fc2ブログ

3627ネオス,4063信越化学

【昨日のトレード】
3627ネオス 1695円損切り 1800円買い→1695円損切り(-5.8%)
4063信越化学 5470円空売り(持ち越し)

【本日のトレード】
4063信越化学 5620円損切り 5470円売り→5620円損切り(-2.7%)



こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)

いやー昨日は8:55くらいにネオスの逆指値入れたら寄り付き後速攻でLCになりまして(・∀・) あとは信越の新安値を狙って5470円に空売り入れたら下ヒゲ最先端の空売りという完璧なエントリーになりました(・∀・) 前日の下ヒゲ最先端5470円で空売りし、それを今日のほぼ高値5620円で買い戻すという、もはや芸術的なトレードを公開しているブログがこちらになります(´・ω・`)ksg

いやーここ数日よく負けました( ´∀`)ノ
もう清々しい気分でいっぱいです( ´∀`)ノ
パーセンテージは結構行ってるのもありますが、もちろんLCを大きく見ていたぶんは玉が少ないとか、建玉操作はしております。全てのトレードに全力エントリーするのは1回でかいの引かされたら大変なことになりますからね(・∀・) あまり良く知られてないのかもしれませんが、資金を20%削られたら、もとに戻すのには25%の利益を取らないといけません。50%の場合だともとに戻すのには100%(つまり2倍)取らないといけませんからね(・∀・)



結局トヨタで取った分全部持って行かれてしまって、10月の収支も微微微増というところでしょうか(´・ω・`) 今振り返ってもおかしなエントリーにおかしな銘柄選択が続いていたように思っています(´・ω・`) あともう1点、(´・ω・`)の場合はそこそこ取ったあとのトレードは大雑把なトレードになることが多かったので、このへんを教訓というか頭において、次のトレードに向かおうと思います(・∀・)

週末は旅行に行きますので、この負けがいい節目かもしれません。明日明後日のトレードは休もうと思います。 負けた分を取り返しに行くとか、旅行の足しにとか邪念が入ったトレードになりがちな気がします。



【(´・ω・`)】

さて今週末は3連休ですね( ´∀`)ノ
今回は夏休みに負けた分を取り返すべくソウルヒルトンのカジノに行ってまいります(・∀・)b

と、いうのはあくまでついでで、前回のチケット(夏の旅行の帰国から使っている分)を利用するのと、帰りのフライトでは来年のGW分までまとめて発券しましたので、それを利用するためであります(・∀・) ソウル発のJALがめちゃくちゃ安かったので、買ってしまいました(・∀・) 日本国内2ストップとか神設定です。あとはいつもチケットを発券してくださっています現地旅行社の方と食事をして帰ります(・∀・) さらに帰国後、関空から直行して飲みに行く予定であります(・∀・)

それでは明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
今日もありがとうございます( ´∀`)ノ







スポンサーサイト



3765ガンホー,3627ネオス

【金曜日のトレード】
4321ケネディクス 582円買い→565円損切り(-3.0%)

【本日のトレード】
3765ガンホー 81900円買い→80700円損切り(-1.5%)
3627ネオス 1800円買い(ホールド中)



こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
もう今日はあまりにも眠くて眠くて、さわった分だけ記録して終わります(´・ω・`)
金曜日のケネディクスは、一旦撤退したところを再度超えてきたのを確認して入りましたがそのまま下落して損切り、今日のガンホーも11時の吹き上げを再度試したところを入りましたが、再度10ティック削られるならいらねーとか思ってたら速攻損切りになりました(・∀・) ネオスは1699円を損切りラインにしていますので、まあ時間の問題でしょう( ´∀`)

今日はなんてったって寄り天を想定してたので何一つ東1の主力銘柄に入ることができませんでした(´・ω・`) もうそれに尽きると思います(´・ω・`)

以上です、申し訳ありません(´・ω・`)
とりあえず、明日のネオスちゃんの吹き上げを神様にお祈りしつつ、今日は本当に失礼します(´・ω・`)

○お断りしますの図
154a2912.jpg



今日は10月末日の株主優待権利確定日でした。今月(´・ω・`)が取りましたのは1766東建コーポと3731京王ズホールディングスの2銘柄です。いずれも松井証券、引成で買っています。東建はコレが事実上最後の優待になるのでしょうか、寂しいですね(´・ω・`) あっちなみに去年10月のと今年4月の優待券、まだ使ってませんでした(・∀・)

それでは明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
今日もありがとうございます( ´∀`)ノ






6079エナリス,6758ソニー

【本日のトレード】
6079エナリス 2233円,2131円買い→2205円決済(+2.1%)
6758ソニー 1894円空売り→1887円決済(+0.4%)



(´・ω・`)です(´・ω・`)
一旦終わったと思われたエナリスですがまた復活してましたね(・∀・)
まあ入ったところが悪かったのですが、うまくEXITできました(結果論)。一気に上ということはないだろうと思い、何回かに分けて入る予定にしていましたが、まさか天井で掴むことになろうとは(・∀・;) 最初の買値より下で追加エントリーしていますが、分割エントリーとナンピンは別物ですからね(・∀・) そりゃもちろん最初の買値より上で追加できる方が精神衛生上とても良いと思います。結構軽視されがちですが、精神衛生上悪いことをやってるとトレードの結果も目に見えて悪くなりますからね(´・ω・`)



結果的には確かにプラスで逃げられましたが、やっぱりちょっと引っ張り過ぎたと反省です(´・ω・`) これ2100割るまで持ってたら5%以上のロスになってました(´・ω・`)

あとは6758ソニーです(・∀・)

67581024.png

昨日結構でかい陰線を引きまして、今日は謎のGUでしたが、これで昨日の安値割ったら早いだろうと思っての逆指値エントリー(昨日の下げを2100円辺りのホルダーが何とか耐えたとして、更にそれ以上に含み損が広がったら投げる人も出るのではと考えました)でした。(´・ω・`)はチャートを見るのによくこういう考え方をします。株価は乱暴な言い方をしますと、要するに欲と恐怖を数値化したものに過ぎず、それぞれの価格でのホルダーの気分の持ちようも株価の変動によって変わってくると思っていまして、それが買いを呼んだり売りを呼んだりするのだろうと思っています。そして大多数のトレーダーが注目する価格(いわゆる節目)を狙ってエントリーを検討しています。ともあれ、その価格が正しいのかどうかはわかりませんし、分かる必要もないのだろうと思います。違ったら動かないだけなんで、投げればいいからです(・∀・)

ソニーに戻りまして、約定は1994円でした。エナリスをEXITしてからすぐにこちらも決済したのですが、まさかまさかの後場にボーナスステージが待っていようとは(´・ω・`) 悔しいので日中足載せていませんが、とんでもないところで決済してしまいました(・∀・)

図式としてはこうです(・∀・)

①(´・ω・`)が投げる


48[1]

③株価が強烈に順行

④ヽ(`Д´)ノ

⑤ ①にもどる


毎度毎度書いていることですが---両方とも1時間ちょっとのトレードだったのですが---まあホールドしている間にもいろいろと葛藤があるものですね(´・ω・`) 今回のエナリスも動いてるのを見てとりあえずLCを決めて入ったものの、仮にストレートに下に落ちてたらLCを躊躇したかもしれません。あとは最初の高値2339円を超えたところでの追撃とかも考えたりしていましたが、コレもやらずでした。ソニーにいたってはなんで決済したのかすら思い出せない有様でして、LCの位置まで持ってられない病が再発しております(´・ω・`) これはアレですね、今は少額でもプラスになっているからいいものの、負けだしたらデカイのを引かされてムキーとなってアホなポジションを取ってまた負けるという、アホ丸出しのトレード記録が並ぶことになりかねませんね(´・ω・`) エナリスの下げは覚悟はしていたけれどもイラっとしたのも事実ですし、もうちょっと精進しようと思います(´・ω・`)

今日はちとややこしい書き方で申し訳ありません(´・ω・`)

今日もありがとうございます( ´∀`)ノ
明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ





またひとつアラフォーになりました(´・ω・`) 7011,4321

【本日のトレード】
7011三菱重工 631円買い→632円決済(±0)
4321ケネディクス 576円買い→573円LC(-0.6%)



