【本日のトレード】
8031 三井物産 1728.5円買い(ホールド中)
こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
今日はやっぱりGDで始まりました。(´・ω・`)は宣言通り慌てずに株価を眺めておりましたが、とんでもないところまで連れていかれそうになりました(´・ω・`) 3500円まで下げたら追加で買おうと思っていましたがそこまで下がることはありませんでした。
キヤノンは円安を理由として買いましたので、このままホールドしています。 あとは住友商事がトンデモ下方修正をやらかしてくれまして、日経の暴落と相まって商社はとんでもなく売られておりました(・∀・) 住友自体はあんまり動いてなかったように見えましたので、ついでに売られていた他の総合商社を狙っていましたが、引け間際に8031三井物産を(どのうち戻すだろうという理由で)少しだけ買っています。これは
住友以外ならどれでも良かったというのが本音なんですが、たまたま見ていた三井物産になったというところです(・∀・)

あとは明日うまくGUしてくれて元通りの株価に戻ってくれたらそれでいいわけですが、今日の立ち回りはお世辞にも合格点には程遠いなと感じます(´・ω・`) キヤノンは昨日のポジションを建てた3564円で一旦外しても良かったように思います。



さてここ数日で、6月末に権利を取りました優待がポロポロと届いています(・∀・)
まずは
3271 THEグローバル社です。

<
3271:THEグローバル社(6月)>
100株以上優待内容:QUOカード1,000円分
今年になって優待新設された銘柄です。QUOカード自体は黒地のシックなデザインとなっています。まあ一応年間配当と合わせて優待利回りが5%を超えるのでありますが、現金に準ずる優待をくれる銘柄においては、権利落ちがひどいですね(´・ω・`)
逆日歩5円、手数料202円の合計207円で優待ゲットとなりました。
続いては(´・ω・`)もお世話になっていますGMOグループから
9449GMOインターネット、4784GMOアドパートナーズの2社です。
3788GMOクラウドも取ったのですが、まだ届いておりません(´・ω・`)

<
9449:GMOインターネット(6月/12月)>
100株以上優待内容:
1)くまポンギフト券2,000円分(500円×4)
2)GMOクリック証券の手数料キャッシュバック(MAX5,000円)
3)GMOインターネット株式の購入手数料のキャッシュバック
4)GMOグループのサービス優待5,000円分
以前はWIMAXの利用料もコレでまかなえたのですが、今年のぶんから使えなくなりました(´・ω・`) なので、(´・ω・`)が恩恵を受けられるのは上の1)から3)までです。くまポンはクーポンサイトみたいな感じですが、地方在住の(´・ω・`)にとっては、通販商品くらいしか使うことがありません(´・ω・`) ただ、手数料のキャッシュバックはお得ですし、
この銘柄ほとんど逆日歩がつかないので、ほぼタダ取りということが可能な銘柄です。もっと言ってしまえば、
権利落ちでGUすることも結構あったりします。
<
4784:GMOアドパートナーズ(6月/12月)>
100株以上優待内容:
1)GMOクリック証券の手数料キャッシュバック(MAX3,000円)
2)GMOクリック証券でGMOアドパートナーズ株式の購入手数料キャッシュバック
もう何も言うことはありません( ´∀`)ノ
上記2銘柄と3788GMOクラウドの3社は、GMOクリック証券を使っていたら必須科目ですね(・∀・) 1年で合計22,000円相当まで株式取引手数料がキャッシュバックされます。
3633GMOペパボも同じような優待内容ですが、両建てできませんし権利落ちでほとんど持って行かれますので要りません(・∀・)
それでは明日も頑張ってまいりましょう( ´∀`)ノ
本日もご訪問有難うございます( ´∀`)ノ

スポンサーサイト