fc2ブログ

優待銘柄を少し外しました

【本日のトレード】
なし(ホールド中)




(´・ω・`)です(´・ω・`)
今日のGU買い気配には少しビビりました(・∀・)
まあ下げるんでしょ、とか思ってセブンイレブンでおにぎり買ってきて見てましたが、なかなか下げないので怒り狂って

4daa4419e8d0d3812aaf521a89c19b09[2]

…と追加で空売り玉を入れる勢いでしたが、そんなことをするとぶっころされるのは(´・ω・`)のほうですから思いとどまりました。ちょっと無理やり感がある上がり方してる気がしたので、この間買った優待銘柄のうち、マニーを残して投げました。この3銘柄ですと優待手数料全部考慮して少しだけプラスになりますが、まああのお荷物が、ねえ…(´・ω・`)

さてそれから空売りに逆指値入れて放置して今日はイオンに出かけて来たのですが、その間になんか暴落してたみたいです(・∀・) ほんでそのままずーっと持ってたら、なんと安値引けしてました(・∀・) そんなキヤノンはともかくとして、今日はいろいろと買い目線で見ていたのもあったのですが、終わってみるとこの体たらく、やっぱりちょっと足踏みする時が来ているのかなとも思います。8月は今日で終わりになり、来週から9月となります。もう1年も3分の2が終わりましたが、今年はアベノミクス言われてる割には取れてないなと思います(´・ω・`)



日経もちょっと頭打ちというかちょっと下方面へ向かいかけているようにも見えなくもありませんが、9月以降はトレードの数を減らすよりは玉数を減らしてトレードの手数を増やそうかというふうに思っています。そして残り4か月、「上がるんなら買う、下がるんなら売る」を遵守していこうと思います(・∀・) 目指すのは1勝3敗でもプラスになるトレードです(・∀・)

【(´・ω・`)】
今日もイオンでコカコーラゼロを3ケース買ってきました(・∀・) 本当は100本(4ケースちょっと)買おうと思ったんですが、これだけしか在庫なかったようです(・∀・) おかげさまでイオンのご乱心キャンペーンでは今月もいろいろとマイル貯まりました(・∀・) 

そんななか来年の予定とかもそろそろ立てていたんですが、来年度はFOP貯めて久しぶりにヒラJGCを卒業できるようです(といってもクリスタルまでですが)。来年再来年と有償航空券で乗ってマイルを稼ぎ、その次の年あたりでまた親連れてどこかへ行けたらいいなと思いますね。まあ8万マイルもあればハワイくらいなら2人いけるのですが((´・ω・`)はもちろん実費で行きます)、どうせタダで行くならエコノミーじゃなくてもうちょっとマイル貯めてビジネス乗らないとですよね(・∀・)

と、こんなことを考えながら先物見ていますが、さっさと落ちないかなーというところがホンネですね(・∀・)

それでは今週末は台風が来るらしいですが、よい週末をお過ごしください( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ





スポンサーサイト



7751キヤノン

【本日のトレード】
7751キヤノン 2948円空売り(ホールド中)




(´・ω・`)です(´・ω・`)
まずは今日は8月末の権利落ちでした。牛丼はともかく、イオンはまさかの激安逆日歩で、コレやっぱり10枚いっとけば良かったなーなんて呑気に構えておりましたが、問題はマニーです(´・ω・`) なんかもう優待もらえるもらえない以前の問題になっております(・∀・) まあ、欲かくとこうなるという典型的な例であると思われますね(・∀・) その他今日は4銘柄すべてホールドして持ち越しています。気分的にはさっさと決済したいのですが、さて(・∀・)

さて今日のトレードなんですが、強烈なGDからトヨタ、ソフトバンクなんかは切り返しているようだったんですが、いつも見ていますキヤノンだけはなお下げておりました。まあもともと売り目線で見ておりましたから、午前の安値であります2949円の1円下に逆指値入れて空売りエントリーしました。約定は2948円、チャートだけ見てるととんでもないところでエントリーしているようになっていますが、まあどこから入ろうと(値幅的には)損切りするときは一緒ですからね(・∀・) まあいつも通りこれでもかと言うくらいに踏み上げられる自信があります(・∀・)

