fc2ブログ

7751キヤノン 1570ETF

【本日のトレード】
7751 キヤノン 3310円買い(ホールド中)
1570ETF 11810円買い→11840円決済


こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
いやあ、日経平均スーパーウルトラ大ジャンプアップファイナリアリティぷんぷんドリームでしたね(・∀・)  この爆∩(゚∀゚∩)上げはそうそう見られるものではないですからね。 下行くのはよくありますけど(・∀・)



時系列を朝に戻しまして今日はデイトレの予定でしたが、キヤノンのADRが妙に高かったのでIRを見ると、自社株買いがあるようでしたので、これを例によって掴みに行きました。この時点では引けまでに決済する予定でおりました。そこへきて14時前に持ち株の評価損益が劇的に改善されているのを見て(商社の含み損、優待現物のマイナス分も含めて)、最初は何が起こったかわからなかったんですが、とりあえずツイッターとかで情報収集しながらいろんな銘柄が幅広く買われてるのを眺めてました(´・ω・`) ここで何か拾いに行けばよかったのですが、その後ETFをとりあえず買うという決断まで結構な時間がかかってしまいました(´・ω・`) 結局これは30円程度の値幅で決済しましたが、これはどうやら去年の黒田バズーカ砲の第二砲っぽいので、キヤノンは持ち越すことにしました。80ティック程度の含み益がありますが、コレで落とされるようなら諦めます。

1410317751.png

さて今回のケースですが、実は昨年4月の時と同じようなパターンになっています。その時の(´・ω・`)のエントリーがこちらになりますが、今回も同じような業種が買われているようですね(・∀・)

141031ranking.png

月曜日の祝日を挟んで次は火曜日、今のところはGU気配ですが、前回のとき(´・ω・`)は火曜の寄りから掴みに行って引かされてます。 今回はどうなるかわかりませんが、寄りから掴みに行く場合は予定数量の半分とかに減らして様子見をしたほうがいいかもしれませんね(´・ω・`) 含み益が出たら追撃すればいいだけの話ですからね(・∀・) 私なんかはつい最近その逆をやって地獄を見てきましたから(´・ω・`)



とまあ、偉そうに書いておりますがそういえば昨日、ETFと三井住友FGを鼻息フンフンで両方共決済した奴がいましたよね(・∀・)

●1570ETFをここで決済すると
1410301570.png
 ↓
●今日はこんな感じ
1410311570.png

●8316三井住友FGなんかはこのへんで決済しましたが
1410308316.png
 ↓
●今日はこんな感じ
1410318316.png

いやあ、コレはさすがに堪えましたよ(´・ω・`) まあ、少しは自虐的ネタになったとは思いますが、それにしても高くつくネタでしたとさ(´・ω・`) タラレバは禁物ですが、もし11月3日が平日であったなら、持ってることできたかもしれません(´・ω・`) つーか黒田!やるんなら電話くれよヽ(`Д´)ノ ←それ犯罪

dokusai[1]

さて今日のザラ場で拾えた方はホクホクの3連休となりそうですね(・∀・) (´・ω・`)のポジションにあっても、まあキヤノンのポジ、商社の現物ポジションなんかが生きていますので、ちょっとくらいは恩恵にあずかれるかも知れません。そんな感じで、秋の素晴らしい3連休をお過ごしください( ´∀`)ノ
本日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ






スポンサーサイト



1570ETF,8316三井住友FG

【本日のトレード】
1570 ETF 10660円決済 9970円買い→10660円決済(+6.9%)
8316 三井住友FG 4098円決済 3964円買い→4098円決済(3.3%)



こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
今日のGUはちょっとびっくりでしたが、このまま高値引けして明日もサラに続伸というのがどう考えても簡単すぎるので、途中から逃げどころを探っておりました。そして11時過ぎくらいに下げてきたので投げたところが例によって底でした(´・ω・`)ksg



1410308316.png

まあこれと時を同じくしてETFに10670円で空売り指値を入れまして、10700円(その時の高値が10690円だった)をLCに取ろうと思っていたのですが、後場のGUを見て慌てて取り消しまして、あとは何もせずに引けまで株価を監視しておりました(・∀・) 明日は連休前ですので、入るとしてもデイトレで終わりにしようと思っています。

【(´・ω・`)】
さて週末はその3連休でございますが、また例によってソウルへカジノの旅に出かけてこようと思います(・∀・) ちなみにコチラが昨年の記録でございます(´・ω・`)

DSC00499.jpg

10月はどでかい損切りがあり、そのポジションをずっと引っ張ったこともあり、少し疲れましたので、今回は3日間という短い間ですが少しくらいは株のこと忘れてリラックスしてこようと思っています(・∀・) 

そして11月ですが(・∀・)

141030pontacpn.png 

今月はクレジットカードのキャンペーンがおいしいので、またクレジットカード強化月間としようと思います(・∀・)

<ローソンパスPONTAキャンペーン(11/1~11/30)>
1回以上JAL便に搭乗のうえ、5万円以上利用で1000マイルもらえることになります(・∀・) これはつまり100円=2マイルの計算になります。 クラスJのクーポンはなんか知りませんが6区間分持ってますし、どうせ使いませんしね(・∀・) あとはこのルール(要は1000マイルもらえるやつ)で12月、1月とやってくれたら、当分の間は条件付きですが100円2マイルいけますね(・∀・) (JALカードは通常100円=1マイル)


そしてこのカードで5万円使ったら・・・

kcpontacpn.png

<KCカードPONTAコース会員限定キャンペーン(10/31~12/7)>
今度はこっちです(・∀・)  11月でKCカードPONTAコースが終了となり、その救済キャンペーンのようです。 利用金額の5%を最大1万円までキャッシュバックしてくれるというものです(・∀・) まあ要するに20万円までは5%オフで買い物できますよということですね。実は先般、楽天ポイントギフトカードをドン・キホーテでカード決済できるという話を聞き、折しも11月に入ったら楽天お買い物マラソンがあるということなので、それに費やそうということでございます(・∀・) ジェフグルメカード(正規店)も買いまわり店舗の対象になるので、これを1万円買って10店舗達成したら、ジェフグルメカードは10%オフで買えることになるんですね(・∀・) まああとはポイントサイトとかいろいろ加味しますともうちょっとお得になったりならなかったりしますが(´・ω・`) あとガチャピンの携帯ストラップ欲しいんですよ( ´∀`)←うるさい

と、年末までのカード利用戦略はこんな感じです。次はいよいよANAのソラチカカードから、ANAマイルにデビューする予定です(`・ω・´) 修行は辛いので、SFCは狙いませんが(´・ω・`)

それでは明日も頑張ってまいりましょう( ´∀`)ノ
本日もご訪問有難うございます( ´∀`)ノ






6070キャリアリンクの優待が届きました

【本日のトレード】
なし(ホールド中)




こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
今日はさすがに見てるだけで十分でした(・∀・) 欲を言いますとダイキンとか買ってもいいかなと思ってたのでアレですね(´・ω・`) ここまでくればもうこのポジションにLCはないと見ていいと思いますので、そろそろ週末の3連休も考えつつ、EXITを考えていこうとも思っています(・∀・) あとは今晩が何事もなく無風で過ぎてくれればいいと思っています。 



さて今日は8月末の権利確定であります6070キャリアリンクより優待が届きました。

6070award.jpg

<6070:キャリアリンク(8月)>

100株以上優待内容:QUOカード1,000円分 300株以上:同2,000円分

今回の確定から300株以上2,000円相当のQUOカードとなりました。それを見て欲豚の(´・ω・`)は300株をクロスしましたところ、2,000円の優待に対して逆日歩4,320円も食らってしまったという、まさに因果応報、出前迅速、落書無用、焼肉定食(なんのこっちゃ)な銘柄であります(´・ω・`)ksg

6070karauri1.png

そろそろ8月の優待が届き始める季節になりました(・∀・) 9月の銘柄の中にも結構早く来るものもありますので、これからが楽しみであります(・∀・)

それでは明日も頑張ってまいりましょう( ´∀`)ノ
本日もご訪問有難うございます( ´∀`)ノ






7751キヤノン

【本日のトレード】
7751 キヤノン 3178円買い→3190.5円決済(+0.4%)



こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
今日はキヤノンのエントリーです(・∀・)

決算は例によってあまり評価されないのですが、結局直近の安値を更新し激しく売られ、下げ止まったところを逆張りで入りました(・∀・) 当初のLCは3170円。あとはちょこっと戻したところで投げました。まあ夕食代くらいにはなったと思います(・∀・;) 先週からのETFと銀行のポジションはやきもきさせられながらもホールドしています。

あとは、7312タカタの空売りをしようと思ってたのですが、逆指値の発注に手間取り、置いて行かれてしまったのがありました(´・ω・`) この辺、平常運転だなあとおもいます( ´∀`)


【(´・ω・`)】

さて週末は、久しぶりに焼肉食ってきました(・∀・)
繁華街からは少し外れたところにあります「藤むら」というお店です。 写真は相変わらずですが、クリックしていただけますと正方向で見られます(・∀・;)

2014102617020001.jpg

2014102617210000.jpg

2014102617290000.jpg

2014102617250000.jpg

いやあ、美味かったです( ´∀`)ノ
それでは明日も頑張ってまいりましょう( ´∀`)ノ
本日もご訪問有難うございます( ´∀`)ノ







1570ETF,8316三井住友FG

【本日のトレード】
1570 ETF 9970円買い(ホールド中)
8316 三井住友FG 3964円買い(ホールド中)



こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
というわけで結果的に「昨日の下げやっぱりダマシだった」的な感じに今日は強烈なGUから始まりました(・∀・) ココ最近10000円で抑えられているETFでしたが、昨日と一昨日の高値が9960円でしたので、そこの逆指値を狙って入りました(・∀・)




・・・ら、そこが午前の最高値でございました(´・ω・`)ksg



が、後場から急激に戻してきまして高値で引けてくれました(・∀・) これも例によって同値に決済を置きますが、最近はあんまり引っ張ると良くない結果になっているので、高値からいくらか押したところで切るような柔軟な体制に切り替えていこうと思います(・∀・)

その他、8316三井住友FGを再度3964円でINしています(・∀・) 十分に引きつけたつもりでいましたが、もうちょっと下がありました(・∀・) 以上、この2銘柄を持ち越しています(・∀・) 優待目的の現物と商社2銘柄(現物)もあります。 ただちょっとかみ合ってないというか、しっくりこないので(←いつもだろ)、慎重に行きたいと思います(´・ω・`)

そんな所で今日はこのへんで失礼します(´・ω・`)
明日も頑張ってまいりましょう( ´∀`)ノ
本日もご訪問有難うございます( ´∀`)ノ







8316三井住友FG

【本日のトレード】
8316 三井住友FG 3951円決済 3949円買い→3951円決済(±0)



こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
今日は奇跡的に持ち株がGUしまして、それだけ見てたら日経がさげてるの全く気づきませんでした(・∀・)  4050円でちょうど100ティックやなーとか思って見てたらそこからタレてきやがりました。 個人的にはここからちょっとだけ押して上と思ってましたので、買値付近に逆指値入れといたらあっさりと決済されてしまいました(´・ω・`)

そして引けは決済値を下回って引けたのですが、先物ナイトでお約束の爆上げといういつものパターンに呆れながらも、そういえば昨日のエントリーでそんなこと書いたなと思いだしました。

damashi.png

何の事はない、振るい落としにかけられてダマされたのが(´・ω・`)だったということですね(・∀・)

61656e2d64e838e0f9fd79e8bfb96b9c[1]

と、いうわけで明日のGUも懲りずに掴みに行くことを想定しています。ちょっと今日はさすがに疲れが出てきたので、あと1時間くらいチャート見てからもう寝ようと思います(´・ω・`)

それでは明日も頑張ってまいりましょう( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ







香川へ行ってきました(・∀・)

【本日のトレード】
8316 三井住友FG 3849円買い(ホールド中)
3630 電算システム 現物1415円買い(ホールド中)



こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
週末金曜日は宣言どおりトレードをせず、株価の移ろいを眺めておりましたが、その晩のNY及び先物が大爆発して、明けて今日月曜日は日経500円を超える超絶爆上げと相成りました。こんな日にザラ場をあまり見られない状況になるとは、ツイているのかそうでないのか・・・というところでございます。まあその理由はエントリーの後半で(・∀・)

月曜日の想定としてはGUからそのままぶっとぶか、GUはダマシで一旦落としてから上か、と思っていたので、寄り付きは様子を見ていましたが、案外強かったので仕掛けることにしました。前回のトレードの反省を生かさないと、失ったオカネが生きてきませんから、とりあえず少しずつエントリーすることにしました。含み益の状態にあっては、でかい玉を建てても問題はないと思っています。 今回は売られに売られた銀行系の中から、8316三井住友を3949円でエントリーしました。4000円割れは買いだと思っていたので、この辺りでこの玉数なら問題ありません。あと、引け間際に12月銘柄の3630電算システムを1415円で買い直しています。 最近、(´・ω・`)が買うとその日のナイトが下げるのでアレなんですけどね(´・ω・`)

まあ、一歩ずつ戻していこうと思います(・∀・)


【(´・ω・`)】

さて今日のザラ場をあまり見られなかった理由ですが、昨日今日とお客様先の親睦旅行にお招きにあずかり、行ってまいりました。行き先は香川県高松方面です。

往路は瀬戸大橋を渡り

 IMG_0051.jpg

昼食は讃岐うどんを食べて金刀比羅宮へ(・∀・) ココへ来るのは何度目かなのですが、今回も本宮拝殿を目指して階段を登る作業にとりかかります。 本宮拝殿までは786段の階段を登る事になりますが、語呂が悪い(786段=悩むにつながる)ので途中に1段だけ降りる階段があり、トータルで785段ということになります。

コレが途中の旭社で
IMG_0052.jpg

サラに進んで階段を登っていきます(・∀・) このちょっと手前に降りの階段があります。
IMG_0053.jpg

最後の階段がコチラ。この時点で心が折れる一歩手前くらいまで疲れております(´・ω・`)
IMG_0054.jpg

文字通りやっとの思いで本宮拝殿にたどり着きました(´・ω・`)
IMG_0055.jpg IMG_0056.jpg

お守りを買って下山しまして、宿泊は高松市内の花樹海温泉というところでした。コレは降りる途中で撮りましたが、結構高い所まで来てるんですよね(・∀・)
IMG_0057.jpg

宿では大宴会で大盛り上がりでした。一泊して次は鳴門海峡へ向かいます。

大鳴門橋の渦の道展望台へ(・∀・) 地上45mのところにあるんですね(・∀・)
IMG_0058.jpg IMG_0062.jpg

ところどころガラス張りになっております(・∀・)
IMG_0061.jpg

橋の下部です。
IMG_0065.jpg

2日目はあいにくの雨模様でしたが、この後昼食をとり、帰ってまいりました(・∀・)
この間、日経500円大爆上げが起こっていたんですねえ( ´∀`) (遠い目)

まあ、またお約束のように先物が下落していますが、明日も頑張ってまいりましょう( ´∀`)ノ
本日もご訪問有難うございます( ´∀`)ノ






7751キヤノン

【本日のトレード】
7751 キヤノン 3225円、3225.5円LC 平均3520円買い→3225円LC(-7.3%)



こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
まあ、予想通りの結果に終わりました(´・ω・`) 正直に言いますとこのポジション、途中くらいからもうあきらめていて、まあ何かのきっかけがあれば切ろうかと思っていたところでした。ドル円が106円を割る瞬間があり、先物がお祭り騒ぎとなったことを見て、今朝のGDから少し戻したところで切りました。 これでも朝のうちは、途中までは今日の朝方の高値3229円の逆指し値で買い足すか、とも考えていたのですが(´・ω・`)

チャート見ると完璧な逆スイングになってますよねこれ(・∀・) 順行してこれだけの値幅とれたら満塁ホームランどころか、各ベースにランナー10人ずつためて31ランホームランてな感じですよね(・∀・)

1410167751.png

と、まあとんでもない損切りやらかしたというお話でした(・∀・) 金額ベースだとたぶん人生で3番目くらいにでかい損切りだと思います(・∀・) (一番でかいのはLDショックのときの100万円です) そんなわけで今年の収支はもちろんマイ転し、株主優待でせこせこ稼いでた分も被弾、さらにはポイントサイト等で小銭を積み上げてきた分まで水泡に帰すという結果に終わりました(´・ω・`) まあ誰のせいでもない自分が悪いのですが、今回は粛々と損切りしてあとは平然とできてたように思います(少しションボリしてますけど)。 

トレードやってたらこんなこともあろうかと思います(・∀・)
今週はとりあえず休んでまた来週から出直します(´・ω・`)
そして今日はあまりにもぶっこいたので帰り道に優待券使ってかっぱ寿司食って帰ろうと思います(・∀・) そしてその後ファミリーマートに寄り、優待でもらったQUOカード使って1個60円のおでんを5個くらい買って帰ろうと思います(・∀・)

それでは明日もがんばってまいりましょう( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ


7751キヤノン

【本日のトレード】
7751 キヤノン 3242円買い→3260.5円決済(+0.5%)



こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
さすがにまずそうですね(´・ω・`)
今朝は若干の反転のきざしを見せていたのですが、日経新聞に決算の予想が出たとか何かでキヤノンだけドッカーンと売られてました(・∀・) 5分足でトンデモない落ち方してたんですが、コレが止まったら反転すると見て3242円で買い、前場のうちに投げました。さすがにここまで来ると前場~後場でも持ち越すとまずいと考えました(´・ω・`) もう少しリバったら上の方で買ってるやつを1枚ずつ相殺していこうと思っていたのですが、難しいです(´・ω・`) 後場になって今日の高値を取りましたが、再度スイングで入るには今までにポジションを多く取り過ぎたように思います。 先ほど先物を少し売って20円ばかり抜きましたが、全くの焼け石に水の上、今見たらお茶吹くほど下げてました(´・ω・`) 

もう明日更新しません・゚・(つД`)・゚・



今日は2月末日確定の8267イオンから、株主優待返金引換証が到着しました(・∀・)

1410148267.jpg

今回は6,579円の返金となりました(・∀・) 想定の倍以上でした。 ありがたく受け取らせていただきます(・∀・)

そして7月末日確定の1844大盛工業から株主総会招集通知がキタ━(゚∀゚)━!!!!
もう、まだかまだかと首を長くして待っていました(・∀・) 招集通知はQUOカード申込書みたいなもんですからね(・∀・) このハガキに適当に○つけて送り返したらQUOカードが・・・あれ( ´∀`)?

18441.jpg

おおお( ´∀`)?

18442.jpg


・・・ Σ(゜д゜lll)

と、いうわけで今年は議決事項がないのでお前らにはQUOカードやらん、ということでした(´・ω・`) 全くもってQUOカード目的で買ったのですが、こんな形で足元を掬われようとは(´・ω・`) ちなみに現在ノンポジです(・∀・)←何事

さて、この状態ではあまりいうこともございませんが、明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ





さすがに・・・

【先週のトレード】
10/9 7751 キヤノン 3458,3420円買い(ホールド中)



だいぶ開いてしまいました、(´・ω・`)です(´・ω・`)
一部の方には、(´・ω・`)がどんどん買い下がってるのを見て

(´・ω・`)のやつ、追証で首が回らなくなったんと違うか( ´∀`)?

と思われたかもしれません。まあ前回のエントリーの商社2銘柄は納得の上でのエントリーでしたが、今回(10/9)のこのキヤノンは少し焦ったエントリーとなってしまいました(´・ω・`) このエントリーを入れるときに、このポジションに今回は最後まで付き合うことにしましたので、こうして持っている次第でございます(´・ω・`) もちろん、こういった考えは破滅への片道切符であることは十分にわかっているのですが、やはりそこで切れないのが弱さであり、(´・ω・`)が勝ち切れない唯一の理由なのでしょう。 今日の引け後から、車内ではipadでもう一度「規律とトレーダー」のオーディオブックを聞き直しているのですが、最初の項目で同じようなことを言われてました。 この含み損と、おそらくは損切りになるであろうポジションは以後のトレードの糧としなくてはならないと嚙みしめてまいります(´・ω・`) 

