしたね(・∀・)
こんなクッソみたいな値動きされて、握力の弱い(´・ω・`)が持っていられるわけもなく、今日もまた下ヒゲで薄利撤退する簡単なお仕事でありました(・∀・)

ホント午前中とか、何買ってても生きた心地しなかったと思います(´・ω・`)

で、ノンポジとなった(´・ω・`)さんでしたが、こんなに全面安になってるということは、最近新規に参入した人とかさぞかしひどい目にあってるのではと思いまして、空売りするべく物色しておりました(・∀・)

ちょうど昨日アイフルが1123円S安になってまして、今日の安値も1123円で跳ね返ってたんですが、また下値を試そうかという勢いでしたので、ここを逆指値で狙ってみました。いつも空振りするので今回は1122円の逆指値・成行です。あっさり約定してそのまま下がってくれました(・∀・) 値幅100円くらい狙いたかったんですが1060くらいで止まったので、そのまま1079円で買い戻して逃げました。まさか終値1200円超えるとかまったく思いもしませんでしたけど( ´∀`)

つーか引け間際まで空売りするの物色してたんですよね私は( ´∀`)アブネー





まあそれにしても毎度毎度のこのヘボEXITですが、この相場環境だからたまたまうまくいってるということを十分認識しておかないとですね(´・ω・`) この反動がでないといいのですが(´・ω・`) あとはこのEXITを踏まえたエントリーも考えたほうがいいのかもしれません(´・ω・`)

以上、引け間際30分の爆裂切り返しも指くわえて見てるだけだった(´・ω・`)がお送りいたしました(・∀・)

明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ←お前がな
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ





7203トヨタ,7751キヤノン

【本日のトレード】
7203トヨタ 6340円買い(ホールド中)
7751キヤノン 3695円買い(ホールド中)



(´・ω・`)です(´・ω・`)
昨日持ってる株売ったところ…


NYダウ爆上げ新高値更新(・∀・)
CME日経先物爆上げ15000円乗せ(・∀・)
日経平均大ジャンプアップ(・∀・)


…ということになりました(´・ω・`)
まあお約束とはいえひどい話です(´・ω・`)
つーかこういう時ってホント眠れないくらい悔しいですよね(´・ω・`)

b4c217017fd638eedb9b8a00618b5ec7[1]


慌てる○○はもらいが少ないといいますが、ソレを地で行くアカウントがこちらになっております(・∀・)

というわけで今日はトヨタの新高値を逆指値で買い、キヤノンの決算後の高値を掴みにまいりました(・∀・)
毎回毎回悔しい思いをしては薄利で終わってしまいますゆえ、今回はこの2つのポジションをひとつの銘柄にみたてて放置しておりました。場中見てると余計な感情が沸き起こってくるのでロクなことがないのですが、それでもやっぱり気になりますよね(´・ω・`) 引け間際、今日は京都市内は葵祭で交通規制があり、回り道させられている間に引けてしまったのですが、気づいたらトヨタなんか奇跡の高値引けとなっております。いやー、(´・ω・`)が持ってるの忘れてませんか( ´∀`)?

今もまた先物が急激に下落したりして嫌な予感プンプン丸ですが、まあなんとかなるでしょう(・∀・)

それでは明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ





7203トヨタ

【本日のトレード】
7203トヨタ 6230円決済 5990円買い→6230円決済(+4.0%)
      6250円買い→→6200円損切り(-0.9%)




(´・ω・`)です(´・ω・`)
結局トヨタは予想通り変なところで決済するはめになりました(´・ω・`)
で、こういうことしたあとに株価が順行したらさらに上値を弾くことが多かったことから、20円上でもう1回買い直したら、そのままたれて行きました(´・ω・`)ksg

いやホント、(´・ω・`)が何かするとどんどん利益が少なくなってしまいますねえ( ´∀`)

と、いうわけで一旦ノンポジとなりました(・∀・)
がっ(・∀・)

ここは何回でも買いに行こうというふうに思います(`・ω・´)

あと他に今日は4751サイバーなんかを227400円の逆指値で買いました(青線)が、そのまま戻ってきたところで同値撤退したらまた上がっていったとかそんなんです(・∀・)
b[47510514]

え( ´∀`)?
どうせならガンホーやったらええやんかって( ´∀`)?

