【本日のトレード】
7203トヨタ 5964円買い(ホールド中)
こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
ここ数日エントリーもせずにボーっと株価の移ろいを眺めておった次第です(´・ω・`) 現在(´・ω・`)は現物の株を6銘柄ほど持っているのですが、一時5万円を超えていた現物ポートフォリオの
含み損がプラ転しました(・∀・) まあ、メインはトレードの方なのでそんなに自慢するものでもないのですけどね(´・ω・`) 完璧に諦めていたヴィレッジヴァンガードを含めてなおプラ転したのは少し嬉しかったりもしています(・∀・)
さて、今日はトヨタをエントリーしました。本当は
数日前の大陽線のところ、入ってないとおかしいのですが、入りそびれましたので、少し落ちてくるのを待って5963円の逆指値5964円で買っています。
(´・ω・`)大好き自社株買いが7月から始まりますので、コレは1ヶ月くらいの期間で見ております。5900円くらいまで押したらもう一弾買います(・∀・) 上は前日の高値超えくらいで追撃しようと思っています(・∀・)

ホールド中のキヤノンはこのまま権利取りまで行こうと思っています。3500くらいは行くのではと見ておりましたが、なかなか重いですね(´・ω・`)



今日はちょっと悔しかったのでコレ書こうと思うのですが

9424日本通信です(´・ω・`) 昨日、ふと目を離したスキに、前々日の高値を超え、当面の高値であった747円をあっさりと超えていくのを見たのですが、
一旦押した時にビビってやっぱり入れませんでした(´・ω・`) 748円は要注目とのたまっていたにも関わらずこの大失態(´・ω・`) 本当に最近、目をつけていても入れなかったやつなんかがぶっ飛んでいくこと多いです(´・ω・`)
ソレは要するに自分の問題なわけなのですが(´・ω・`) ただもう少しで、ちょっと上に行けそうな気もしてきています。そのもう少し、というのがどれだけ近くて遠いのか、と言うのは残念ながらわかりませんが(´・ω・`)
【(´・ω・`)】
株主優待ゴールデンマンスも後半にさしかかりました(・∀・) 明日はいよいよ6月の権利取りですが、今回は6銘柄となりそうです(´・ω・`) ただ、GMO系列が多いので、コストパフォーマンス的には文句なしですね(・∀・) あ、ペパボは買いませんけどね(´・ω・`)
そして今日までに幾つか優待が届いております(・∀・)
まずは6151日東工器です。この期に及んで写真が縦になってるのは、(´・ω・`)が直し方わからないだけなので笑ってスルーして下さい(´・ω・`)

<
6151:日東工器(3月)>
100株以上優待内容:2,000円相当の図書カード
ここもクロスで行きました。逆日歩は530円。図書カードは全部まとめて金券ショップ行きになりますのであまり重視しておりませんでしたが、まあここも資金が余ってたので買ったというのが本音です(・∀・)
ちなみに、ここの優待の存在を知ったのは権利確定日の前日でした( ´∀`)続きまして7554幸楽苑。同名の激安ラーメンチェーン店です。けっこうよく見るので、どんなもんかなーと思って権利とってみました(・∀・)

<
7554:幸楽苑(3月)>
100株以上優待内容:優待お食事券(500円)4枚
500株以上:20枚orコシヒカリ5kg 1000株以上:40枚orコシヒカリ10kg
ちょっと逆日歩を食らいましたが、めでたく優待券をゲットしましたので適当に食べに行こうと思います(・∀・)
そして8439東京センチュリーリースです。

<
8439:東京センチュリーリース(3月)>
100株以上優待内容:QUOカード2,000円相当
1000株以上:4,000円相当 2年以上で6,000円相当
3000株以上:6,000円相当 2年以上で8,000円相当
リコーリースに続いてのなんとかリース症候群です。1000株以上を長期保有しておりますとQUOカード2,000円相当を余計に貰えるようですが、残念ながらオカネが足りません(´・ω・`) まあ、QUOカードはいくらあっても困りませんので、これからもたくさん集めていこうと思います(・∀・)
そんなわけで、
明日はW杯日本戦ですね(・∀・) 正直に言ってコロンビアに勝つのは難しいのかなと思いますが、やる前から諦めてはアレですから、早起きして応援しようと思います(`・ω・´)
頑張れ、ニッポン(・∀・)
当ブログは、W杯日本代表を応援しています
それでは明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ
