fc2ブログ

6月末日、株主優待権利鳥その後

【本日のトレード】
なし(ホールド中)



こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
まずは6月末権利取りに参戦された皆様お疲れ様でした( ´∀`)ノ
今回は比較的被弾は少なかったのではと思っています。

さて(´・ω・`)の権利取り結果でございますが

2305 スタジオアリス 逆日歩1900円
2579 コカウエスト 逆日歩55円
3271 THEグローバル社 逆日歩10円
3788 GMOクラウド 逆日歩5円

5959 岡部と 9449 GMOは逆日歩ゼロでした(・∀・)

そして4784GMOアドパートナーズは現物のみで逝きましたが、
買い705円→売り705円
ということで、往復の手数料のみで優待ゲット出来ました( ´∀`)ノ

てなわけで戦績ですが
ゲットした優待は
GMOクリック証券の手数料キャッシュバック合計11,000円分
スタジオアリスの優待券1枚(オークション直行)
コカ・コーラ商品1,800円分(ポイント制)
QUOカード1,500円相当

かかった経費は往復の手数料が1,400円程度と逆日歩1,970円の合計3,370円程度です(・∀・) なんとか、うまくいきましたが、今回は物語コーポレーションの逆日歩が比較的安かったことと、未送ったベストブライダルが全然イケたのが残念でした。まあ、あまり欲張るのも良くないですからね(・∀・)

え( ´∀`)?
お前キヤノン買建して持ち越して権利取ってただろって( ´∀`)?
ソレどうなったんだって( ´∀`)?


77510626.png

7751:キヤノン
前日終値 3417  始値 3348  高値 3350  終値 3340

配当予想65円なのに大幅下落とかこんなんばっかりです(´ノω;`)



今日も引き続き色々と優待が届いております(・∀・)

まずは9658ビジネスブレイン太田昭和です。



<9658:ビジネスブレイン太田昭和(3月)>
100株以上優待内容:1年以上保有の株主に対し、2,000円相当のQUOカード

ここは保有が1年以上にならないと優待がもらえませんので、昨年3月、(´・ω・`)は1株だけ握りしめて今年の権利日を迎えました(・∀・)(大袈裟) 結果、無事に長期保有認定され、優待をもらうことが出来ました(・∀・) 今日はそれを祝うかのごとく株価が暴騰していましたが何かあったのでしょうか( ´∀`)?

続いて4548生化学工業です。

4548award.jpg

<4548:生化学工業(3月)>
100株以上優待内容:クオカード1,000円分 1年以上保有で2,000円分に

ここも1株持っておりましたが無事に長期保有認定されまして、今回2,000円のQUOカードをいただきました。ただ、この優待は今年度をもって廃止となりました(´・ω・`) 端株も無事に売却し、端株も利益確定できたという、(´・ω・`)にとっては神様のような銘柄でした。これからますますのご発展をお祈り申し上げます( ´∀`)(ウソ)

さらに8425興銀リースです。

8425award.jpg

<8425:興銀リース(3月)>
100株以上優待内容:図書カード3,000円分 1年以上保有で図書カード4,000円分

なんとかリース症候群の一角ですが、ここも懲りずに1株だけ握りしめてアリバイ作りを行ったのですが、失敗に終わりました(´・ω・`) 今期の優待は3,000円となりました(´・ω・`) コレで来季、もう一度100株で権利確定したらもしかしたらもらえるかもしれませんが、わかりませんね(´・ω・`) もちろん来年も取ろうと思います。

最後になりますが2694ジー・テイストです。

g-tasteaward.jpg
<2694:ジー・テイスト(3月)>
1株以上優待内容:20%割引券を12枚
2000株以上:1,500円相当の株主優待券 5000株以上:4000円相当、10000株以上:12,000円相当

コレは1株だけ持ってたらもらえる優待が20%割引券になります(・∀・) 隠れ優待ではなく正々堂々たる優待です(・∀・) 近くにお店があればもう少し有意義な使い方ができるのかと思いますが、やはり少しむずかしいです(´・ω・`)

あっという間に今週も明日で金曜日ですね(´・ω・`) ワールドカップのおかげで寝不足気味です(´・ω・`)
日本代表も残念でしたが、下ばっかり向いてもいられませんしまた4年後があります。持ち上げるだけ持ち上げて掌返すようなマスコミの論調はどうも気に入りませんけど、そんなこと気にせずに胸張って帰国して欲しいと思います(・∀・) お疲れ様でした(・∀・)

それでは明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ





(6/27 11:22 写真の配置を入れ替えました)
スポンサーサイト



6月末日、株主優待権利鳥

【本日のトレード】
なし(ホールド中)



こんばんは、(´・ω・`)です(・∀・)
何気なくナニコレ珍百景を見ていたら、(´・ω・`)がブログのトップに使ってる写真と同じお寺がテレビに出てました(・∀・)



このトップの写真は数年前、タイはアユタヤのワット・チャイ・モンコンで撮ったものですが、こんないわれがあるとは全く知りませんでした( ´∀`)ノ アユタヤは何度か行きましたが、ここはツアーで行ったところで、寝釈迦像とかアユタヤ最大の仏塔(チェディーといいます)とかには目もくれず、ドラえもんの写真ばっかり撮ってたのを思い出します(・∀・)

いや、どうでもいいんですけどね(´・ω・`)

さて本題に入ります(・∀・)
今日は6月末日の株主優待権利取りでした。(´・ω・`)は今月は7銘柄参戦しました。その他、今日までの保有銘柄をキャプチャしましたので載せときます(・∀・) 昨日プラ転しましたが今日は若干マイ転しています(´・ω・`) ちなみに6月銘柄(赤枠していないもの)はGMOアドパートナーズを除いてすべて両建てになっています。 あとはキャノンの権利分を信用買いで取っています。

20140625yutai.png 20140625genbutsu.png

6月12月はGMOの優待(取引手数料キャッシュバック)がありますので、単月赤字になることはないのですが、物語コーポレーションとか毎年6月だけ巨額の逆日歩を食らいますのでわざわざ見送っています(´・ω・`) コレで逆日歩200円とかだったらスネますよ(´・ω・`)

と、いうわけで明日は現渡しして逆日歩を確認する簡単なお仕事です(・∀・) 今回は逆日歩安そうなので、あんまり胃が痛むこともなさそうです(・∀・)←フラグ



先日になりますが、メガチップスの優待で注文しましたハムセットが到着しました( ´∀`)ノ

megachips.jpg

早速、いただきました(・∀・) コレがなくなったら、次はふるさと納税するか次に届いたカタログギフトでゲットしようと思います( ´∀`)ノ 

今日も先物下げていまして不愉快ですが、明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
本日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ





7203トヨタ

【本日のトレード】
7203トヨタ 5964円買い(ホールド中)


こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
ここ数日エントリーもせずにボーっと株価の移ろいを眺めておった次第です(´・ω・`) 現在(´・ω・`)は現物の株を6銘柄ほど持っているのですが、一時5万円を超えていた現物ポートフォリオの含み損がプラ転しました(・∀・) まあ、メインはトレードの方なのでそんなに自慢するものでもないのですけどね(´・ω・`) 完璧に諦めていたヴィレッジヴァンガードを含めてなおプラ転したのは少し嬉しかったりもしています(・∀・)

さて、今日はトヨタをエントリーしました。本当は数日前の大陽線のところ、入ってないとおかしいのですが、入りそびれましたので、少し落ちてくるのを待って5963円の逆指値5964円で買っています。 (´・ω・`)大好き自社株買いが7月から始まりますので、コレは1ヶ月くらいの期間で見ております。5900円くらいまで押したらもう一弾買います(・∀・) 上は前日の高値超えくらいで追撃しようと思っています(・∀・)



ホールド中のキヤノンはこのまま権利取りまで行こうと思っています。3500くらいは行くのではと見ておりましたが、なかなか重いですね(´・ω・`)