いやいやいや(・∀・)
あんなん運転しながら触ってたら事故りますよ(´・ω・`)

さてまだまだ相場も活況ですから明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ



去年6月の優待で取りましたGMOとGMOクラウドとGMOアドパートナーズの優待のキャッシュバックのお知らせが届いてました。3銘柄分合計で15,515円のキャッシュバックとなりました(・∀・) これは端株口座に投入して1662石油資源開発を買います。

さて、端株といえば去年8月の権利取りの際に1株だけ買い、アリバイ作りをして来ました6915千代田インテグレですが、なんと優待廃止のIRが出ておりました(´・ω・`)

(´・ω・`)もご覧のとおり1株だけ持っているのですが・・・
6915.png

審議の結果・・・
shingichuu.png

売ることにしました(´・ω・`)
端株優待のみならず、単位株の株主優待までも廃止が多くなってきていますね(´・ω・`) 株主優待は単に株主数を純増させるためだけのツールではないはずなのですが、まあ仕方ありません(´・ω・`) 貴重な8月確定の銘柄だっただけに残念です(´・ω・`)

あ、そういえばMBOかなんかで上場廃止することになった(はずの)3644 1stホールディングスはどうなったんでしょうかねえ( ´∀`)

それでは失礼しますよ(・∀・)

今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ





6758ソニー

【本日のトレード】
6758ソニー 1829円買い→1862円決済(+1.5%)




(´・ω・`)です(´・ω・`)
先日友人からのメールに返信で


> それからアベノミクスで盛り上がってた不動産・銀行なんかが
> 高値を更新しなくなってることも気がかり。


というメッセージを送ったんですよ(5/10の日記参照)(・∀・)
すると、どうでしょう( ´∀`)ノ

あ~ら不思議( ´∀`)ノ

8306三菱UFJ 年初来高値更新729 終値728
8316三井住友 年初来高値更新4995 終値4930
8411みずほ 年初来高値更新227 終値227


メガバンク全員揃って大噴射キタ━ヽ(=゚ω゚)人(*^ー゚)人(´・ω・`)人( ´∀`)人( ;´Д`)人(゚∀゚)人(´-`)ノ━━!!

「銀行なんかが高値を更新しなくなってる」
「銀行なんかが高値を更新しなくなってる」
「銀行なんかが高値を更新しなくなってる」

・・・いやあ、これまたびっくりですわ( ´∀`)

トレードやってるよりなんか胡散臭い予言とかしてるほうが儲かりそうなアカウントがこちらになります(・∀・)

今日は朝からトヨタの含み益を眺めるだけの簡単なお仕事だったわけですが(たまには、ね)、ソニーとか面白そうなチャートだったんで新高値で買いに行きました(・∀・) 途中もみましたが1900円まで一気に騰がってくれたあとでやっぱりタレてきましたところで投げました(´・ω・`) これを持ち越す気はなかったのですが、決済のクセはなおりませんね(´・ω・`)

b[67580513]

とりあえずトヨタはまだホールドしていますが、明日あたり下げたらまた投げてしまうような気がしている今日このごろです(´・ω・`)

だんだん相場が無敵モードに入ってきているような気がしてなりませんので、あまりでかいポジションを持ち越すのだけはしないようにしようと思います(・∀・)

それでは明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ



こんな裏目指標日本一の当ブログではありますが、先週また1件素晴らしいブログ主さんとリンクをさせていただくことができました( ´∀`)ノ

平凡サラリーマンNARUのマネーライフ株主優待編
http://webkasego.blog50.fc2.com/

優待ブロガーであり現役トレーダーのNARUさんの株主優待と日々のトレードを記録されているブログです。FXのブログも別にされており、このアベノミクス相場でも優待取りにトレードにと十分な利益をたたき出しておられます。AAも得意とされており、何かと参考になるブログです。
これからもよろしくお願いします( ´人`)


【(´・ω・`)】

ひっさしぶりにこの(´・ω・`)タグなんですが、先週末土曜日も友人とまたもや鳥貴族へ行ってきました(・∀・) 本当は家でお好み焼きでもするかと思ってたんですが、トヨタのADRがバブルになってたのに気を良くした(´・ω・`)が無理やり誘ったわけです(・∀・)

