【本日のトレード】
8031三井物産 1245円損切り 1195円空売り→1245円LC(-4.1%)
今回のIPOもあっさりとハズレた(´・ω・`)です(´・ω・`)
いやー日経まさかまさかの2連続大ジャンプアップときましたか(・∀・)
(´・ω・`)は買いと売りとほぼ同額のポジション持っていましたので全く恩恵に与れてないばかりか、
売ってる分は元気よく上がるのに買ってるのは全然ぱっとしないという、とんでもない状況に陥っております(´・ω・`)
三井物産は前回の高値1244円を超えたので損切り。
1200円が強烈に下値支持として機能したってことですね。まあ、こんなこともあります。一方で買い持ちのキヤノンはまだホールドしています。3310円で買い増しの予定でおります。
いちおう、一旦調整完了して再度上を目指そうかなという雰囲気にはなってきたように思います。まあ、まだまだ下もあるかもしれませんし、ここ1ヶ月くらい、順調に上げると見せかけてストンと落とすってのを何度も見ているからか、買いに行きづらい環境であるのも事実だと思います。まあ、動く方に建てるというのが手っ取り早いので、来週からまた頑張っていこうと思います(・∀・)



さて今日は優待がいろいろ届いております(・∀・)
まずは9995ルネサスイーストンからQUOカードです。

<
9995:ルネサスイーストン(3月末日)>
100株以上優待内容:QUOカード1,000円分
お約束の単独赤字ですが、QUOカードの優待ってやめられませんね(´・ω・`)
次は9887松屋フーズからお食事券が届きました。

<
9887:松屋フーズ(3月)>
100株以上優待内容:自社の3月末時点の主要メニューより1品選択可能な優待食事券を10枚
・・・
去年まではご飯の特盛もOKだったのですが、今期から並のみになっております(´・ω・`) まあ、いわゆるひとつの改悪、ということですね(´・ω・`) 吉野家の優待券がなくなったので、今度は
松屋に粘着しようと思います(・∀・)
そして端株を持っています8081カナデン。

少し見づらいかもしれませんが、
アニュアルレポートにアンケートハガキが同封されておりまして、コレに答えますと図書カードをくれるようです(・∀・)



もともと長期保有のアリバイ作りのために始めた端株ポートフォリオですが、結構バカにならなくなってきました。他に三菱商事のレポートにも静嘉堂文庫美術館の入場招待券が2枚ついておりましたし、
ぴあからはこんな本が送りつけられています(・∀・;)
まあ、読みませんが売れもしないでしょうからおいときます(・∀・)
【(´・ω・`)】
さてただいまイオンではこのようなキャンペーンを展開中です(・∀・)

と、いうことは30日に行けば5%オフの上にポイント5倍ですか(・∀・)
ちょっと頑張って出かけてこようと思います(・∀・)
それではよい週末を( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ
