fc2ブログ

8316三井住友FG

【本日のトレード】
8316 三井住友FG 4881円決済 4794円買い→4881円決済(+1.8%)
8316 三井住友FG 4850円空売り→4870円LC(-0.4%)




(´・ω・`)です(´・ω・`)
今日は何とかGUしてくれまして、三井も4900円を超えるシーンもあったのですが、成行を見守っていたら下がってきたので決済しました(´・ω・`) まあ今日の流れはそんなところなんですが、じゃあなんで新規空売りしてるんだというとですよ(・∀・)

1)4850円まで下がってきたのでイヤになって投げようとしたら

2)信用新規売りになっていて(返済のチェックが外れてた)

3)おかしな両建てになっていたわけです(・∀・)←常習犯乙


しかも最初にイヤになって投げようとした場所は前場のほぼ最安値であり、それに気づいて空売りを外したのもリバウンドのほぼ天井付近というこの体たらく(´・ω・`) 要するに買い持ちを一旦利益確定して下げてきたのを叩き売ったら踏まれてLCになったとか、そういうトレーダー的なトレードではなくEXITをミスっただけとかもうね(・∀・)

後場になっての日経の弱さですがこれは本当に2014年になってからの日経の弱さを如実に物語っていると思います。

0131future.png

これはたまたまあったんで引っ張ってきた先物のチャートなんですが、昨年末にあっては下げる(緑線)より上げる(赤線)ほうが多かったのですが、今年に入ってから逆転しています。サポートラインも11月の安値から何度か引けるのですが、今日で3本目のサポートラインも下抜けることになりそうです(・∀・) 

今年は買いでええんちゃう( ´∀`)?

とか呑気に構えておりましたが、やはり一筋縄ではいかなそうな相場ですね(・∀・) (´・ω・`)も現在現物株を少々ポジっているのですが(全て優待株です)、トータル含み損が約4%程度になってまいりました。端株口座もここ数日で5%ほど評価を下げました(・∀・) ただ体感的に結構下げたなと思っていてもこの程度なので、まだまだ信用全力で買ってる人が投げてくれるには下げが足りないのかなと思います(・∀・)

さて今週はまるまる風邪に苦しみながらなんとか耐えてきまして、明日はお休みです(・∀・) もう2月3月の優待取りはほとんどピックアップしましたので、ちょいとじっくりとチャート眺めてみようと思います。あとは確定申告ですね(・∀・) コレも前年データ引っ張ってきたら速攻終わりですので、この週末で終わらせようと思います( ´∀`)ノ

それでは良い週末を( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ






スポンサーサイト



8316三井住友FG

【本日のトレード】
8316 三井住友FG 4794円買い(ホールド中)



(´・ω・`)です(´・ω・`)
風邪はまだ治りませんが、昨日家に帰ると同時にベッドに直行したのでだいぶラクになりました(・∀・) といってもまだまだ咳が止まらないのですが(´・ω・`)

それはさておき、今日もまた腰が抜けるくらい下げていましたねぇ(・∀・) (´・ω・`)も今日は何もするつもりはなかったのですが、引け間際にあまりに下げすぎてるだろということで三井住友を打診買いしました。本当はキヤノンの3000円割れを狙っていたのですが、朝の一瞬割れただけでもう2度と3000円まで落ちてくることはありませんでした(´・ω・`)

まあなんか買った瞬間に奇跡的に上げてくれまして、若干の含み益で持ち越しとなっております(・∀・) 今日のような半ば一方的な相場にあっては、なかなか買い向かうことも怖いと思うのですが(・∀・) 三井住友にした理由は、他のメガバンクに比べ下落率が激しかったからです。決算を受けて売られたらしいというのは後で見たのですが、後付けの理由なんて例によってどうでもいいし、トレードする人全員が決算見てるわけではないですからね(・∀・) 