コレが鳥貴族のメインメニュー、名物もも貴族焼です(1皿2本¥280、写真は2皿分です)


んでこっちがテーブルで炊く鶏釜飯(¥280)


いやーこれだけでも結構お腹にきますよ(・∀・) しかも安い(・∀・)!! 土曜日も2人で行って¥5,000でした(・∀・) 近くにお店があったら、是非お試しください(・∀・)

それでは今日もありがとうございます( ´∀`)ノ






7203トヨタ

【本日のトレード】
7203トヨタ 5990円買い(ホールド中)



(´・ω・`)です(´・ω・`)
昨日友人からのメールに返信で

> FXなんだけど、やるんならショート(売り)の方で見た方がいいよ。
> 100円超えるのは日本国内要因だけでは難しそうな気がする。
>
> それからアベノミクスで盛り上がってた不動産・銀行なんかが
> 高値を更新しなくなってることも気がかり。
> まだまだ先があると見るなら、途中で止まったりしないで上がってくからね。
> バイオとかの落ち方見ても、オーナーチェンジが進んでそうな気もする。
>
> sell in Mayを忘れた瞬間に来ると思うから、
> 株についてはそこを拾うんだ(・∀・)


というメッセージを送ったんですよ(・∀・)
そうすると、どうでしょう( ´∀`)ノ


ドル円あっさり100円突破してただいま101円キタ━ヽ( ゚∀)人(∀゚ )人( ゚∀)人(∀゚ )人( ゚∀)ノ━!!!!


いやあ、こりゃあもう自分でもびっくりですわ( ´∀`)

見立てすら完璧に外すアカウントがこちらになります(・∀・)

そんなわけで今朝は昨日ちょこちょこと探してた銘柄に一斉に発注を入れておいたんですが、朝から爆裂GU気配に約定したのはトヨタだけでした(・∀・)

130510.png

昨日無念の損切りしたアイフルなんかも、強烈にGUしたんで注文を取り消したら、面白いことになってました(・∀・) コレ昨日から持ってたら、とかじゃなくて今日の発注も置いてたらとんでもないところでエントリーできてたわけですねえ(・∀・) まあそれにしてもよくここまでマヌケなことしておきながらブログを続けることができるのかと、自分でも驚いております(・∀・)

このトヨタは少し長く持とうかなと考えているわけですが、はてどうなることでしょうか(´・ω・`)

今週もお疲れ様です、よい週末を( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ





8515アイフル

【本日のトレード】
8515アイフル 1156円買い→1162円決済(+0.5%)
       1225円,1224円,1211円,1207円(平均1216円)買い→1179円LC(-3.0%)




(´・ω・`)です(´・ω・`)
今日はアイフルなんですが、もう完璧に失敗トレードでした。もう笑うしかないくらいにひどいエントリーをしている上に、優柔不断な決済が余計に傷を大きくするという有様です(´・ω・`)
では順番に見ていきます。

こんなヘボがトレードやってるんか(・∀・)
ざまあ(・∀・)


と、メシウマな気分になっていただいて、明日も頑張っていただきたいと思います(・∀・)

b[5]

まず1回めですが、今日も結構GUしたので様子を見ながら、ぶっ飛ぶところで買いました(一番左の○印)。出来高も結構あっての暴騰は後が期待出来ますので(もちろん、そこを買った人がより上で決済しようとするからです)、このエントリーは自画自賛ながら良かったと思います。

がっ(・∀・)!!