今日はちょっと悔しかったのでコレ書こうと思うのですが

94240624.png


9424日本通信です(´・ω・`) 昨日、ふと目を離したスキに、前々日の高値を超え、当面の高値であった747円をあっさりと超えていくのを見たのですが、一旦押した時にビビってやっぱり入れませんでした(´・ω・`) 748円は要注目とのたまっていたにも関わらずこの大失態(´・ω・`) 本当に最近、目をつけていても入れなかったやつなんかがぶっ飛んでいくこと多いです(´・ω・`) ソレは要するに自分の問題なわけなのですが(´・ω・`) ただもう少しで、ちょっと上に行けそうな気もしてきています。そのもう少し、というのがどれだけ近くて遠いのか、と言うのは残念ながらわかりませんが(´・ω・`)

【(´・ω・`)】

株主優待ゴールデンマンスも後半にさしかかりました(・∀・) 明日はいよいよ6月の権利取りですが、今回は6銘柄となりそうです(´・ω・`) ただ、GMO系列が多いので、コストパフォーマンス的には文句なしですね(・∀・) あ、ペパボは買いませんけどね(´・ω・`)

そして今日までに幾つか優待が届いております(・∀・)

まずは6151日東工器です。この期に及んで写真が縦になってるのは、(´・ω・`)が直し方わからないだけなので笑ってスルーして下さい(´・ω・`)

61510620.jpg
<6151:日東工器(3月)>
100株以上優待内容:2,000円相当の図書カード

ここもクロスで行きました。逆日歩は530円。図書カードは全部まとめて金券ショップ行きになりますのであまり重視しておりませんでしたが、まあここも資金が余ってたので買ったというのが本音です(・∀・) ちなみに、ここの優待の存在を知ったのは権利確定日の前日でした( ´∀`)

続きまして7554幸楽苑。同名の激安ラーメンチェーン店です。けっこうよく見るので、どんなもんかなーと思って権利とってみました(・∀・)

75540621.jpg
<7554:幸楽苑(3月)>
100株以上優待内容:優待お食事券(500円)4枚
500株以上:20枚orコシヒカリ5kg 1000株以上:40枚orコシヒカリ10kg

ちょっと逆日歩を食らいましたが、めでたく優待券をゲットしましたので適当に食べに行こうと思います(・∀・)

そして8439東京センチュリーリースです。

84390621.jpg
<8439:東京センチュリーリース(3月)>
100株以上優待内容:QUOカード2,000円相当
1000株以上:4,000円相当 2年以上で6,000円相当
3000株以上:6,000円相当 2年以上で8,000円相当

リコーリースに続いてのなんとかリース症候群です。1000株以上を長期保有しておりますとQUOカード2,000円相当を余計に貰えるようですが、残念ながらオカネが足りません(´・ω・`) まあ、QUOカードはいくらあっても困りませんので、これからもたくさん集めていこうと思います(・∀・)

そんなわけで、明日はW杯日本戦ですね(・∀・) 正直に言ってコロンビアに勝つのは難しいのかなと思いますが、やる前から諦めてはアレですから、早起きして応援しようと思います(`・ω・´) 頑張れ、ニッポン(・∀・)

当ブログは、W杯日本代表を応援しています

それでは明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ







3月の優待が届き始めてます(・∀・)

【本日のトレード】
なし(ホールド中)



こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
今日はまた微妙な一日でしたね(・∀・) 後場から急にパワーアップしたようにも思えましたが、(´・ω・`)さんには追い風になりませんでした(・∀・) 持ってる優待株は今日も全上げですが、まあ評価額が数千円増えたってところですか(´・ω・`)

さて今日までに色々と3月の優待が届き始めました( ´∀`)ノ

まずは4337ぴあ



<4337:ぴあ(3月)>

優待内容:1年以上の保有で100株以上:優待額5,000円相当 1000株以上:優待額11,000円相当
上記に満たない場合は100株以上:2,500円相当 1000株以上:5,500円相当
チケットぴあギフトカード、シネマギフトカード、図書カードから自由に組み合わせられます。 (´・ω・`)の場合は10枚全部、図書カードにしました。ちなみに昨年3月は1株しか持ってませんでしたが、これでも長期保有認定されるようです(・∀・)

続きまして8566リコーリース。 また写真が縦になってますがあまり気にしないでください( ´∀`)ノ



<8566:リコーリース(3月)>

100株以上優待内容:保有期間に応じてQUOカードがもらえます。
3年以上:5,000円 1年以上:4,000円 1年未満:3,000円

コレも例によって1株だけ持ってたら長期保有認定されておりまして、今回4,000円分到着しています(・∀・)

最後に、8697JPXです。

8697award.jpg

<8697:日本取引所グループ(3月)>

100株以上優待内容:QUOカード3,000円分
ここは信用買いがめちゃめちゃ多かったのでクロス狙ってました(・∀・) 結果、逆日歩ゼロでゲットンです(・∀・) まあ、東海運でやられてますのでチャラですが(´・ω・`)

今日はこんな感じです(・∀・) まだまだ到着しますよ(・∀・) 

それでは明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ







7751キヤノン

【本日のトレード】
7751キヤノン 3387円買い(ホールド中)



(´・ω・`)です(´・ω・`)
今日も何か変な動きをしていた一日だったように思います(・∀・) エントリーはキヤノンの新高値を取ったところ、3387円で買っております。買ってからも強く、3400円をあっさり超えて喜んでいたのですが、最近あまりにも夜が遅くて眠かったので、少し仮眠をとることにしたら、気づいたら15:00になってました(・∀・;)



と、いうわけで持ち越しになってるわけですけど、先物は例によってアレな動きですね(´・ω・`) 月曜日が憂鬱です(´・ω・`)

あと昨日はソフトバンクを7595円で買ったのですが、20円くらい下で損切りしたらその後切り替えして高値引けするとか悲劇もございました(・∀・) これ昨日は売り目線で見ていたのですが、あまりに強いので、じゃあそれならということで買ったらそこが天井でした(・∀・) もうなれましたから悔しいとかいう気持ちすら起こりません(・∀・)

現物に関しては文句なしの全上げでした。松井口座の7291日本プラストもサラに上げておりました。まあ、急激に上げなくてもいいので、権利日までジワリジワリと上げてほしいものです。今9月期の優待まではQUOカード1000円分ですが、来年3月からは500円分に減ってしまうのが残念ですが(´・ω・`)



今日は端株優待でお馴染みの9640セゾン情報システムズからアンケートが届いておりました(・∀・) 去年、年2回のアンケートに答えたら両方ともQUOカードもらえたので、今年もかなとおもいきや・・・

96400613.jpg

今年から抽選になりました(´・ω・`) まあ、単位株を持っていれば全員にもらえるのですが、単位12万円でクオカード年2回よりは、1株で持って確率3割のギャンブルのほうがいいように思えます(´・ω・`)

と、いうわけで(´・ω・`)さんはラッキーナンバーを「3」にしました(・∀・) ラッキーセブンは安直っぽい気がしまして、ねえ(・∀・) この結果は9月にわかるようですので、またその頃にでも記事にしようと思います(・∀・)

さて、残念ながら明日は仕事でありますが、W杯見ようと思いますので、今日はコレで寝ます(・∀・)
良い週末をお過ごしください。







2928健康コーポレーション

【本日のトレード】
2928健康コーポレーション 773円売り 622円買い→773円決済(+24.2%)