最近よく「決算がいいから買い」とか「決算がいいから騰がる」とかいう論調が多く見られますが、「決算がいいから騰がる」のではなく『「決算がいいから騰がるだろう」と思った人が買いを入れる』(買い注文が売り注文より多く入る=現在値より上の値段で買いたい人が多く現れる)から騰がるということを理解するのが大事ですね(・∀・) 好材料=株価上昇とは限らないということですね(・∀・) でないと今日のSTAP細胞関連銘柄のように寄りで掴まされることがままあるということになります。もちろんコレは結果論ですが、買いが約定するということはつまり同じ数の売りが出ているということで、同じ材料を例に取ると「いい決算が出たからこれで一旦材料出尽くしだろう」などと考えて売っている人もいるということを考えた上でトレードする必要がありますね(・∀・) 株は自分が買ったあとに誰か他人がそれより高い値を買ってくれることで騰がる、あるいはその逆、ということですね(・∀・)

(ちなみに(´・ω・`)は個人的には三井住友の決算については悪くないのではと思っているのですが、他の人が売ったから下がったんだろってことですね)

え( ´∀`)?
お前偉そうに言ってるけどちゃんと儲かってんのかって( ´∀`)?

いえいえ( ´∀`)ノシ

だいたい(´・ω・`)が買ったら下がるし売ったら上がるしで、皆さんが見てないところではこんな感じですよ(´・ω・`)

bangbang.gif

そんなわけで明日は反発してくれるといいのですが、もし更に下落するようであれば目をつぶり耳をふさいで3月優待銘柄を買いに行こうと思います(((; ゚Д゚)))ガクガクブルブル

それでは皆様明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
本日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ






すこし

【本日のトレード】
なし(ホールド中)




(´・ω・`)です(´・ω・`)
取り急ぎなのですが、先週からのイオンのポジションはまだ保有しています。 現物の数銘柄もポジションは全てホールドしています(・∀・) 特に新規のポジション等はナシです(・∀・) もうそろそろキヤノンとか買いたいんですけどね、NISA口座に(・∀・)

で、お前何をそんなに取り急いでおるんだ( ´∀`)?

ということなんですが、週末友人と鍋をしたあとくらいから体調が急激に悪化し、一旦咳が始まると止まらなくなりまして、まあ風邪の方はインフルではないみたいなのですが、どうも肋骨の方をやったかもしれません(´・ω・`) あの咳をすると脇腹に激痛が走る感じです。しかしそれを我慢してると今度は喉がイガイガしてくるということで、

覚悟を決めて咳をする→痛い(´・ω・`)→イガイガする→最初にもどる

というのを繰り返している今日このごろであります(´・ω・`)
今日はとりあえず痛み止めのシップを買ってきたのですが、明日起きてどうにもならんようでしたら整形外科へ行こうと思います(´・ω・`) そんなわけで最近怠けがちのこのブログですが、(´・ω・`)が復活するまで更に更新が少なくなるかもです(´・ω・`) 当ブログを裏目指標とされておられる諸氏には申し訳ありませんが(´・ω・`)



あと今日は1月末日の優待権利取りでした(・∀・) 今回は何もとっておりません(・∀・) 4358TYOは信用買いが最後まで多かったんでクロスしてもいいかなと考えていましたが、見送ったら案の定ゼロでした(・∀・)←ざまあ

それでは皆様、風邪などには十分注意して明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ





3668,6988.8267

【本日のトレード】
3668 コロプラ 4130円買い→4200円決済(+1.5%)
6988 日東電工 4535円空売り→4530円決済(±0)
8267 イオン 引け1316円買い(ホールド中)



リハビリトレード中の(´・ω・`)です(´・ω・`)
早速ですが最近Amazonでこんなものを見つけました(・∀・)



いやあ、コレは欲しい(・∀・)

さて本日のトレードです。

まずは3668コロプラ。爆上げした日から注目していたのですがちょっと遅いエントリーとなってしまいました(´・ω・`) 3662エイチームとかも結構賑わっていたので、今日もいけるやろと思いまして入りました。4200円くらいのところでエイチームも失速したので投げたところが右の赤丸です。



日東電工は典型的な寄り天を想定していましたので、朝の安値を割ったら売るつもりでいましたが、気づいたら結構なところまで逝ってまして、慌てて売りましたが後のフェスティバルで、典型的な慌てる乞食はもらいが少ないトレードとなりました(´・ω・`)ksg

最後に、こんだけ下げたらもういいでしょ、ということでイオンを引けで1枚だけ買いました。

82670124.png

もう結構オーナーチェンジしたのではと思ってたんですが、まあこういうことをすると大変なことが起こりますよね(´・ω・`) エントリー1枚で先物を崩壊させるアカウントがこちらになります(・∀・)