(´・ω・`)です(´・ω・`)
さて今日はこの2銘柄でした。

7011三菱重工と


4321ケネディクスです(・∀・)
43211023.png

いずれも直近高値を更新したところでのエントリーで、前場まずまずの展開でしたが、後場の寄り前の気配がおかしな事になってるのを見て、寄りで全部投げました。

その後の日経がこんな感じになりました(・∀・)
9984071023.png

ドテンとかも一瞬頭をよぎりましたが、基本的に買い目線で見ていたのでやめたらこの有様です(´・ω・`) あともうひと銘柄、7751キヤノンも買おうと思っていましたが、これは逆指値位置まで行きませんでしたのでエントリーになっていません。

まあちょっといい感じになってきたところでこの反落、ちょっとまたあんまり動かない休み期間に突入するかも知れません(・∀・)


【(´・ω・`)】

今日は(´・ω・`)の誕生日です(・∀・)

84377[1]


もうお祝いする年齢ではありませんけど、今年の1年もまた少しでも前進できるような1年にしたいと思います(・∀・)

それでは明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ






6079エナリス

【本日のトレード】
6079エナリス 2366円買い→2396円決済(+1.2%)



(´・ω・`)です(´・ω・`)
今日は三菱重工とソフトバンクに逆指値入れてました。ホンダはちょっと下で買おうと思っていましたが買えませんでした(´・ω・`) ソフトバンクの7510円逆指値が空振りしたのが少し悔やまれます(´・ω・`) あすも三菱は引き続き狙います(・∀・)

あとは最近東1の主力銘柄より売買代金が多くなっている6079エナリスです(・∀・) まあ朝の早いうちに買ったのですがもうちょっと上ありましたね(・∀・) 2460円から一気に崩れてきたのでさっさと投げたんですが、こんなん見せられるとやっぱり持っていられないのです(´・ω・`)

60791022.png

まあ流石に今日の長い上ヒゲで一旦は天井かなと思いますが、一度も2200円を割ることなく耐えていますから、もしかしたらというのもありますね(・∀・) 明日は雇用統計の結果を受けて少しは東1の主力銘柄が動くといいのですが(・∀・)

それでは明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ





7962キングジムの優待が届きました

【本日のトレード】
なし




ご無沙汰しております、(´・ω・`)です(´・ω・`)
先週は結局トレードらしいトレードをすることもなく終了しました(´・ω・`)
まあ新興祭りが目立ってたというか(´・ω・`)の主戦場である東1の主力銘柄があんまり動いてなかったというのもあります(・∀・) 売買代金自体も落ち着いてたと思うんですけどね(・∀・) ザラ場がすっと見られるのであればお祭りとか新興も小さい玉で入れてもいいのですが、そういうわけにも行かずでして(´・ω・`) 事実、お祭りだった金銭機械(空売り)とかエナリスとかはエントリーしてるんですけどね(・∀・)←5ティックで逃げたあとにS高

いやー、さっきチャート見てみたら結構動いてるのありました(・∀・)
(´・ω・`)がサボってただけですね(´・ω・`)
だってランキング見てても面白くなかったんだもん(´・ω・`)

と、いうわけで明日はちょっと頑張ります(・∀・)
最近あんまりネタなくてスミマセン(´・ω・`)
7011三菱重工、7267ホンダ。



さて先日、7962キングジムから優待が届きました。



<7962:キングジム(6月20日)>

100株以上優待内容:自社またはグループ会社商品2,500円相当
1,000株以上で3,000円相当となります。

まあ、文房具なんてと言ったらこの会社を冒涜することになりますが、定価で買うわけではないので2,500円と言ってもこれくらいなんですが、今回の優待ではアプリ対応をアピールする狙いがあるのだろうと思います。単独収支ではマイナスにはなりませんでしたが、来年は特に要らんですね(・∀・) 文具は統一したほうがまとまり感がありますからね(・∀・)

そんなこんな言ってる間にもう10月の優待の季節がやって来ますが、今月は2件くらいで終わりそうです(´・ω・`) 続いて11月も結構少なそうですが、次は12月に本気出そうと思います(・∀・)

それでは明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ







3715ドワンゴ

【本日のトレード】
3715ドワンゴ 1850円損切り 1950円買い→1850円LC(-5.0%)



(´・ω・`)です(´・ω・`)
予定通り3715ドワンゴは1850円にて損切りになりました(・∀・) 
残念です(´・ω・`)