期待とは裏腹にすぐにタレてきてしまって、それならもういいやということでさっさと投げてしまいました(1)

その後もう1回切り返してきて昨日以来の1200円を回復、悔しい思いをしたのは言うまでもありません(2)

後場に入り、高値1248円をつけてから軟調になってきてまして、日経とかこのセクターをチラッと見たら特におかしいことになっているわけではなかったので、1225円くらいから買い下がっていったのですが、ご覧のように午後の暴落を一身に背負って損切りしたところが底でした(・∀・)ksg(3)

と、いうわけで2回めは1回めの3倍以上の玉を入れてからのLCで、結構な損失になってしまいました(´・ω・`)

今日の反省点ですが、
(1)エントリーからLCを当日の安値1140円まで見ても15ティックなので、どうせならそこに逆指値入れて放置するべきだった
(2)切ったあと暴騰するのはいつものことなのに、ソレを恨めしく思ってしまったこと
  (昨日の丸紅もトヨタもトンデモGUしてますしね)
(3)怒りに任せて切る前にいくらでも損切りするチャンスはあったし、一時はお祈り効果も出てた(買値まで戻った)ので、少なくともこの失敗エントリーはそこで切るべきだった

ということです(´・ω・`)

株を買うときは多かれ少なかれ、その株があがることを期待してしまいますが、それが期待に反して下げることになると、どうしても裏切られたという感情がわいてきます。期待が大きければ大きいだけその反動も大きくなります。その期待は建玉と言葉を変えてもいいかもしれません。それをいかにコントロールするかが重要ですね(´・ω・`) まだまだひとつのトレードに固執しているなという反面教師になるトレードでした(´・ω・`)

明日はソニーとまさかの再度分割発表のガンホーに注目しようと思います。

それでは明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ





8002丸紅,7203トヨタ

【本日のトレード】
8002丸紅 726円決済 712円買い→726円決済(+1.9%)
7203トヨタ 5800円買い→5840円決済(+0.7%)




(´・ω・`)です(´・ω・`)
昨日の日記にこんなことを書いたんですよ(・∀・)

--引用ここから---
今日は商社銘柄の中から8002丸紅を買いました(・∀・)
まあ正直どれでも良かったんですが、コレがチャート的に面白そうだった、ただそれだけです(・∀・) あとで見ると8001伊藤忠でも良かったように思います。
---引用ここまで---

すると、どうでしょう( ´∀`)ノ




あーら不思議(´・ω・`)




丸紅は決算発表後に売られ、伊藤忠にいたっては唯一のマイナス引けというとんでもない結果を引き起こしてしまいました( ´∀`)

三井物産も住友商事も決算評価されてたんですけどねえ( ´∀`)
と、いうわけで後場まで持ってたんですがあの5分間の暴落を全身で受け止めたあと726円で決済しました(´・ω・`) 丸紅はEXIT価格を決めていなかったので、いずれにしても心象の悪い決済になったと思われます(´・ω・`)

トヨタは新高値を取ったら買おうと思ってたら知らないうちに暴騰してまして、諦めていたら戻ってきたので5800円の指値で買いました。まあこれは今日決算発表ということで持ち越す気もなかったので、引けで決済しました。引けで買われて5840円でなんとか約定しました(・∀・) 強烈にラッキーでしたがPTSの現在値5890円であることを付記しておきます(´・ω・`)ksg

あとムカついたのがアイフルですよヽ(`Д´)ノ

b[2]

前場1126円で引けたので、昨日同様1131円の逆指値を入れておいたら、昼休みにGUしてそのまま飛んでいってしまいました(´・ω・`) 



1200円くらいまで見て注文を取り下げましたが、これは結構悔しい思いをしました(´・ω・`)

SBIとかガンホーにいたってはお呼びでない感じでした(あくまで今日の値動きとして)。

ま、いいか(・∀・)
GW明けてからおとなしくなるのかとおもいきや、まだまだ元気ですね(・∀・)
それでは明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ





8002丸紅

【本日のトレード】
8002丸紅 712円買い(ホールド中)



(´・ω・`)です(´・ω・`)
今日の日経ギガスラッシュはさすがにビビりました(・∀・)
まーこんだけGUしたらそりゃ一旦は下げるわなーとか思ってのんきに構えてましたが、全くそんなことありませんでした(・∀・) 個別では陰線をひいたりしたのもありましたが、基本的に強かったように思います(・∀・) マザーズとかJQなんかとりあえず買っとけば勝ちみたいな風潮でしたしね(・∀・)

今日は商社銘柄の中から8002丸紅を買いました(・∀・)
まあ正直どれでも良かったんですが、コレがチャート的に面白そうだった、ただそれだけです(・∀・) あとで見ると8001伊藤忠でも良かったように思います。実際移動平均線の並びはこっちのほうが理想的ではあります。明日コレ買うとしたら1227円と1242円でしょうか(・∀・)