という訳で今日はNYの暴落をお祈りしつつ寝ようと思います(・∀・)←フラグ

それでは明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ





8月末日株主優待権利取りですね(2)

【本日のトレード】
9501東電 517円空売り→517円決済(手数料のみマイナス)



(´・ω・`)です(´・ω・`)
今日は東電の気配がお祭りGUになってたんで、とりあえずコレやんべ(・∀・) と思って眺めておりました。ていうか、ほんっとうに他にやるものなくてどうしようもないんです(´・ω・`)

で、GUから天井付けてたれてきてモミモミなって、じゃあコレ超えたら買おっか(・∀・) っていうところがここの516円のラインでした(下図の赤線部分。丸印がエントリーしたところです)。もちろんLCはその日の安値502円です。



で、板がそこまできたので517円のところをタップして発注したらなんとコレが売り発注になってました Σ(゜д゜lll) この少し前に一旦注文画面で、「信用新規買い」「株数」「成行」と準備をしてからのエントリーだったんで、まさか売りになってるとは思いもしませんでした(・∀・) トレードツールなんかで板の左側にある価格(高い価格)をクリックしたら自動的に売りになるってのはありますが、まさかコレもそうだったとは(・∀・) 普段から逆指値で前もって入れてたりしてましたから、こんな経験初めてです(・∀・) でもその後すぐに2円ほど下げてまして、なのになんで買えてへんの( ´∀`)? とかのんきに構えてたんですが、この時すでに

「売指値517円」

で発注されてたようです(・∀・;)
結局その数秒後に約定してそのまま踏み上げられる展開に(・∀・;) んじゃまあ仕方ないわ、10ティック担がれたら切るか、とか思ってたら下がってきたので速攻買い戻しました(・∀・)

いやあ、回りくどく書きましたが要するに誤発注したアホなアカウントがこちらになるってことです(・∀・) 決済したあとの東電の活躍はご覧のとおりです。 そんな一日でした。まあ今日も途中から急激に売られてるわけですけど(・∀・)



今日は8月末日株主優待権利取りでした。予定通り引けで以下の4銘柄を購入しております。
4668 明光ネットワークジャパン
9861 吉野家ホールディングス
8267 イオン
7730 マニー

今月もすべて裸で逝っております(・∀・) マニーのQUOはまあどうなるかわかりませんけど、イオンとかこの半年は結構使ったように思いますから、下半期も頑張って使います(・∀・) なんてったってイオン系株主優待券があと160枚も残ってますからね(´・ω・`) とりあえず30日にも凸しますが、使っても使ってもなくなりません(´・ω・`)

先物見てますと軟調な一日が想定されますが、明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ





明日は8月末日株主優待権利取りですね

【金曜日のトレード】
なし

【本日のトレード】
なし




(´・ω・`)です(´・ω・`)
週末も今日もトレードなしでした(´・ω・`)
金曜日は高校時代の友人からお誘いがありまして京都駅まで出かけておりまして、土曜日は大学時代の友人と焼肉食ってました(・∀・)

今日もまあ別段何にもやるものなかったというか、日曜日は風邪ひいて寝込んでいたのでチャート見てなかったというほうが正解でしょうか、今日もほとんどザラバ見ることもなかったです(・∀・)

ま、何回も書いてますがややこしい時はやらんでいいのですが、こんな地合ですら利益を叩けるトレーダーに、本当はなりたいのであります(・∀・) というわけで今日の能書きは以上です(・∀・)



今日は6249ゲームカード・ジョイコホールディングスから選択した優待が到着しました(・∀・)



今回はQUOカード2,000円分になりますが、コレもこっそりと1株買っておりますので、来年は1年以上保有と判定されれば2,500円分の優待になります(・∀・)



さて明日は8月末日株主優待権利取りですね(・∀・)
(´・ω・`)も複数銘柄ピックアップしておりますが、今回は1000円程度のQUOカード優待は見送ろうと思っています。4668,9861,8267,7730 この辺りを買います(・∀・)

それでは明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ





7751キヤノン

【本日のトレード】
7751キヤノン 3000円空売り→2980円決済(+0.6%)




(´・ω・`)です(´・ω・`)
というわけで今日は昨日書いたとおりキヤノンを3000円の逆指値で空売りしました。一旦エントリーになったからには、もうちょっと勢い良く下げるかなと思っていたのですが、30円程度で止まってしまいました(・∀・)