とまあそれは置いといて、今日は監視してる銘柄があんまり動いてませんでした(・∀・)
トレードについては以上です(・∀・)



さて先週末になりますが、8267イオンから株主優待返金証が届きました。

aeoncb.jpg

<8267:イオン(2月/8月)>

優待内容:新規株主に対して案内書を送付し、オーナーズカードを発行。
半期100万円までのお買上金額に対し、保有株に応じた返金率でキャッシュバック。
100株以上 3%  500株以上 4%
1,000株以上 5% 3,000株以上 7%

(´・ω・`)は100株なので3%で5,900円でした(´・ω・`)
また何か適当な端株でも買おうと思います(・∀・)


【(´・ω・`)】

週末は東京へ行ってきました( ´∀`)ノ
友人の家へ転がり込み、クライマックスシリーズ見て酒飲みにいって、翌日は昼過ぎから大井競馬場へ雪崩れ込むというダメ人間ぶりを余すところなく発揮してきました(・∀・)

入場したらポンタがいました。ちょうどこの日は大井競馬場のファン感謝デーで、家族連れも多かったのですが、ポンタも小さな子どもとバトルしていました(・∀・;)



今日はダートコースも開放されていまして、スターティングゲートも近くで見ることができました。

2013101412040000.jpg

ダートコースは見た目より結構深かったです(・∀・)

2013101412050000.jpg

え( ´∀`)?
お前競馬場いって観光しただけで帰ってきたんかって( ´∀`)?

いやー馬券って難しいですよねえ( ´∀`)
カスリもしませんでしたわ( ´∀`)

大口いったのはマイルCS南部杯なんですが、ホッコータルマエ頭の3連単を買ったあとにエスポワールシチーの逃げ切りの展開を考えなおして買い足したんですが、3着に変なのが挟まりました(´・ω・`)

そんなわけで馬券はいっぱい負けましたが無事に帰ってきまして、先週に続いて、いい息抜きができました(・∀・)

明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
今日もありがとうございます( ´∀`)ノ






7203トヨタ,3715ドワンゴ

【本日のトレード】
7203トヨタ 6430円決済 6110円買い→6430円決済(+5.2%)
3715ドワンゴ 1950円買い(ホールド中)



こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
さて今日はトヨタとドワンゴです(・∀・)

昨夜のNYがぶっ飛んでいき、今朝は大方がGUで始まりそうな予感でした。ホンネを言えば数字的な節目の6500円くらいまで持っていたかったのですが、ここ2日で結構あげていたところへ来てのGU気配ですから、一旦逃げることにしました。寄り成行で利益確定しております。珍しくこのトレードは、エントリーから一度も含み損になることなくここまできました。途中6200円と昨日の6300円で利益確定しようかと何度か悩まされましたが、なんとかここまで取れました(・∀・) まあ今回はうまくいった例かもしれませんが、エントリーとEXITは機械的に決められたとしても、きちんと決めた通りのEXITに至るまでのその過程で発生する問題(99%が自分の内面に発生するメンタル的なもの)をいかにクリアするかが大事ですね(・∀・) ここ数回のトレードを見てみましても、エントリー自体に問題があるわけではないのですが、EXITした位置が大問題であることがわかります。 「持ってれば取れた」のですが、「持ってれば」という状況にしてしまった、つまり持ってた株を何らかの理由で「手放してしまった」その「なぜ」をどう受け止めるかということですね(・∀・)

続いて今日エントリーしたのが3715ドワンゴなんですが、5月の高値からジリ貧状態を経てそろそろ反転の兆しかなと思い、昨日の高値を目標にエントリーしたのが1950円(逆指値1945円以上指値1950円)ですが、GUしてしまったために落ちてくるナイフを両手で受け止めてそのまま地面に叩き落とされてしまいました(´ノω;`) LCを100円下(-5.0%)まで見ていまして、今日はまだ引っかからなかったのですが、ハラハラドキドキもんですね(・∀・;)



日中足にしますと、こんなところで掴んでいます(・∀・)

37151011.png

いやもう、ホントにアホまるだしですね(・∀・) ということで、このエントリーは1秒たりとも含み益になることなく含み損を積み増すお仕事になっております(・∀・) まあ、そんな悩むこともなく損切りになることでしょう(・∀・) 