今日は他にアイフルの1131円逆指値を入れてたのですがこちらは約定せずでした(´・ω・`) この辺もまだまだ目が離せないと思っています(・∀・) 明日は、他に8473SBIとか3765ガンホーなんかも続けて要監視と思います(・∀・) 

そんな訳でGW明け1本目は商社銘柄から入りましたが、住友商事、三井物産に続いて丸紅も願わくば超絶好決算&上方修正&配当倍増とかなると嬉しいと思います( ´∀`)←ムリ 唯一不安な点があるとすれば、(´・ω・`)が買い持ちしていることくらいでしょうか(・∀・) あとはどうあがいてもどうにもなりませんので( ´∀`)

さて、ゆっくりするヒマもあまりありませんので、少しづつ日常を戻していこうと思います(・∀・)
それでは明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ





帰りました(・∀・)

こんばんわ、(´・ω・`)です(´・ω・`)

無事に帰って参りました( ´∀`)ノ

実は今朝8時には関西空港に帰国し、11時前には家にいたのですが、そのまま横になってたら寝てしまっていて、気づいたらこんな時間でした(´・ω・`)

結局、行きも帰りもアップグレードありませんでした。それでも出発前は「足元広いからいいや」とか思ってたのですが、やっぱり疲れ方が違いますね(´・ω・`) 機内ではあんまり眠れませんでした(´・ω・`) あと現地でも深夜2時くらいまで飲み歩いたあと朝6時30分には起きてウロウロしてましたから、帰宅してから疲れが出たのでしょうか(・∀・) 来年はできるならupグレードでいきたいです(´・ω・`)

そしてそんな中でGW期間中のNY暴騰を知ることになります(・∀・)
時すでに遅く、ポジションを手仕舞ったあとですからどうもなりませんけどね(・∀・)

そういうわけで月曜日は相当高く始まりそうですが、そこからさらに一段高ある可能性も否定できなさそうです(・∀・) さらに慎重派の海外マネーが決算見てどかっと流れこんでくるなら、(´・ω・`)がいつもやってる東1大型を素直に突っ込んでおけばよさそうな感じです。まあぶっちゃけLCだけきちっとしといたら銘柄なんかどれでもいいと思(ry

それではGW明け、気怠いでしょうけど頑張っていきましょう( ´∀`)ノ

今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ




8411みずほFG

【本日のトレード】
8411みずほFG 214円損切り 216円買い→214円LC(-1.0%)




(´・ω・`)です(´・ω・`)
アンニュイな3日間も終わろうとしています。
といってもガンホーとか最近のIPO関連、バイオ関連とかはとんでもない値動きをしてましたので、見てるだけでもスリリングでしたね(・∀・) 実際やってたら気が気じゃなかったと思います(・∀・;)

今日は引け前に持ってたみずほFGをブン投げました(・∀・)
マイナス1%ですがまあ、こんなもんでしょうか。もっと早くLCなり追撃エントリーになると思ってまして、もうちょっと動いてくれると思ったんですが(・∀・)
5月はマイナスからのスタートになりますよ(・∀・)

と、言うわけで正真正銘ノンポジションとなった(´・ω・`)さんですが、今日は仕事終わったら家に帰って準備をして、新幹線で東上します(・∀・)

それから明けて3日の深夜のフライトでちょこっと出かけてきます(・∀・)b
今回はエコノミーですが、非常口席を取りましたので足元はビジネスより広いと思います(・∀・) 今現在、行きのビジネスは満席、帰りは1席だけ残ってますので、何とか帰りタナボタアップグレードに期待したいものです( ´人`)

使用予定機材(B767-300)


それではよいGWをお過ごしください( ´∀`)ノ
今日はこれで失礼します( ´∀`)ノ





PageTop

プロフィール

(´・ω・`)

Author:(´・ω・`)

リーマントレーダーの(´・ω・`)の日々を綴ります(´・ω・`)

カレンダー

04 | 2013/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事
最新コメント
twitter

リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム

RSSリンクの表示
QRコード

QR

最新トラックバック
ブログ村へ