見るからに3000円割ったらちゅどどどどーんって下げそうなチャートですよね(・∀・) 運良く朝の地合も悪かったので、うまくエントリーになりましたが、今日はなんか途中から日経が生き返ったので(´・ω・`)も逃げました(・∀・) 今日の先物ナイト上げてますから、一旦仕切り直そうと思います。 それにしてもなんとも難しい地合になってきまして、売買代金も盛り上がらずにやりづらいですね(´・ω・`) 明日になったらまたGUして始まるのでしょうけど、ここから切り返すか単に自律反発なのかわかりませんからね(・∀・) どっちのポジションを取るにしても、逆行したらさっさと見限れる程度のポジションがいいと思います(・∀・)

それでは明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ





2432DeNA

【昨日のトレード】
なし

【本日のトレード】
2432DeNA 1964円買い→1954円LC(-0.5%)




(´・ω・`)です(´・ω・`)
結局昨日はずーっと下げ続けるDeNAの株価を眺めるだけで終了しました(´・ω・`) 夜はAEONへ凸(´・ω・`)しましたが、今月末にはポイント5倍キャンペーンがあるようです(・∀・) 30日に行けば5%オフの上にポイント5倍になります(・∀・) JALは比較的特典航空券が取りやすいので、マイルはセコセコとでも稼げる時に稼いでおかないといけません(・∀・)

さて今日のトレードなんですが、2432DeNAを引き付けるだけ引きつけてからエントリーしたつもりでしたがあっけなく損切りになりました。基本的に逆張りは順行するまでにエネルギーが2倍かかるので好きではないのですが、今日はもうこれか東電くらいしか見るものなくて、かと言って途中から売るというのもアレなんで、まあやらないでも良かったかなと言うふうに思うことしきりです(´・ω・`) そんなわけで明日もあんまりやることなさそうですので、書くネタも少なくなりました(´・ω・`) 言ってる間に8月末の優待権利取りが来て、そうこうしているうちに9月の優待権利取りが来そうな勢いですよ(・∀・)

7751キヤノン,7731ニコンを売り目線で。

それでは明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ






9640セゾン情報システムズの端株優待

【本日のトレード】
なし




(´・ω・`)です(´・ω・`)
皆さま夏休みはいかがだったでしょうか( ´∀`)ノ

(´・ω・`)はといいますと、まあバンコクでは基本的に何もせずのんびりしていまして、最後にソウルの乗り継ぎの間に旅行代金を取り戻すべく市内に出てカジノに行ったらボコボコにやられました(´・ω・`) 

トレードでたまに勝ってもカジノで全部吐き出すアカウントがこちらになります(・∀・) こちらの方は懲りずに11月3連休にリベンジに行きます。日本人多そうですから座れないと思うんですけどね(´・ω・`)



さて昨日になるのですが、帰国しましたら9640セゾン情報システムズからQUOカードが届いておりました( ´∀`)ノ



<9640:セゾン情報システムズ(3月)>
1株以上優待内容:アンケート返送でQUOカード500円分(端株優待)

これは以前に送られてきた決算資料についておりましたアンケートに答えたら本当にもらえるようで、事実上の端株優待となっております(・∀・) まあこの会社、ファンダ自体は悪くないと思いますので、そこそこの優待を新設したら本当に株価は跳ねるのではないかと見ております(・∀・) 個人的には株価上がらんでもこのまま端株優待をしてくれたほうがいいです(・∀・)



最後に本業のトレードですが、今日は売買代金的には閑散としていましたね(・∀・) DeNAや東電を買い目線で見ていましたが、さすがに今日は休み明けということでザ・サラリーマンのおちごとがバタバタしており大変でしたので触りませんでした(´・ω・`) 触ってたら午前中にやられていますが(・∀・)

明日も引き続き2432DeNA,3632グリーはじめ3436sumco,7731ニコンなんかに注目していこうと思います(・∀・)
それでは明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ

明日は夜にイオンの5%オフに凸撃しようと思っていますので、エントリーなしの場合は更新なしになると思います(´・ω・`) すみません(´・ω・`)






【簡易更新】バンコクにきています

【昨日と今日のトレード】
3632グリー 950円買い→960円決済
2432DeNA 2233,2246,2247,2263,2270円空売り→2250円決済


(´・ω・`)です(´・ω・`) 写真は定宿の窓から見える景色です。今回は16階でした(・∀・)

image.jpg

というわけでバンコクでのんびりしておりますが、ザラ場は見ておりますので少しだけ。グリーはもうちょっと引っ張ればよかったし、DeNAは最初のが踏まれた時点でさっさと切ってればということで、どちらもプラスにはなりましたが全然ダメポなトレードでした(´・ω・`) パーセンテージ書いてないですが、合計で今回の新幹線代より少し多いくらいですかね(´・ω・`) 相変わらずexitがヘタですね(´・ω・`)

さてのんびりも今日までで、明日(もう今日ですが17日です)は夜のフライトでソウルへ向かいます(´・ω・`) ソウルでは乗り継ぎの時間に市内に出て、ヒルトンホテルのカジノに行ってこようと思います。

それでは夏休みも残りわずかとなりましたが、よい時間をお過ごしください(・∀・)b

いよいよ夏休みです(・∀・)

【木曜日のトレード】
なし

【金曜日のトレード】
なし

【本日のトレード】
なし



こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
ちょっと長く空いてしまいまして申し訳ありませんでした(´・ω・`) と言っても週末はエントリーしたわけでもなく、株価の移ろいを眺めておりました次第です。

さて今日から世間では夏休みというところも多く、市場的にも普段よりも閑散としていたみたいですね。売買代金を見てみましても、トップのソフトバンクで609億、2位のトヨタで504億と、普段の半分くらいでしょうか、値幅的にはそれでも結構動いていたようですが、まあ休み期間中はこんな感じなのかもしれませんね(・∀・) (´・ω・`)としてはそれが故にやらなかったわけではなくて、ただ単に今日は副業のサラリーマン稼業がバタバタしていたというだけのことです(・∀・)

少し話はそれますが---
今日も営業車を運転していて思ったことですが、夏休み(お盆休み)に限らずGW、正月などはあちらこちらで渋滞が発生しますよね。例えば高速道路なんかではだいたい渋滞するところって決まっておりまして、○○を先頭に○○kmとかいう具合になるんですが、あれは例えば登り坂の手前だとかトンネルの入口だとか、発生する理由もだいたい想像がつきます。ただ市内においては、例えば普段から車を運転している人なら絶対にこんなところで停めないだろうというところ(2車線の国道の走行車線とか、交差点の内側とか)に車が停まっていたり、意味不明な車線変更をする車が現れたりととんでもないことが起こります。実際に今日も上下2車線の交差点で信号停止中、信号が変わってからいきなり車線変更してきた車にぶつかりそうになりました。大型連休の渋滞ないし事故については、単に車の絶対数が増えたということのみならず、こういった(車社会的に)非常識なことをする連中が発生するということも原因の一つだろうなと思っています。そんな中、当の本人たちは普段から車を運転しないがために、自分の停めている車が渋滞を引き起こしている、ひいてはその車が障害となり事故を引き起こすこともあるということにすら気づいていない場合もあります。繰り返しますが普段から車を運転している人なら分かりきっていることですら、たまに運転する人にはわからないようなこともあるということですね(・∀・) もちろん、だからといってそういう人は車を運転するなということではありませんので、念のため(・∀・)

さてトレードに話を戻しますが、アベノミクスが云々されるようになってから、正月、GWときてこの夏休みは、普段ザラ場を見られないサラリーマン投資家が初めてザラ場を見られる絶好の機会であります(・∀・) デイトレやったろかと思う人がいても不思議ではないと思います。でもデイトレで儲けるには当然ながら値幅がなくてはどうにもなりません(・∀・) あるいは逆行する可能性もゼロではありません。普段から長期で構えてる人ってあんまり損切りしない傾向にありますから、そのスタンスで時間軸の短いトレードをするってのは結構難しいと思います(・∀・) 投資とトレードはエントリーの判断基準からEXITまで全く別物ですから、コレを一緒くたにしてはダメですね。 まあ車の運転もそうですが、簡単そうに見えてその実そんなにカンタンでもないってことなんですよね。要するにこんな時はムリにやらずに、普通にのんびりするのがいいのかもしれませんね(・∀・)

ちょっとお前何言ってんだと思われた方には申し訳ありません(・∀・) 
でもそういうことなんですよ(・∀・)


え( ´∀`)?
そんな偉そうに言ってお前はどうすんだって( ´∀`)?