【(´・ω・`)】
さて週末ですが、明日は残念ですが仕事になりまして、日曜日月曜日(祝日)と東京へ行ってきます(・∀・) 前回のリベンジということですね(・∀・) 東京でのお小遣いも奇跡的に調達でき、楽しい酒が飲めそうですので、今回も楽しみです(・∀・) あっそういえば久しぶりに競馬をやるので、トレードで儲かったぶんが馬券に消えるという構図がすでに出来上がってそうです(´・ω・`) そんなわけで馬券は勝ったら大げさに自慢しようと思いますが、負けたら1行も触れないでおこうと思いますので、何事も無く来週を迎えましたらメシウマしてやって下さい( ´∀`)ノ

それではよい週末を( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ






9433KDDI

【本日のトレード】
9433KDDI 5270円決済 5270円買い→5270円決済(手数料のみマイナス)




(´・ω・`)です(´・ω・`)
昨夜のCMEは一旦120円ほどマイナスまで突っ込みまして、(´・ω・`)などもフテ寝してたんですが、朝起きたら戻ってました(・∀・) まあ色々と眺めておりましたが、KDDIはやはりパッとしないので5270円に指値して逃げました。トヨタのほうはちょっと利益が乗ってきたのでもうちょっと引っ張ろうと思って我慢しております(・∀・)b まあ利益が乗ってくることなんか慣れないことで、あんまり落ち着きませんし、あまりよく眠れませんね(・∀・;)

b4c217017fd638eedb9b8a00618b5ec7[1]

まあそれは冗談ですが昨日はなかなかに寝苦しい夜でしたよね(´・ω・`) 京都は 夏 は と て も 暖 か く 、 冬 は と て も 涼 し い という、絶好の環境にあるわけですが、10月にもかかわらず非常に暑かったのであります(´・ω・`) というわけで今日もエアコンかけてブログ書いています(・∀・)

今夜はアメリカさんも元気いっぱいですから、明日も結構動きそうな予感ですね(・∀・) 東1の売買代金上位の銘柄をチェックしつつ、3715ドワンゴの1945円を狙ってみようと思います(・∀・)

それでは明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ





7203トヨタ,9433KDDI

【本日のトレード】
7203トヨタ 6110円買い(ホールド中)
9433KDDI 5270円買い(ホールド中)



こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
またまた随分と空いてしまいました(´・ω・`)

まず週末は実家へ帰省しておりまして、高校時代の友人と再会しておりました(・∀・) 本当に何年ぶりかに会いましたが、皆さん元気そうで何よりでした。(´・ω・`)の中では高校3年間で一番頑張ったし充実していたのが2年次でして、その時にはクラスメイトにも恵まれてたと思っています。その当時の話に花を咲かせていましたら、気づいたら4時間経ってました(・∀・;) 皆さん翌日も朝から予定があるというのに、遅くまでありがとうございます( ´人`) と、いうわけで11月にまた帰省することになりましたので、その旅費を頑張って捻出しなくてはいけません(・∀・;)←違



と、いうわけで今日のトレードですが・・・
まずは支持線付近まで落ちてきた7203トヨタです。



昨日が十字線になりまして、この十字線の下がちょうど6000円ということで、下に行くなら売り、上に抜けるなら買おうかなと思っていました。似たようなチャートで3402東レも見ておりまして、こちらは基本的に600円以下の売り目線で発注しておりましたが、そこまで行きませんでした。これ600円割れたら早そうな気がするんですけどねえ(・∀・)

34021009.png

トヨタはうまく上がってくれました。例によって利益確定の悪魔が現れたのですが、今まで何回も同じ過ちを繰り返してきたので、今回はもうちょっと頑張ってみます(・∀・) というか、大げさに書かなくてもコレがルール通りなわけなんですけどね(´・ω・`)

他、9984ソフトバンクも新高値を狙っていましたが、なんか知りませんがGDしてあぼんしております。で、同業の9433KDDIですが、5270円でエントリーしました。

