fc2ブログ

9984ソフトバンク

【本日のトレード】
9984 ソフトバンク 7387,7397,7401,7402,7403,7404円(平均7400円)空売り→7425円LC(-0.4%)




こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
今朝、残高が少し増えていたので「何かなー」とか思ってみてみたら、6月に買建ておりました7751キヤノンの配当調整金が入っておりました。よくよく調べてみると配当調整金とはまさに配当分の調整金であって、配当そのものではないみたいなんですね(・∀・) まさかこの配当調整金にサラに課税されるとか、ホント重税に苦しむ庶民といったところでしょうか(´・ω・`) まあお上に言わせれば

(上´∀`)「まあ配当がほしいんなら普通に現物持っとけよ。貧乏人が背伸びして信用で買うからこうなるんだよ。文句があるんなら吊り橋わたってかけてこいや( ´∀`) やーいやーい(・∀・)」

こんなところですかね(´・ω・`) 12月の優待取りでは余ったぶんで現物で行こうと思います(・∀・)



さて、本業のトレードですが、今日はソフトバンクです。なんか知りませんが勢い良く騰がっておりまして、上げ止まったところを叩いてみたのですが、そこでピターッと止まってしまいました(・∀・) そこからモゴモゴと動いておりましたが、後場になって朝の高値を超えたところから加速していったので投げました(´・ω・`) ここからドテンとかも考えたのですが諦めましたらこの有様です(´・ω・`)



実際は7387円で試しに売って担がれて追撃して担がれて、アッタマに来て予定以上に突っ込んだんですが、そこまで建てて我に返りました(・∀・) 午前の高値7418円の上で切れなかったのは反省すべき点ですが、まだ傷の浅いうちにおとなしく撤退できたのは大正解でした。これ引けまで持ってたらマイナス10万円オーバーのコースですからね(´・ω・`) その点では少しはマシになってきたのかもです(・∀・)

そんなわけでこいつを損切りしたので、今朝持って行かれたキヤノンのぶんの譲渡益税分は還ってくることになりました(・∀・) なんか嬉しいです(・∀・)←多分違う 



さて、去る6月に微妙な株主優待をくれて、個人的に盛り上がってた3726フェヴリナですが、新しく株主優待が発表されたようですね(・∀・) フェヴリナのオンラインショップで使用できる5000円相当の優待券と、サイエンスボーテで使用できる5000円相当の優待券と、合計で1万円分になるようです(・∀・) それぞれのサイトで5000円以下で買える商品があるようですので、これを買ってオークションに出品して(以下略

今日の株価は208円のS高。月曜日も寄るかどうかはわかりませんけども、3万円くらいまでなら買ってみてもいいかもしれません(・∀・)

それではよい週末を( ´∀`)ノ
今日もご訪問有難うございます( ´∀`)ノ







スポンサーサイト



8月末優待取り、その後

【本日のトレード】
なし



こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
今日もエントリーはなしです。

さて、今日も6月の時と同様、現渡しするだけの簡単なお仕事( ´∀`)ノ ♪~ とか思っていましたが、今日は昨日からの嫌な予感がありましたからね(´・ω・`) ビクビクしながら逆日歩を確認したんですよ(・∀・)

その結果(・∀・)

8267 イオン 逆日歩15円
7730 マニー 逆日歩60円
4668 明光NWJ 逆日歩255円
5018 MORESCO 逆日歩525円


とまあ、こんな感じでうまく切り抜けられたと思ってましたが、

6070 キャリアリンク 逆日歩1440円

あー、さすがにひとつくらいは赤字になったかーとか思っておりましたが・・・

6070karauri1.png


ここは300株でQUOカードが2000円分になるので300株買ってたのでした・゚・(つД`)・゚・ ←欲豚氏ね

というわけで逆日歩界王拳3倍の4320円でQUOカード2000円ももらえちゃうのでした(´・ω・`)
吉野家は2月の権利日からずっとホールド、寿司も昨日の寄りからホールドしています。その辺の権利落ちを考慮したら、今回の優待取りは微妙な結果を言わざるを得ませんね(´・ω・`) 

そんなわけでゲットした優待は
 QUOカード9,000円分(マニーの長期保有が認められた場合)
 吉野家のお食事券3,000円分
 かっぱ寿司のお食事券2,700円分
 イオンのオーナーズカード(継続)3%キャッシュバック(約5,000円程度)

確定経費は、売買手数料、信用新規建費用で1,196円、逆日歩合計5,175円、その他にカッパの権利落ち分やら吉野家の含み損やらがございます(・∀・)

以上です(・∀・)

さて次は3月に次ぐ規模になります9月の株主優待権利取り祭りですね( ´∀`)ノ
9月だけの優待となる銘柄や、優待が新設された銘柄など多数ありますので、このへん見落とさずにいきたいですね( ´∀`)ノ とりあえずは20銘柄程度はピックアップしておりますが、まだまだ悩もうと思います(・∀・)

それでは明日も頑張ってまいりましょう( ´∀`)ノ
本日もご訪問有難うございます( ´∀`)ノ







8月末優待取り

【本日のトレード】
4901富士フィルムホールディングス 3231円買い→3234円決済(±0)
7203トヨタ 5993円空売り→5992円決済(±0)



こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
今日もなんかぱっとしない相場でしたね。最近エボラネタで騒がしくなってきていた富士フィルムの新高値をつつきに行きましたが、速攻でタレてくるいつものパターンでほぼ同値で撤退。後場、弱くなった相場を見てトヨタを売りで入りましたが、1ミリも動かなくなったのですぐ投げました(´・ω・`) 売っても買ってもパッとしないアカウントがこちらになります(・∀・)



まあ、そっちはどうでもよくてですね(・∀・)

今日は8月末の権利取りでした(・∀・)  昨日のラインナップ通りにエントリーしておりますが、唯一裸で行きましたカッパのみがフライング権利落ち状態です(´・ω・`)ksg 普通なら引けで買うのですが、なんで寄りで買ったのでしょうか(´・ω・`) ブロガーさんの記事を見ておりますと、結構売りが多くなってるようでして、もうこの時点で嫌な予感しかしません(`・ω・´)キッパリ

そして、こういう時の予感は得てしてよく当たるのが当アカウントでございます( ´∀`)

明日の10時頃には結果がわかると思います(・∀・) キャリアリンクと塾でMAX食らったら旅に出ます(´・ω・`)



【(´・ω・`)】

(´・ω・`)のメインキャリアでありますJAL。今年は中距離のビジネスクラスを結構乗っておりまして、現在JGCクリスタルというステージ(フライオンポイント30000以上、もしくは30回以上搭乗)にたどり着いています。

jmx.png

現状では獲得できるフライトマイルが55%ボーナスになるのですが、このフライオンポイント(フライトマイルとは別です)が50000(あるいは50回搭乗)になりますと、もう一つ上のJGCサファイアというステージになります。ここまで来ると達成から翌々年3月まではボーナスが105%になります。今年のフライト予定はあと4回、FOPの試算ですと42000くらいになるのですが、昨日何気なくネットサーフィンしておりましたらこんなキャンペーンを発見しました Σ(゜д゜lll)

fopcpn.png

2月から始まっておりますこのキャンペーン、ランダムにメールを受け取った会員もしくは電話で登録した会員のみのエントリーとなるようで、(´・ω・`)も今日になってやっとエントリーした次第です(´・ω・`) いやあ、これをあと2週間まえに知っていたら、バンコクの往復フライトもフライオンが50%upになっていたわけなんですよね(´・ω・`) そうすると今年のサファイアは確定だったのですが(´・ω・`) 来年は9月に土曜日を含めた5連休があり、例年より1往復よけいに乗る予定になっておりますので、ボーナスマイルが55%から105%にupすると全然違ってきます(´・ω・`) そんなことを考えながら今日は(´・ω・`)ションボリとしておりました(´・ω・`) ちょっと今年はサファイアまで持っていくのはしんどいので、来年もこのキャンペーンがあることを信じて乗り続けようと思います(`・ω・´) マイルは親孝行の一環として親にあげることにします(・∀・) どうせまたなんの前触れもなく「札幌雪祭りいきたい」とか言い出すに決まってますのでね(・∀・) 

さて、そんなわけで明日も頑張ってまいりましょう( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ







8月末優待取りですね( ´∀`)ノ

【本日のトレード】
なし



こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)

金曜日はキヤノンをちょこっと空売りしてちょこっと取ったくらいで終了(3418.5,3415→3410)でした(・∀・) 今日もなんとなくパッとしない相場で(あくまで監視銘柄的に、ですが)あまりすることもありませんでした(´・ω・`)  まあ、焦って取りに行く必要もなく取れる時にいったらええねん、という感じで構えられるようになったのは収穫ではあると思っています(・∀・) 基本的に(´・ω・`)は東1の大型を触るようにしておりますからね(・∀・) その時その時で賑わってるのを触ることもありますが、それだけに限って言えばアツくなってボロ負けすることが多いですのでね(´・ω・`)



さて明日は8月の優待権利日ですね(・∀・)
とりあえずこのブログを書いている時点では以下の注文を入れています。

201408award.png

7730マニーは1年以上保有の条件付きですので、注意が必要です。7421寿司は裸で行きます。4668塾はMAX食らうかもしれませんが、後の銘柄は比較的楽観的に見ております。他に現物ホールドしています9861牛丼が1枚ありますので全部で7銘柄となります(・∀・) 

参考までにその他検討しておりました銘柄は3141ウェルシアホールディングス、2484夢の街創造委員会などです。前者は逆日歩MAXにビビったのと、後者は売り禁になっていましたのでやめました。他、2178トライステージなどのQUOカード銘柄もありますが、QUOカードは家に3万円分以上あるので、赤字になってまで取りに行く必要はないと判断しました(・∀・) 例えばトライステージなんかは、優待配当で4,000円/年となりますので、8万円くらいになったら買おうと思います( ´∀`)←一生買うな あとは来年のために6312フロイント産業を1株だけ買っておきました(・∀・)


【(´・ω・`)】

先般ご紹介しました三菱UFJニコスの狂乱のキャンペーンですが、残すところあと1ヶ月となってまいりまして、一生懸命カードを使っておるわけですが、また別のカードで面白いキャンペーンを発見しました(・∀・)

以前、ローソンのポイント連動のKCカードをこれもポイントサイトで申し込んでいたのですが、8月16日から8月31日までで使った金額のうち、一番多い金額の10%をキャッシュバックしてくれるというのです(・∀・) 残念ながらこれはメールでのキャンペーンみたいで、HPには載ってなかったのですが、平行して第2・4日曜日は通常のポイントが5倍になるので、昨日の日曜日にクラブオフからジェフグルメカードを50枚買っておきました(・∀・) 想定通りなら2500円近くキャッシュバックされることになります(・∀・) クレジットカードも使う用途、キャンペーンなどで使い分けるべきだというのが(´・ω・`)の持論です(・∀・)

あと、話は前後しますが土曜日にスーパーに二十世紀梨を買いに行ったら豊水しかなかったので、どうしても二十世紀梨が食べたくなった(´・ω・`)はふるさと納税で二十世紀梨をもらえる鳥取県湯梨浜町に1万円寄付しときました( ´∀`) ふるさと納税はこれで、山口県山口市、鳥取県鳥取市についで3件目です(・∀・) 次はハムとかソーセージがもらえるところへいこうと思っています(・∀・) いろいろと紹介されていますので詳しくは書きませんが、確定申告をされる方には、ふるさと納税は絶対にオススメです。クレジットカードで決済すればクレジットカードのポイントも付きますので、個人負担の2,000円程度はそのポイントでまかなえると思います(・∀・) そのポイントがなくても、まあ2,000円でいろんなお礼の品がもらえると考えれば、勝つか引き分けるしかないゲームに参加するようなものですね(・∀・)

ふるさと納税については、コチラのサイトが非常に詳しいのでご紹介しておきます。

それでは明日の8月末権利取りも頑張ってまいりましょう( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ






夏休み終了ですね(´・ω・`)    (5108ブリヂストン)

【本日のトレード】
5108 ブリヂストン 3600.5円買い→3642円,3641.5円決済(+1.1%)


こんばんは(´・ω・`)です(´・ω・`)
夏休みも終わってすこしバタバタしておりましたが、今日は明けて初のエントリーとなりました(・∀・) 日経が連騰してたので、どんどん騰がってるのをサラに掴みに行くか、あるいはこのブリヂストンのように直近だいぶ下げてるのをすくい上げるかと思ってたんですが、今日はこのブリヂストンが強烈にGU気配でしたので、様子を見て3600円を超えたところでエントリーしました(・∀・) これ、ちょっと前のダイキンが決算でGDしたあと、下値を叩いてから盛り返してきてるのを見て、ココもいけるんちゃうかなと思った次第です。幸いに今日は出来高も多くあったので、思い通りに騰がってくれました。 まあ結果としてうまくいきましたが、こういう時にLCを躊躇したら一発退場もありますね(´・ω・`)



3700くらいは行くんだろ?と思ってましたが3650の壁が分厚かったので投げました。 勢いがあるなら3650も一瞬でパクリと行くと思ったんですけど(´・ω・`) 

51080821b.png

それにしても先物今日も上げていますね(・∀・) まあ、みんなが警戒しているうちはまだまだ騰がるのでしょうかね(・∀・) 来週辺りから本腰入れてトレードに復活しようと思います。

【(´・ω・`)】

夏休みは例によってタイランドへ行ってきました( ´∀`)ノ
仕事をさっさと切り上げて新幹線に飛び乗り、羽田発の深夜便でバンコクへ。 久しぶりに1A取れました(・∀・)

JL33HNDBKK.jpg

空港で大学時代の後輩と合流し、バスでパタヤへ。

PATTAYA.jpg

到着後30分でビアバーに繰り出して午前中から酒をかっくらっておりました(・∀・)

泊まったホテルはこんな感じです

BARONBEACH1.jpg BARONBEACH2.jpg

1泊してバンコクに戻り、朝から晩まで飲んで食ってマッサージ行ってとだらけまくっておりました( ´∀`)
今回は後輩が久しぶりにタイに来たということだったので、タイスキなんかは食べに行きましたが(・∀・)

coca1.jpg coca5.jpg 

え( ´∀`)?
観光( ´∀`)?


現場には2人しかいませんでしたが満場一致で却下されてました(・∀・)

そんなわけで次は11月のソウル行きです(・∀・)
それまで頑張っていこうと思います( ´∀`)ノ
今日もご訪問有難うございます( ´∀`)ノ






6367ダイキン、1570ETF

【本日のトレード】
6367 ダイキン工業 6694円損切り 6802円買い→6694円LC(-1.5%)
1570 ETF 10060円決済 9530円買い→10060円決済(+5.5%)
(現在のポジションは優待銘柄を現物で4銘柄のみです)

こんにちは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
とりあえず上記の2つのポジションは出発前に何とかしたいなーと思いながら、スーパームーンにお祈りをしておりましたら、一時は400ティックも連れて行かれたダイキン工業が帰ってきてくれましたので、ETFとまとめて決済しました(・∀・) ほんのちょっぴりだけ、プラスになりましたがどうでもいいです。 褒められたトレードではありませんがまあいったんリセットします(・∀・) コレでさらに上に行っても泣きません(・∀・)

明日からの夏休みは(前場だけですが)プールサイドで酒でも飲みながら相場の移ろいを眺めているだけにしようと思っています(´・ω・`)

さてその夏休みですが(・∀・)

今夜の羽田発のフライトで行ってまいります( ´∀`)ノ
座席は1A、一番前になりました(・∀・) 寝て起きたらタイランドです( ´∀`)ノ

目下の問題点は(´・ω・`)が20時前に京都を出られるかどうかというところです( ´∀`)←既に休みモード

(使用予定機材は767-300)


それでは皆様、よい休暇を( ´∀`)ノ
本日もありがとうございます( ´∀`)ノ

夏休みですね( ´∀`)ノ

【金曜日のトレード】
1570 ETF 9530円買い(ホールド中)

【本日のトレード】
なし(ホールド中)



こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
台風一過、今日はまた暑かったですね(・∀・) 京都は夏休みと五十日が重なって車がとんでもなく多かったのであります(・∀・)

さて金曜日ですが何やらムチャクチャな下げようでしたね。 (´・ω・`)は何をしていたのかというと、その下げを一身に食らって泡吹いて倒れてました(´・ω・`) バナナと同じくらいに叩き売られたらどうしようもありませんですね(´・ω・`) 個別を見ているヒマがなかったので、ETFを買い下がるつもりでエントリーして持ち越しました。

そうすると、どうでしょう( ´∀`)ノ

あーら不思議(・∀・)

金曜の下げはちょっとやり過ぎたねん(・∀・)

・・・とばかりに爆上げしてるではありませんか(・∀・)