●先物終了のお知らせ


このポジションはナンピンして救済をするとかはせず、GDしたら切ろうと思います(´・ω・`)



そのポジションにも少し関連することですが、1月の優待はとりあえず無理してまで買うものがありませんのでその次の2月なのですが、この暴落に乗っかってそろそろ選定しておこうと思います(・∀・) と言ってもまあ、大体は決めておりますが、去年イオングループでひどい目にあっていますので、今年は少し慎重に行こうと思います(´・ω・`) と、いうわけでそのイオン系列の優待をちょこっとまとめたエントリーを参考に載せておきますので、まあよろしければご参考までに(・∀・)

2月末日確定、イオン系の優待

株価、利回りは昨年調べた時点でのものですので、今と比べると相当差があると思いますが(´・ω・`)

明日は友人と家で新年会やります(・∀・)
この日のために楽天の余ってるポイントでちょっと高級なビールを買ってきました(・∀・)

いや、そんなにたいそうなもんでもないのですけどね(´・ω・`)

それでは来週も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ






6954ファナック

【本日のトレード】
6954ファナック 17215円,17340円空売り→17550円LC(-1.6%)



(´・ω・`)です(´・ω・`)
体調不良に副業の事件発生でメンタルは最悪でしたが、とりあえずエントリーとなりました(・∀・)

そして損切りとなりました(´・ω・`)

まあ今日はあえてチャートを拾ってきてないのですが、ファナックの1日のチャートを見てみると面白いことがわかると思います(・∀・) なんでそこでエントリーして底でLCしたかは理由があるのですが、まあ上手に本日の底で叩き売り本日の天井で買い戻すという、まさに


ザ・グレーテスト相場の肥やし

…と化しているアカウントがこちらになります(´・ω・`)ksg

まあやっぱりそれ以前に今日は任天堂でした(´・ω・`) 先のエントリーをupしてから任天堂の決算の話を知りました(´・ω・`) つーか、寄りから叩き売ったろかと思ってただけに、やらなくて正解だったとも言えます(・∀・)←どこまでも裏目指標

スミマセン今日は本当にしんどいのでこれで失礼します(´・ω・`)
明日はトレードナシです(´・ω・`)

今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ





6758ソニー

【本日のトレード】
6758 ソニー 1789円LC 1821円買い→1789円LC(-1.7%)



(´・ω・`)です(´・ω・`)
昨夜のお祈りもむなしく今朝はGDで始まりました日経及びソニーちゃんでしたが、LCラインであります1796円(前々日の安値-1円)を割りそうでしたので寄付きで投げました(´・ω・`) 9時の時点では吉野家で優待券使って朝飯食ってたんですが、昨日はあんまりチャート見てなかったので、あとは適当に株価眺めて終わりとなりました(´・ω・`)

午後になって、副業のサラリーマン稼業で大事件が発生 Σ(゜д゜lll) もう後場はホントにザラ場見てるとかいうレベルじゃなくなりました(´・ω・`)

というわけで損切りして終わり、という1日でした(´・ω・`) 結果論ではありますが、またそれがアタリマエのことなのですが、様子見とかしないでさっさと損切りしてよかったと思います。 1月ももう半分過ぎましたがかろうじてプラスを確保しているという惨状であります(´・ω・`) 問題なのは、短期トレーダーを目指してこのブログを綴っているのに、長期保有&優待目的でちょっと買ってる現物のほうが現状で利益確定額+含み益が多いというこの矛盾(・∀・)

「ブログ(・∀・)モウヤメレ!!」という罵声のみならず石とか空き缶とか投げられそうなアカウントがこちらになります(・∀・)

相も変わらず生き恥を晒しておりますが、読者の皆様におかれましては本当にメシの美味くなるエントリーなのであろうと拝察します(・∀・) いや、そういうつもりでやってるんじゃないんですけどね(´・ω・`)

今日は短いですがこのへんで失礼します(´・ω・`)
週明けは再度7261マツダ、8306三菱UFJを買い目線。6954ファナックは売り目線で。

よい週末を( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ





6758ソニー

【本日のトレード】
6758ソニー 1821円買い(ホールド中)