(´・ω・`)です(´・ω・`)
今日はまあ、優待目的で買ってた2928健康コーポレーションを決済しました。100株だけなんで持ってても良かったのですが、決済した理由は2つあります。ひとつはチャート的な理由です。S高の翌日も出来高が大きく、プラスで引けたにも関わらず上ヒゲになってしまったことで、一旦売りが出るのではと思ったこと。ふたつめは優待目的の保有であったとしても、1年分の優待分取ってしまったので(ここの優待では、どろあわわをオークションに持っていくプランしか考えていません)、もういいかなと思ったことと、同じようにいきなり優待市場に商品があふれ始めた「炭酸ジェルパック」が悲惨なことになっていることから、優待のどろあわわも値崩れするのではと考えたことです。当然のことながら買値付近まで戻ってきたらまた1枚くらいは買うかもしれませんし、それ以上に下げるようでしたらさらに買いに行くかもしれませんが、この辺りでサラに上は難しいのかなと考えました。ここまで寄り付き前の5分くらいで結論出しました。松井証券の優待いけすに放り込んである残り1銘柄の7291日本プラストも今日は結構上げてました。10万円以下手数料無料の松井証券の口座(株主優待取り用口座)で譲渡益取られるのなんて、なんと久しぶりのことでしょうか(・∀・)

【(´・ω・`)】

ここ数日はトレードもやってませんでして、もっぱらオークションに精を出しております(・∀・) ANAの優待券とかマルエツの優待券とか、あとはポイントサイトで手に入れた100%ポイントバック商品なんかですね(・∀・) 今回も今のところ希望価格で3つ落札されております。別段他と比べて安すぎるというわけではないのですが、希望価格で買っていただける落札者さまさまですね。送料込みにしといたほうが、結構あたりがいいように思います。送料とか梱包手数料とかで損をしたくないという風潮の出品者をよく見かけますが、ソレは落札価格で逆に損をしてるってこともありますからね(・∀・) 単に(´・ω・`)はいちいち送料調べるのが面倒なんで、送料込みにしているのですが( ´∀`)  あと、やっぱり評価は大切ですね(・∀・) 評価が3桁を超えていてなおかつ「悪い」がゼロだと相当な信用です(・∀・)

とまあ、そんなところです。先物が不穏な動きをしておりますが、15000が正念場でしょうか(・∀・)

それでは明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ





6875メガチップスの優待が届きました

【本日のトレード】
なし



こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
週末は韓国はソウルへ行ってまいりまして、帰ってきて疲れて寝てしまったため、今日のトレードはなしです(´・ω・`) ま、結果論でモノを言うとやらなくて正解だったようにも思えますが(・∀・)

そんな中で今日は持ち株すべて上げてくれました。とりわけ2928健康コーポレーションは一瞬ですがS高まで行ってしまいました( ´∀`)ノ 1単位ですけどね(´・ω・`) あと1枚くらい買っときたかったんですが(´・ω・`) あとは優待の価値から換算すると4650ゲオディノスは相対的に買っても良さそうなステージになりましたので、近いうちに買おうかなと思います。 まあコレでどろあわわもオークション市場にあふれることになり、フェヴリナの炭酸ジェルパックよろしく、価格破壊が始まるのかもしれませんね(´・ω・`)

●2928健康コーポレーション(札証:GMOでは買えません(´・ω・`))




さて先週金曜日ですが、6875メガチップスの優待が届きました。

メガチップス1 メガチップス2

<6875:メガチップス(3月)>
100株以上優待内容:商品カタログから1点(カタログギフト)あるいは任天堂の携帯ゲーム機用ソフト1点

今回は両建てで行きまして、逆日歩も30円とリーズナブルでございました(・∀・) 来年も取ろうと思います。それにしてもすごい厚さのカタログですねコレ(・∀・) ま、食べ物に落ち着くと思いますが( ´∀`)

続いては6927ヘリオステクノホールディングです。優待ではありませんが、議決権を行使したらお礼にQUOカードもらえるようです。こういうのはいつまで続くかわかりませんが、コレも来年また買おうと思います(現物は権利取得後に利益確定しました)。

6927.jpg

【(´・ω・`)】

週末は1泊2日でソウルへ行ってきました。まあ、何をしに行ったというわけではないのですが、GWのチケットの最後の1レグと、夏休みのチケットの最初の1レグを使ってきたわけです。

(2013年11月4日)ソウル=大阪 (2014年5月3日)東京=バンコク (5月6日)バンコク=大阪 (6月7日)大阪=ソウル
(6月8日)ソウル=大阪 (8月13日)東京=バンコク (8月17日)バンコク=大阪 (11月1日)大阪=ソウル


上のチケットの下線の部分です(・∀・) お正月のチケットは特典でしたのでコレとは別に発券していました(・∀・) というわけでホテルにチェックインしてから、現地の旅行会社で友人に頼まれていた石鹸を購入しました。 これといってすることもなかったので、久しぶりに免税店をのぞいてきました(・∀・) まーあ、中国人の多いこと多いこと(・∀・) 数年前は日本人でごった返していたロッテ免税店も新羅免税店も、中に入りきらない中国人が外側にまで溢れておりました(・∀・) 新羅免税店なんて4年ぶりくらいに行ったのですが(目的はこちらです)、もらうものもらって速攻帰ってきました(・∀・) そして初日の最終目的地はこちらだったのですが

hilton.jpg

やっぱり中国人が溢れておりましたので引き返し、ソウル駅裏にありますサウナで汗をかき、ホテルの部屋で一杯やってから翌日に備えました(・∀・) ちなみにサウナにも中国人が溢れかえっておりました(´・ω・`) 中国人も深夜は多いのですが早朝は少ないんですよね(・∀・) 本当は近場の店で飲もうかと思ったのですが、眠くなったのと写真のおでんを買いたかったので(200円)・・・

seoul.jpg

写真の銀色のビールは2本とも美味しくなかったです(´・ω・`) あと太陽のマテ茶が1200Wと比較的安かったので(コカコーラゼロは1700W)、そればっかり飲んでおりました。ホテルはソウル駅から1駅南にあります定宿でして、1号線のソウル駅、4号線の南大門市場・明洞方面への2WAYアクセスの好立地、なかなかのお気に入りです(・∀・) 前回は隣のホテルでしたが、近くに大学もあるのでこの界隈、結構お店も多くて比較的穴場なんですよ(・∀・)

そんなわけで1泊2日でしたがゆっくりして帰ってきました(・∀・) 次は夏休みですね( ´∀`)ノ





( ´∀`)・・・・


え( ´∀`)?

お前次の日早起きしてカジノ行ったろって( ´∀`)?
いくら負けたんだって( ´∀`)?



だから勝ったら書くけどそうじゃなかったってことですよヽ(`Д´)ノ


それでは明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうありがとうございます( ´∀`)ノ







3726フェヴリナの優待が届きました

【本日のトレード】
なし



(´・ω・`)です(´・ω・`)
今日はさすがにマイクロニクス入っとけーと後悔しました(´・ω・`) あとはトレード無しです。 mixiはアレですし9424日本通信とか3765ガンホーとかをボケーッと眺めてたら、気づいたら15:00になってました。いやあ、それにしても日経強いですね(・∀・) さすがに15000円で一旦天井だろうと売ってる人も多いのではないかと思います。今までそれで全然OKでしたしね(・∀・) 今回は果たしてどうなるのでしょうか(・∀・)



さて今日は以前に突発的に優待発表のあった3726フェヴリナの優待が届きました。

3726award (2) 3726award.jpg

今回だけの記念優待ということで、フェヴリナの主力商品「炭酸ジェルパック」旧バージョンが1箱送られてきました。 これを機に当社の商品をよろしくお願いしますということなんでしょうけど、要は体のいい在庫処分といったところでしょうか(・∀・) 事実、新バージョンが今年の2月1日から発売されております(・∀・) まあ、旧バージョンとはいえ7年間で396,000箱も売れた商品ですから、ありがたくいただきます(・∀・) そして、これもオークションで必要な方にお譲りしようかと思っております( ´∀`)←おい

