【本日のトレード】
8316 三井住友FG 5130円決済 5030円買い→5130円決済(+1.9%)
8316 三井住友FG 5080円買い(ホールド中)
(´・ω・`)です(´・ω・`)
昨日は日経うまくGUしてくれまして、三井住友FGも上がってくれたんですが、途中から旗色が悪くなりまして、前場の安値5150円を割ったら投げようと思っていましたが、なんとか耐えて持ち越しとなりました。そしてCMEは引け前に謎の急落で、今朝の日経もこの株もGDしてしまい、逆指値でEXITとなりました。ここに逆指値を入れるのは諸説あると思うのですが、これは同じようなケースを検証してからでないと答えは出ませんね。(´・ω・`)が個人的に精神衛生上良いと思っている
「とりあえずは利益を確定する」ということにしたまでです。
それが正解かどうかはわかりません。逆指値入れなかったとしたら建値5030円くらいまで見てEXITとすると思いますが、そうした場合どうなるかな、ということで今回、実際に決済した位置より株価が下に来たので引けで同じだけ買いました。このポジションは5030円にLCを置きます(先物見てると、どうもそうなるっぽいです(´・ω・`))。
ただもし仮に最初のポジションを持ったままここまで落ちてきたら、最大240円値幅を消されるわけですから、さすがにイラッとすると思いますね(´・ω・`)
(´・ω・`)としては年末までまだまだ買い目線でいるのですが、仮に急落が来たら瞬間的に売りに回ることも考えています。今日のキヤノンはいつになく強かったので、明日あたり久しぶりにキヤノンでも触ってみようと思います(・∀・) 3250円くらいで買い、LCは3185円あたりをめどに。



さて今日は4298プロトコーポレーションから優待の案内が届きました。


<4298:
プロトコーポレーション(3月/9月)>
所有数に応じてカタログギフトが年2回もらえます。
100株以上 2,000円相当 1,000株以上 3,000円相当
6,000株以上 5,000円相当 10,000株以上 10,000円相当
さらに3年以上保有しますと金額がアップしますので、例によって(´・ω・`)は1株余計に買って放置しています(・∀・)
乞食株主の日々を綴ったアカウントがこちらになります(・∀・)
ここは両建てしても比較的逆日歩が身体にやさしいので、多分3月も頑張って取ると思います。同じような銘柄で
9728日本管財というのがあるのですが、こちらも9月に取得してまだ届いておりませんが商品券がないのが残念です(´・ω・`)
それでは明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
本日もありがとうございます( ´∀`)ノ