まあ基本的にはやらないつもりなんですが、チャート見るのは見てると思います朝も(・∀・) 今度はちゃんと起きようと思いますよ(・∀・) 個人的には長期投資って自分には向いてないと思っています(・∀・) 石油資源開発の端株ですらもう売りましたからね(・∀・)

そして明日の仕事が終わりましたら新幹線に飛び乗りまして羽田空港へ向かいます(・∀・) またちょっとのんびりと気分転換に出かけてこようと思いますので、今週の更新はこれで終わりになると思います(´・ω・`) スミマセン(´・ω・`)

それではよい休暇を( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ





9501東電,8031三井物産

【本日のトレード】
9501東電 686円決済 648円,662円買い→686円決済(+4.7%)
8031三井物産 1361円損切り 1395円買い→1361円LC(-2.5%)



(´・ω・`)です(´・ω・`)
まあ今日もまた派手に下げましたね( ´∀`)ノ 終わってみれば570円ダウンですか(・∀・) こりゃ金曜日のSQまでは下なんでしょうかね(´・ω・`) 今日も買い目線で見てた銘柄があったんですが、全然カスリもしませんでした(´・ω・`) 日経は昨日13週平均線で反転したのですが今日はあっさりと割ってしまって、まあ一応の支持線らしきものが今日の安値にありますが、どうなることやら(・∀・)



さて東電ですが、今日運良く上の方に飛んでくれましたので様子を見ていたら、2回ほど696円で跳ね返されたあとじれったくなってきたので、小さなレンジの下限の686円で投げました。ADRの数字なんかを見ていて、今日は両銘柄とも損切りを覚悟していましたので、まあコレならいいかと思っております。

●東電の決済の図
95010807.png

後場になって一段安してきまして、まあこっちも損切りするか、と思って軽い気持ちで1361円で投げたら、3分後くらいに爆上げしやがりました・゚・(つД`)・゚・ これが世に言う宇宙の法則なんでしょうか(´・ω・`)

●三井物産の決済の図


と、いうわけで結果的には今日は買い持ちばっかりでしたが奇跡的にプラスで終えることができたという、皆さまに於かれましてはまったくもってメシマズな日記となりまして申し訳ありません( ´∀`) ちょっと閑散としてるとか言ってしまいましたが今日は結構賑わっていたように思います。 


【(´・ω・`)】
そろそろ休み前ということで副業のおちごと(サラリーマン稼業)のほうがバタバタしてきました(・∀・) 目を離したスキにぶっこかないようにトレードもおちごとも注意してやろうと思います(・∀・)

それでは明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ





9501東電

【本日のトレード】
9501東電 648円,662円買い(平均655円、ホールド中)




(´・ω・`)です(´・ω・`)
今日も朝から結構な下落で(・∀・) 三井もADRの数字見てある程度覚悟しておりましたが1370円が堅かったようで助かったみたいです。まあ当分の間は放置を決め込むつもりですが…

さてそんな中今日は9501東電ですね(・∀・) 朝寄り付いてから速攻で651円まで駆け上がりまして、

あっそうなん( ´∀`)? じゃあ買わんとあかんやん(・∀・)

ということで成行で買いに行きましたら約定したのが落ちるナイフを掴みに行った形の648円でした(´・ω・`)


651円を買いに行ったのは、昨日の日中足で何度か650円で跳ね返されていたからです。まあ下は633円まで見ておりましたので、逆指値入れてあとは放置していました。やっぱり場中を見ると要らん考えが沸き起こってきますからね(´・ω・`) 後場になって、人が変わったかのように爆上げを始めたので、ここ数日の高値661円の上を再度買いに行きました(約定662円)。まあ何とか上で引けておるようです。先物ナイトは下に~下に~となっておるようですが(´・ω・`) まっこりゃ損切りでしょうかねえ( ´∀`)

実は、ですが後場のはじめに全部切って空売りしようかとか思ってたのは内緒にしておいて下さい( ´人`)

それでは明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
といってもあんまりポジション増やしたくないですね今週(´・ω・`)