この優待ネタ、友人の ('(゚∀゚∩なおるよ!さんにも教えたのですが、権利確定日を過ぎて買っちゃったらしく、優待は送られてこなかったようです(´・ω・`) 焼肉くらいはいけたのに、ねえ( ´∀`)←おい



最後にこれは優待四天王のうちのお一人のブログを見て知りましたのですが、立花証券の口座開設キャンペーンに申し込んでおきました(・∀・) キャンペーン概要を以下に記します。いちおう、公式HPでも確認してくださいね(・∀・)

1)概要 証券総合口座を新規に開設し、10万円以上のMRF買い付けがあり、現物あるいは投資信託の取引を1回以上したお客様に現金5,000円のプレゼント。

2)対象のお客様 平成26年5月1日~8月29日の間に「証券総合口座」の新規開設が完了した個人のお客様

3)対象の入金期間 平成26年月26日15:00着金まで

4)対象取引期間 平成26年9月30日取引約定分まで

(´・ω・`)としては数年前の口座開設キャンペーン祭りの時に結構開設しまくったので本当に久しぶりの口座開設キャンペーンになりました。 初回入金(MRF買い付け)が10万円以上なので注意が必要ですが、9月の優待銘柄を1枚買うのにちょうどいいかもしれませんね( ´∀`)ノ

それでは明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
本日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ






優待いっぱい届いてます(・∀・)

【本日のトレード】
7751キヤノン 3379円決済 3350円買い→3379円決済(+0.8%)
7751キヤノン 3374円買い→3379円決済(+…)


(´・ω・`)です(´・ω・`) 今日はキヤノンが新高値を取りましたので追撃して買いましたが、昼過ぎくらいにタレ始めたので3379円で全部投げました。 日経2日で400円位上げてるのですが、それに比べたらちょっと寂しいトレードでした、ちゃんちゃん(´・ω・`) 利益確定したトレードからは学ぶものは少ないので、内容もアレで申し訳ありません(´・ω・`) 投げる位置については永遠の課題と思えます。

あとは現物持ってるT&K TOKAが謎にあげてたのが良かったです( ´∀`)(小学生並感想)  2000円超えてきた時に板見たら、2010円の上の板がスッカスカだったので2045円で売り指値したんですが、その瞬間に板が埋まりました(´・ω・`)ksg 



さて2月の優待がだいたい揃いましたので紹介します( ´∀`)ノ
・・・実は、単に載せるのを忘れてただけなんですが(´・ω・`) 以下、順不同で行きます。

まずは9787イオンディライトです。

97870award.jpg

<9787:イオンディライト(2月)>
優待内容:自社ブランド商品2,500円分orイオンギフトカード2,000円分
100株以上:1口 1000株以上:2口 5000株以上:3口 10000株以上:4口
イオンギフトカード2000円分を選択しています。

続いては7512イオン北海道です。

7512award.jpg


<7512:イオン北海道(2月)>
優待内容:1000円利用ごとに1枚使える株主優待券
100株以上:2500円分(25枚) 1000株以上:5000円分(50枚)  2000株以上:10000円分(100枚)

イオン系列の優待については、昨年痛い目にあったことから今年は方向性を変えてこの2銘柄と8905イオンモール(こちらも優待はイオンギフトカードです)、メインの8267イオンを取得しています。3%のキャッシュバック、結構バカになりませんからね(・∀・)

さらに7421カッパ・クリエイトです。

7421award.jpg

<7421:カッパ・クリエイト(2月・8月)>
優待内容:お食事券
100株以上:2500円(+税) 1000株以上:5000円(+税) 2000株以上:10000円(+税)
消費税が8%になった関係でどうなるかなと思っていましたが、なるほどこういうことでしたか(・∀・) かっぱ寿司は家から徒歩5分のところにありますから、あって損はない優待ですね(・∀・) ちなみに現物は980円で売却しましたが、無配転落はいただけないですよね(´・ω・`)

最後は3087ドトール・日レスホールディングスです。

3087award.jpg

<3087:ドトール・日レスホールディングス(2月)>

優待内容:自社商品
100株以上:2500円相当 500株以上:4500円相当
と、いうわけで100株持ってたら写真のようなドリップコーヒーが届きます。時期が時期だけにこれはまた冬まで保管、ということになりそうですね(´・ω・`) 家にまだドリップコーヒーがあと30杯分あるのですが(´・ω・`)

2月はこんなかんじですね(・∀・) いよいよ6月に入り、3月の優待が届き始めようとしています( ´∀`)ノ そして全て揃うかどうかという時にはもう6月の優待の季節キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!!