昨日になりますが、分割前から「長期保有認定アリバイ工作用」に持っていた端株の3837アドソル日進を2株売ったんですよ(・∀・) 端株とはいえ税金20%ってかなり堪えますね、こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)

今日は6758ソニーです。実は昨日の時点で6752パナ、6753シャープ、6758ソニーの赤字三兄弟に目をつけていたのですが、エントリーしたのが一番アレなソニーだった、ということです(´・ω・`) 別に余裕ぶっこいてエントリーしたとかそういうのではないのですが(´・ω・`)



 あともうひとつエントリーしようとしていたのが7261マツダでして、それ以外のクルマ系はなかなかどうして健闘していたりと、なんといいますかその、イタい銘柄選択を重ねているありさまであります(´・ω・`)

72610115.png

マツダなんか本当に(´・ω・`)の好きな足組になってたわけですけど、まあこっちの三菱自動車のほうがインパクトでかいですよね(´・ω・`)

72110115.png

そんなわけで今日も持ち越しているのですが、持ち越すと例によって先物が下に行ってくれています(´・ω・`) まあもう今更どうすることもできませんのでこのままNY、午前3時以降のCME先物の暴騰をお祈りしようと思います( ´人`) そして明日はブチ切れて変なエントリーをしないようにだけ注意しようと思います。それでは今日はこのへんで失礼します(´・ω・`)

明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ





6501日立,8411みずほFG

【本日のトレード】
6501 日立 867円決済 835円買い→867円決済(+3.8%)
8411 みずほFG 234円決済 230円買い→234円決済(+1.7%)




(´・ω・`)です(´・ω・`)
実を言うと今日も持ち越す予定だったんですが、昼寝してる間に10円も下げたので日立を決済することにしました(・∀・) あと、今まで日経が300円以上上げた翌日って、持ち越して失敗した記憶のほうが多かったように思えましたので、みずほも一旦決済としました。

65010115.png

14時以降30分で10円以上下落しているのですが、普段の(´・ω・`)ならイヤになって859円くらいで投げたらソコが底になるのですが、今日はなんと 昼 寝 してたのでこの下落を回避出来ました(・∀・) いやまあ回避というよりは気づいてたら落ちてた、ということになるのですが、結果は同じでも結構メンタルって違ってきますね(・∀・) 今年はポジションを持っても出来る限り見ないようにしているのですが、それがいい方向にでたということでしょうか。日立は今年に入ってから明らかに去年とは違う銘柄のように見えます。今年前半くらいは要注目していこうと思います(・∀・) みずほはまあ、あまりにじれったいので投げたといったほうが正しいかもしれません(´・ω・`)



あとは昨日の時点で狙ってた2銘柄ですが、ひとつは逆指値まで行かず、もうひとつはGUしてそのまま行ってしまいました。まあ平常運転と言った感じですね(・∀・)

最後に今日は1月20日の権利付け最終日だったのですが、完璧に忘れておりました( ´∀`)ノ
ということで残念ですが今回のDYDOの優待はなしになりました(´・ω・`) 仕方ありませんので権利落ちの差額でコーラでも買って来ようと思います(・∀・)

それでは明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ





7751キヤノン

【本日のトレード】
7751 キヤノン 3194円買い→3204円決済(+0.3%)
(他2銘柄はホールド中)



(´・ω・`)です(´・ω・`)
今朝起きていつも通りNYダウとCMEを確認したんですよ(・∀・)
すると、どうでしょう( ´∀`)ノ


Σ(゜д゜lll)ガーン


いやあ、まさかこんなに落ちてるとかワロス( ´∀`)
と、いうことで何事もなかったかのように今日は仕事に集中しておりました( ´∀`)ノ

というのはウソで、見てたら絶対投げたくなるので、もうLC入れてあとは見ないことにして放置していました。寄り底とは行かないまでもそこそこ切り返すのではという思いがありました。いくらなんでも一気に500円というのは最近にあってはなかなかないだろうということがあったので、そこまでにLCまで行ったら負け、そうでなければこのまま持ってようと思っていました。結果は日経も後場から下値を叩く勢いでしたが、持ってる2銘柄は何とか切り返してくれました。もちろん今日も持ち越しています。

さて今日はそんな中で7751キヤノンを逆張りで入りました。後場の安値3190円をLCにエントリーしています。もともと今日中に決済するつもりで入りましたので、10ティックですが逃げておきました(・∀・) 玉数は大したことないですけどね(・∀・)





昨年後半辺りから、あまりにスイングで入れる銘柄が少なくて、まあ(´・ω・`)が怠けてチャート見てなかったというのもあるのですが、言い訳ばっかりしていられないので、持ち越しなく完結するデイトレードに目処を立てたいと思っていました。難しいところですが逆張りではLCを小さめに見れば別段怖くもなんともありませんので、ザラ場を見る時間が取れれば積極的にINしようと思っています(・∀・)


【(´・ω・`)】

(´・ω・`)が帰国してからタイのデモが激化しているようです(・∀・)
できれば(´・ω・`)がいる間に空港封鎖くらいまでやってくれればもうちょっと長くいられt(ry

まあデモ自体がもはや矛盾だらけですから、内外にもパフォーマンス的な要素十分なわけですが(このへんは(´・ω・`)の主観ですので、詳しいエロイ人は突っ込まないでください)、このデモを裏で糸引いている勢力(国)が存在するのではと思っています。いずれにしてもGWまでには沈静化してくださいね、ステープさん(・∀・)

それでは明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ

4901(2999円),7502(1772円)買い。





年末年始は海外におりました(・∀・)

(´・ω・`)です(´・ω・`)
風邪も大分楽になってきました(・∀・)

CME先物が不穏な動きをしている昨今、非常に憂鬱であります(´・ω・`)
とまあソレは一旦おいといて、年末年始は例年通り海外に行ってきました(・∀・)
写真だけですが、ちょこっと紹介しようと思います。

今回の旅程ですが
12/29 CX503 大阪=香港 CX751 香港=バンコク
1/3 CX750 バンコク=香港
1/5 CX502 香港=大阪

JALのビジネスクラス特典航空券で行ってきました(・∀・)
(写真左:関西空港 写真右:バンコクスワンナプーム空港)
航空機1 航空機2

機材はバラバラでしたが、最新式のビジネスクラスシートにも乗れました。
ビジネス1 ビジネス2

ビジネス3 ビジネス4

ビジネス5

30日から1泊2日でパタヤへ。
パタヤ1 パタヤ2

ホテルから道1本挟んだらこのビーチでした。夜はムチャクチャなストリートもありましたが、総じてのんびりできるいいところでした。次回はもっとゆっくり来てみたいです。

それからマカオへ移動。マカオはもともとポルトガル領ということもあり、その時代の建築物が数多く世界遺産に登録されているんですね(・∀・)

マカオ1 マカオ2

マカオ3 マカオ4

マカオ5 マカオ6

マカオ7 マカオ8 マカオ9 マカオ10

マカオ11 マカオ12

そしてマカオといえばセナド広場ですね(・∀・)
セナド広場1 セナド広場2/>

ここで名物エッグタルトも食べてきました(・∀・) 2年前と同じ7パタカ(約100円)でした。
エッグタルト1 エッグタルト2

さて明日はちょっと下げて始まりそうですが、頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
今日はトレードと全然関係ありませんが、ご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ





3715ドワンゴ,6501日立

【本日のトレード】
3715 ドワンゴ 2580円空売り→2637,2638,2639円LC(-2.2%)
6501 日立 835円逆指値買い(ホールド中)



(´・ω・`)です(´・ω・`)
今日はまず3715ドワンゴです(・∀・)



ヘッド・アンド・ショルダーの形になっていて、資金も東1の大型に流れていくのではと見て、昨日の安値2586円を割ったら2580円まででエントリーとしました。約定は2580円。LCは当日高値を超えた2631円に入れておきましたが、1時間であっさりとLCになりました(´・ω・`) ここ割ったら早いだろうと思ったのですが(´・ω・`) 2550円くらいまで下がってくれたんですけどね(´・ω・`)

そして6501日立です(・∀・)

65010107.png

大発会から出来高が目に見えて増えており、昨日一昨日の暴落の中にあっても唯一と言っていい気概を見せた銘柄でした。昨日の高値834円を超えたところでエントリーしています(・∀・) まああとは様子を見て、と言った感じですかね(・∀・)