今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ





8031三井物産

【本日のトレード】
8031三井物産 1395円買い(ホールド中)




(´・ω・`)です(´・ω・`)
トヨタが結構な決算出していまして、ADRも上のほうだったんですが、なんと寄付きは6440円という体たらくでした(・∀・) 今日は日経下げて始まりましたが「さすがに好決算はそのうち買われるだろう」と楽観的に眺めておりましたらなんとまあマイナス引けですか(・∀・) もうちょっと日経も戻すのではと思っていましたから、今日は売り目線と言うよりは買い目線でおりまして、比較的強かった商社株の中からチャートの面白くなってきた8031三井物産を1395円で買っております(・∀・) まあ一筋縄ではいかないだろうから、もうちょっと下げたら買い増ししますが、1340円くらいをLCに見ております。



ちょっと夏休みも近づいてきたのか、若干閑散としてきたような気がしないでもないですが、今週も夏休みのお小遣いをぶっ飛ばさないように頑張ろうと思います(・∀・)←フラグ つかこんな自分のフトコロ事情で相場を見ていたら遅かれ早かれ退場させられますね(´・ω・`) 本当はここ数日はポジションを持たないほうがいいのかもしれません(´・ω・`) ずっとザラ場見てられるなら2497ユナイテッドなんかは結構乱高下するので面白いと思っているのですが、コレ空売りできないんですよね(´・ω・`) まあ今日空売ってたら夏休みは予定を全てキャンセルして家で強制断食することになってたと思いますからそれはそれで良かったです。途中で買ってたとしても絶対途中で降ろされていますしね(´・ω・`)

明日は9501東電とか面白そうな気がしています(・∀・) どっちか動くなら上なんでしょうけど、下もありそうですね(・∀・) 買うなら651円,656円,662円の分割エントリー、売るなら632円逆指値でしょうか。

【(´・ω・`)】

さてこの夏休みは普通に相場もやっていますから、とりあえずPCかipadは持参しようと思っています(・∀・) ただ14日は一日中空港にいるか機内にいるかですから、それまでにはポジションをクリアにしていくか逆指値を入れて出かけるかしようと思います(・∀・)

それでは明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ





9449GMO

【昨日のトレード】
9449GMO 引け1093円買い

【本日のトレード】
9449GMO 1165円決済 1140円,1066円,1093円(平均1100円)買い→1165円決済(+5.9%)



(´・ω・`)です(´・ω・`)
昨日もフラフラで更新できませんでしたスミマセン(´・ω・`) このチラ裏ブログをブックマークされている方も結構多いみたいなんですが、せっかくお越しいただいたのに更新してないとか本当申し訳なく思います。出来うる限りは更新しようと思っているのですが、諸事情によりかなわないこともあり、また単にネタがないというのもあり、そしてこの簡易更新というていたらく、心の中でスライディング土下座している次第であります(´・ω・`)

さて昨日はそんな中で引け後に決算発表を控えておりましたGMOを買い増ししました。んで今日になって寄り底から爆上げしたので放っておいたのですが、後場に入って逆指値を入れようとしたらそのまま成り行きで決済してしまい、上記のような結果と相成りました(・∀・) まあそれならもう1回入ればいいのですが、それが出来ないところがメンタルの弱いところです(・∀・) 例えば取得平均単価が1180円とかなら、(それ以前にLCしてるしてないは別として)もうちょっと引っ張ったと思いますね。引けで1200円超えて終わるとか、ずっと持ってれば10%でしたが、この辺を改善していく必要に駆られております(・∀・)

日経は今日も460円大ジャンプアップとか大変なことになっていますが、今日は雇用統計もあり、いよいよ目が離せなくなってきましたね(・∀・) そんな中(´・ω・`)は今月初の焼肉に行ってきます( ´∀`)ノ まあ8月始まったばっかりですから今月初ってのもおかしいのですが( ´∀`)

それではあと少しでお盆休みになりますが今月も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
よい週末をお過ごしください( ´∀`)ノ





PageTop

プロフィール

(´・ω・`)

Author:(´・ω・`)

リーマントレーダーの(´・ω・`)の日々を綴ります(´・ω・`)

カレンダー

07 | 2013/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事
最新コメント
twitter

リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム

RSSリンクの表示
QRコード

QR

最新トラックバック
ブログ村へ