・・・と、いうわけでもう少しこのバタバタ感を楽しもうと思います(・∀・)

それでは明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ





7751キヤノン

【本日のトレード】
7751 キヤノン 3350円買い(ホールド中)



こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
今日はキヤノンのエントリーです(・∀・) ここ数日もみ合っていたところを上抜けした3350円で買いエントリーしています。まあ他にも理由があったのですが、(´・ω・`)には珍しく、入って株が来た頃にはすでに含み益になっていて、それから一度も含み損になることなく引けまで来ています(・∀・) 今日の高値を超えてきたら追撃入れます(`・ω・´) 実はこの他にも9433KDDIを6053円で買いましたが10ティックでさっさと投げさせられたのを付記しておきますヽ(`Д´)ノ (終値6091円)



結局今日は、(´・ω・`)が目をつけていた銘柄は全部寄り付きよりほぼ上で推移し、そのまま高値引けするという、ワタシにとっては2000年に1度くらいしかないボーナスステージだったように思うのですが、選んで入った銘柄はその中でも最下位に等しいパフォーマンスを叩き出してくれました(´・ω・`) 悔しいし惨めですのでタラレバを書きませんけど(´・ω・`) そして先ほどですが、日経先物が15000円を値固め、と書こうとしたら瞬間に大崩れしてくださいました(・∀・) もう今後一切そういうこと書きませんので、今日買い持ち越ししてる方お許し下さい( ´人`)

【(´・ω・`)】

さて先のエントリーで書きましたクレジットカードネタですが、ここ数日にないアクセスを頂きました(・∀・) ありがとうございます(・∀・) 現実的には電気、ガス、ネット、電話、携帯など公共料金の支払いをすべてこれに切り替え、買い物全部クレジットカードで支払いをし、最後にカード決済できるふるさと納税をドスンと行けば、9月末までに10万なんて絶対に楽勝です(・∀・) おまけとしてクラブオフのアカウントをお持ちでしたらジェフグルメカードを200枚買うという荒業もあります(・∀・) 1セットは1枚485円×50枚、送料390円かかりますが、これを4セットで約10万円(*)になりますね(・∀・) (´・ω・`)は実はちょっと前にcitiエリートゴールドカードを申し込んでしまっていて、アワードは現金2万円だったのですが、8月15日までに15万円決済するとポイントがもらえることになっておりますので、まずこっちからやっつけようという算段であります(・∀・) 細かいことではありますが増税前の駆け込みのように、9月末にはつっこもうと考えています(・∀・)

(*)10万円分のポイント(1000ポイント)をジェフグルメに変える(=4,000円分)のは少し損ですが、これを楽天ポイント5,000ポイントに交換し、さらに楽天ポイントギフトを5,000円分購入すれば、楽天市場のジェフグルメカード正規ショップで10,000円分のジェフグルメを購入できます(・∀・) こうすると1000円だけお得ですね(・∀・) 問題はいきなりジェフグルメを220枚も手に入れても途方に暮れてしまう、ということくらいですかね( ´∀`)←それが大問題

それでは熱中症に注意して、明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
本日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ





PageTop

プロフィール

(´・ω・`)

Author:(´・ω・`)

リーマントレーダーの(´・ω・`)の日々を綴ります(´・ω・`)

カレンダー

05 | 2014/06 | 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

最新記事
最新コメント
twitter

リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム

RSSリンクの表示
QRコード

QR

最新トラックバック
ブログ村へ