94331009.png

もうちょっと明らかに上に抜けてから買えばよかったのですが、昨日の1分足を見ておりますとこの辺から入ったほうがいいのかなと思いまして(・∀・;) この銘柄は前回もLCさせられておりまして相性悪いのですが、まあなんとかうまくいってくれればと思います。いや、別に行かなくてもいいんですけどね( ´∀`)

気づけばもう今週も後半ですが、明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ





3668コロプラ

【本日のトレード】
3668コロプラ 2483円買い→2495円決済(+0.5%)



(´・ω・`)です(´・ω・`)
さて今日はコロプラのトレードです。
9月に入ってから株価倍増、そして2500円(分割前7500円)が意識されていました。分割で材料出尽くしとおもいきや、昨日辺りから再度2500円を試そうかという勢いになってきました。出来高も増えつつあったので、昨日の高値2481円の逆指値を買いに行きました。



というわけで約定したのはここの赤丸印、2483円でした。朝のうちは下げていたので、こりゃ約定なしかと思っていたのですが、約定してからは一度も含み損になることなく上がっていったんですよね(・∀・)

10033668.png

さて今日は決済したところ書いてないのですが、賢明な読者の方はおそらくおわかりであると思いますのであえて書きません(・∀・) つーか本当はエントリーしたことすら忘れたいレベルで、こんなことなら寄りで買って下ヒゲ最先端で損切りしたとかの話のほうがネタになって面白かったですわ(・∀・)

きっちり今日の高値まで300円値幅で取ったとかそういうつもりは全くありません!!! とんでもなくアホなところで決済したのなんか死んでも書けませんしね(´・ω・`) まあしかし、こんなところで決済できるのは今日コロプラさわったトレーダーの中でも(´・ω・`)くらいのものですね(・∀・) 書きませんとは言いましたけど一応今日のエントリーの中にきちんと書き留めておきましたので、まあ見つけたらメシウマしてやって下さい(・∀・)

昨日の今日で、書いたことが守れてないあたり、ふとした時に全部持っていかれることになるのかと気が気ではありません(´・ω・`)

早いものでもう週末ですね(・∀・)
今週は先月先延ばしになっていたんですが実家へ帰省しようと思っています(・∀・)

それでは明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ






9984ソフトバンク

【本日のトレード】
9984ソフトバンク 6990円買い→7140円決済(+2.1%)



こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
今日は7000円に新天地を求めることになる9984ソフトバンクです。昨日の高値が7030円でしたが、後場の1分足見てると2~3回6990円辺りで跳ね返ってたので、7000円つけたら買おうと思って、逆指値7000円の指値6990円にしました。まあ1000円単位というキリの良い数字なんで、5分くらいの間にもう1回くらいは押すだろと思ってたんですが、ドンピシャリうまく買えました。

がっ(・∀・)

7140円くらいでモタモタし始めたので決済したら、気づいたら更に上に飛んでました(・∀・;)
まあよしんばうまくそこで持ちこたえられたとしても、おそらくは後場の安いところ(青の丸囲みあたり)で決済させられてるだろうと思っています。終値だけ見て「コレ持ってたら…」と言うのはカンタンですが、目の前で200円も叩き落とされたら絶対に耐えられない自信があります(`・ω・´)←胸を張るな



奇しくも今日は売買代金ダントツの1位でして、結構なにぎわいでしたし、日経300円を超える下落の中、どこ吹く風と言わんばかりに盛り上がってました。日経平均株価の指数インパクトの強い銘柄の中では、上げていたのはこことKDDIくらいでしょうか(・∀・)

まあこのトレードでもハッキリしておりますが、(´・ω・`)の課題として、要はいかにして利益を伸ばしていくかということと、それに反して逆行した時にいかにあっさりと見切れるかということですね。実際はさっさと利益確定して逆行したポジションを引っ張ってしまうことがまだまだ多いです(´・ω・`) このトレードだけですと確かに利益は150円値幅ですが、本当はもっと取れてるかもしれませんし、まあヘタしたらプラマイゼロになってたかもしれません。利益は出ましたが100点はおろか50点ももらえないようなトレードなんだろうと思っています(´・ω・`)

ということで明日も精進しようと思います(・∀・)



今日は先日アンケートを送りました8081カナデンより端株優待というかアンケートのお礼が届きました。



もちろんこれはヤフーとかの優待情報にも掲載されていない、いわゆる隠れ優待なのですが、(´・ω・`)のように1株持っててももらえるので、事実上の端株優待と言えますね(・∀・) 今日の終値が646円、今日500円の図書カードが送られてきましたから、利回りですと77.4%になりますね(・∀・) まあ77%と言っても元金が640円とかですからアレですけど(・∀・) まあ「表面利回り」とか「実質的には」という言葉はあまり好きではないので、こういうこともあるよ、くらいにとどめておいて下さい(・∀・) 来年の3月の権利取りまでに1株買えば、6月末くらいにアンケートが届き、来年の今日くらいに図書カードがもらえると思います(多分)。

それでは明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ





ご無沙汰しております(´・ω・`)

【金曜日のトレード】
なし

【昨日のトレード】
なし

【本日のトレード】
なし



(´・ω・`)です(´・ω・`)
結構空いてしまいました(´・ω・`) IPOも箸にも棒にもかからない有様です(´・ω・`)

最近あんまりチャートを見る時間がなく、また気乗りもしないためか、ここ数日エントリーなしでした(´・ω・`)  とまあ、やってても持って行かれてるエントリーばっかりだったように思いますが(´・ω・`)

さてそうこうしている間に6月の優待がぽつぽつと届いております。

まずはお約束のこれ。




<2702:日本マクドナルドホールディングス(6月/12月末日)>

100株優待内容:ハンバーガー、サイドメニュー、飲み物の無料引換券が6シート
300株、500株でそれぞれ3冊、5冊となります。

まあ今回も相当権利落ちを食らいました(´・ω・`)
(´・ω・`)はマクド行ってもてりやきマックバーガーしか食べませんから、あんまりお得じゃないのかもしれません(・∀・) てりやきマックバーガーといえば以前タイのアユタヤのマクドナルドでこのセットを注文(サムライバーガーという名前でした)して、ドリンクを「ファンタ、プリーズ」と言ったら「ミネラルウォーター」が出されたことがあります(・∀・)

続きましてはGMOグループから9449GMOインターネットと3788GMOクラウドです。

3788.jpg

<9449:GMOインターネット(6月/12月)

100株以上優待内容:くまポンギフト2000円分、クリック証券手数料5,000円キャッシュバック、GMOのサービス料5,000円分、合計12,000円分

<3788:GMOクラウド(6月/12月) 
1株以上優待内容:クリック証券の手数料3,000円キャッシュバック、クラウドサービス5,000円分、合計8,000円分

こちらは優待内容が改悪されました(´・ω・`) クリック証券の手数料キャッシュバックが3,000円になっています(´・ω・`)

そして3633paperboy&co.です。

36331001.jpg


<3633:paperboy&co.(6月/12月)>

100株以上優待内容:
(1) 「おさいぽ!ポイント」 3,000ポイント(3,000円相当)または (2) 「GMOとくとくポイント」3,000ポイント(3,000円相当)

(3) GMOクリック証券におけるpaperboy&co.株式の買付手数料をキャッシュバック(現物取引、信用取引)
(4) GMOクリック証券における売買手数料について、3,000円を上限に取引手数料相当額をキャッシュバック(現物取引、信用取引、夜間取引、先物・オプション取引、FXネオ取引、くりっく365取引、eワラント取引)

(´・ω・`)の場合は(2)GMOとくとくポイントからGMOBBの利用料へとポイント移行しています。これによってWIMAXの利用料に充てるわけです(・∀・)

そんなわけでこの3銘柄で2013年10月から翌年3月までのクリック証券の手数料が合計で13,000円キャッシュバックされてきます(・∀・) 少ないですがお小遣いですね(・∀・)

とまあ優待ばっかり書いておりますが、最近見てる銘柄では(´・ω・`)のルールですとあんまりエントリーできそうなものがないんですよね(´・ω・`) まあそれでも今日も少しチャートを眺めてみようと思っています。

それでは明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ





PageTop

プロフィール

(´・ω・`)

Author:(´・ω・`)

リーマントレーダーの(´・ω・`)の日々を綴ります(´・ω・`)

カレンダー

09 | 2013/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

最新記事
最新コメント
twitter

リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム

RSSリンクの表示
QRコード

QR

最新トラックバック
ブログ村へ