と、いうわけで今回も生き恥をさらしつつ生き残っている当アカウントでありますが、いよいよ明日の夜からバカンスに出かけてまいります(・∀・) 今回は後輩と一緒に行きますので、時間があれば写真とか載せようと思います(・∀・) トレードはちょっとお休み、週末までゆっくりしてまいります(・∀・)b

さてこれから荷造りしますので、今日はこのへんで失礼します(´・ω・`)
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ

良い夏休みを( ´∀`)ノ







6367ダイキン工業

【本日のトレード】
6367ダイキン工業 6802円買い(ホールド中)




こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
今日は6367ダイキン工業のエントリーでございます(・∀・)
昨日のワンデーリバーサルのあと決算を受けて今日の強烈なGDを見届けまして、寄りの高値を超えたところで入りましたが、これも国宝級の天井掴みでございました(・∀・) 1秒たりとも含み益になることなく現在にいたり、大量の含み損と頭を抱えておる次第でございます(´・ω・`)ksg



決算がどうのこうのと評価をするつもりは毛頭ないのですが、さっすがに売られすぎとるんと違う( ´∀`)? と思っていたところに切り返してきたので、まんまと引っかかってしまったということですね(・∀・)←典型的な馬鹿 そして間違っているのに気づいたならさっさと切ればよいものを今まで持ってるということでございます(´・ω・`)

以前なら6730くらいで倍プッシュ行ってたと思うので、ソレはさすがに我慢出来たと思いますが、まあ結果は推して知るべしといったところでしょうか(´・ω・`) 休み前はさすがにこの辺りで打ち止めておこうと思います。チャート見る時間もなくなってきましたのでね(´・ω・`) 寝る前にipadでちょこちょこ見てるだけではさすがに取れるものも取れませんしね(´・ω・`)

それではあと少し、頑張ってまいりましょう( ´∀`)ノ
本日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ







6927ヘリオステクノホールディングの隠れ優待?

【先週のトレード】
6981 村田製作所 7/31 9922円買い→8/1 9962円決済(+0.4%)



こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)

先週は結局、村田の決算ハイ&ローゲーム(要するに丁半博打)に参戦しましたのですが、うまく逃げられたと思っていたら下ヒゲできっちり売らされておりました(・∀・) コレはもうトレードというより単なるギャンブルでしたので、悪い例として忘れないように綴っておこうと思います(´・ω・`) あとは今日の引けまで異常ありません(`・ω・´)b 

以上、株価監視員の(´・ω・`)からの報告でした(`・ω・´)b

・・・本当は今日みたいな日にソフバンとか蟹とか触らないといけないのですが、まだ何かが邪魔をするようです(´・ω・`)

41d7e01a854c9ce6a02d6ee14e3bfc3c[1]





さて今日は6927ヘリオステクノホールディングより、議決権行使のお礼としてQUOカードが届きました(・∀・) 以前に書いた条件付き株主優待(詳細の5)の項目です)のところですが、今回いただけたのでラッキーでした。 いろいろなところで見ておりますと、姫路城のQUOカードというのはまあお約束のようなところみたいですね。来年もあるかどうかわかりませんが、取ろうと思います(・∀・) こういう時、きちんと前年の記録があればかなりラクですよね( ´∀`)ノ 記録をされてない方は、ブロガーさんのブログを参考にするというのもありだと思います(・∀・)



あとは、4298プロトコーポレーションから選択した百貨店商品券が届いております。

4298award140804.jpg

コレで3月でゲットした優待は全て揃いました(・∀・) ありがたい話です(・∀・)



今日あたりから売買代金も減るのかなと思っておりましたが、なんのそので盛り上がってるのは盛り上がっていますね。 今週は副業のサラリーマン稼業を適当にこなすと来週に響きますので、トレードは少し手控えようと思っています。最近また更新が減ってきて、それでも毎日見てくださってる方がいることはこれまたありがたい話だと思っています。それを念頭に、可能な限り更新を続けようと思います(・∀・)

それではあと一週間で夏休みです( ´∀`)ノ
頑張ってまいりましょう( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ





PageTop

プロフィール

(´・ω・`)

Author:(´・ω・`)

リーマントレーダーの(´・ω・`)の日々を綴ります(´・ω・`)

カレンダー

07 | 2014/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事
最新コメント
twitter

リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム

RSSリンクの表示
QRコード

QR

最新トラックバック
ブログ村へ