といっても現在すでに先物があぼーんしていますから、ちょっと先行き不安になります(´・ω・`) 明日も気概を見せてくれればいいのですが、なんてったって(´・ω・`)が買いに回ってるというのが一番のネガティブイパクトです(´・ω・`)



そして今日はなんといっても2769ヴィレッジヴァンガードですね( ´∀`)ノ
あっさり赤字転落ということで株価もあっさりと1300割ってます( ´∀`)ノ

これで優待廃止とかなったらもう投げます(´・ω・`)

それでは明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ






8411みずほFG

【本日のトレード】
8411 みずほFG 230円逆指値買い(ホールド中)
9428 クロップス 590円決済 488円&509円買い→590円決済(+20.9%,+15.9%)


こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
新年一発目のトレードですが、まあ相も変わらず本日の最高値で掴むというウルトラCを披露できました(・∀・)ksg 昨日の日経下落の中でも比較的強かった銀行セクターから選んだのですが、まあこんなもんでしょうね(´・ω・`) 今週はザラ場を見られないので、約定したのを知ったのも終値を知ったのも15:00を過ぎてからでした(´・ω・`) LCは221円あたりに置いて値動きは見ないことにします。

他、3月優待銘柄の9428クロップスですが、ここ数日でどど~んと騰がってきたので今朝の寄りで100株残して残りの200株は売りました。また下がったら買い直すかもですが、残りの100株は3月末までホールドして権利取ろうと思います。500株で5000円のQUOカードということなんですが、QUOカードは今回のみの実施なので、100株と500株の優待内容の差を計算すると、(差の)400株でQUOカード4,500円分と配当5円×400株分の合計6,500円分、これを4で割ると1,625円となり、17円以上の権利落ちですと100株のほうがマシと判断しました。いずれにしても500株で権利取ると権利落ちが厳しそうな予感です。

3c6c3fbc771c0e974ecee8a1b7fcfa84[2]




さて、日曜日に帰国するとたくさんの年賀状が届いておりました(・∀・) そしてその中にまぎれて9640セゾン情報システムズからアンケート回答の御礼が届いております。

964001072.jpg 

じつはコレ、前回アンケート回答送ったらQUOカードくれたんですが、年2回ももらえるなんて嬉しい限りであります(・∀・) 今日の株価が1123円、1株で年1000円分の優待ですか(・∀・) さらに配当35円ということで、1年持ってましたらモトがとれてしまいました(・∀・) あっ正確に言いますと1167円で買って手数料50円でしたから、もうちょっとですかね( ´∀`)←細かい

【(´・ω・`)】

年末年始は例によって海外におりましたが、風邪をひいてしまいまして(´・ω・`) 今日もフラフラになりながら挨拶回りをしてきた次第です(´・ω・`) というわけで、いろいろと写真を撮ってきたのですが、それは週末にでも載せようと思います。

それでは明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
改めて今年もよろしくお願いします( ´∀`)ノ





謹賀新年(´・ω・`)

明けましておめでとうございます(´・ω・`)
(´・ω・`)でございます(´・ω・`)

今年もひっそりと頑張りますので、よろしくお願いします(´・ω・`)

さて昨年は全く結果残せませんでしたが、今年は何としても結果を出すべく頑張ってまいります(`・ω・´)

29日から今年もバンコクでのんびりということにしておりますが、1泊だけパタヤに行ってきました(´・ω・`)
ホテルはビーチの目の前、敷地内にもプールが3カ所あり、バンコクにもましてのんびりと出来ました。一応株を扱ってるブログなのでそっちも書いておきますと、30日は優待用の持ち株全部上げて終了、これをプールサイドでビールのみながら眺めておりました。今年も大納会で買って大発会で売っても利益になるんかなとか思ってましたが、まあ帰国までトレードは預けておきます。

(パタヤのホテルのプール。手前は水深3mで溺れかけました(´・ω・`))


それでは今年はなるべく更新できるように頑張って行こうと思います。
今年もよろしくお願いします(・∀・)

PageTop

プロフィール

(´・ω・`)

Author:(´・ω・`)

リーマントレーダーの(´・ω・`)の日々を綴ります(´・ω・`)

カレンダー

12 | 2014/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事
最新コメント
twitter

リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム

RSSリンクの表示
QRコード

QR

最新トラックバック
ブログ村へ