そしてですよ(・∀・)
実は今日の先物ナイトを見ておりまして、14990まで上り詰めた先物がまた垂直落下しているのを見て、マジで頭にきて、ここから先物売ったろか(゚Д゚#)ゴルァ!! と思い、資金移動をやりかけたところが14810円であったことをご報告申し上げておきます(・∀・)←実話

↓怒りの図




まあおふざけはさておき、そろそろ売る方も限界なのかなと思って見ておりましたが、まだまだ下値を模索するとしたらどこまで行くんでしょうかね(・∀・) 何かのきっかけで反転したら、残ってる余力を突っ込もうと思っています(・∀・)

というわけで、(´・ω・`)はしぶとく生き残っていますよ、という生存報告でございました(・∀・)
今週も頑張ってまいりましょう( ´∀`)ノ
本日もご訪問有難うございます( ´∀`)ノ







8031三井物産,8058三菱商事

【本日のトレード】

darui.jpg














・・・( ´∀`)コホン

8031 三井物産 1647.5円買い(平均単価1703円、ホールド中)
8058 三菱商事 2120円買い(ホールド中)



こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
今日も下げましたねえ( ´∀`) こんなになるとモチベーションも上がらなくなるというものでございますが、私ごときがいきがってブログ展開した挙句に大損こいたらソレはソレでネタになるのでよしとしましょう(・∀・)

朝イチ、三井物産の1630円の指値が華麗に空振りし、切り返すのを指をくわえてみていました。 単に最初のエントリーから100円下を買い下がろうと思ってただけなんですけど、あと1.5円足りませんでした(´・ω・`) いくら住商の二の舞いの警戒とはいえ、もうそれくらいにしといたらんかい、という心持ちでございました。 三菱商事を2120円で、三井物産はちょっと上になりましたが1647.5円で購入しています。 住商はちょっと置いときますが、伊藤忠商事も丸紅もちゃんと見ております(・∀・) ただこの下落相場においていっぺんにポジション持つのもどうかと思ってのことです。 何を買うか(銘柄選択)、いつ買うか(手法)、というのもそれはそれで大切ですが、どれだけ買うか(資金管理)というのが一番大事なことであると思っています。それがきちんと出来てれば、多少の下落にあっても慌てずにすみますし、何より退場することはありえませんからね(・∀・) 時々自分の置かれた状況を弁えもせずに偉そうに資金管理資金管理言ってるのは、これだけ馬鹿やってても資金管理だけできてれば相場に生き残ることができる、というのをこの(´・ω・`)の実体験をもって示すためでもあります。


え( ´∀`)?
含み損ばっかりのやつが偉そうに言うなって( ´∀`)?


そうなんですよ(´・ω・`)
6e14811497f670e23190dfc8cebe0868.jpg

深く反省しています(´・ω・`)
本当はポジションを精算するのが一番いいのはわかってるんです(´・ω・`)

吉野家の決算良かったみたいで、明日はちょっとだけ買われそうな気がします(・∀・)
明日も頑張ってまいりましょう( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ






4901富士フイルムHD

【本日のトレード】
4901 富士フイルムホールディングス 3646.5円、3647円買い→3668円決済(+0.6%)



こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
今日はまたひどいGDを食らいまして(´・ω・`) そっちのメインの方はチラ見程度にしていたのですが、エボラのネタで富士フイルムが盛り上がっておるようでしたので、赤信号で車停めてから掴みに行きました(・∀・)

次の信号で停まってみたら、1分で30ティックくらい上がっていたので速攻決済しましたところが3668円でございます(・∀・)



その後少し下げてきたので大喜びしていたら、どんどん上り詰めていって3800円まで行ってしまいました Σ(゜д゜lll) そしてそこに大先生のオラクルが降臨(・∀・)

kitahamadaisensei1.png

あ、名前消すの忘れてた(・∀・) まあ、いいか(・∀・)
このツイートから富士フイルム株はトレンドが一変してました( ´∀`) この影響は市況かぶ全力2階建てに採用されるほどでした。

まあ、冗談はさておき。 後場に入り3600円割れを1回だけ空売りでエントリーしました。10ティックも行きませんでしたので上には書いていませんが(・∀・)

富士フイルムのトレードで少しだけ取ったのですが、それ以上に含み損が増えておりましてひどい有様です(´・ω・`) そんなところで今夜も先物が不穏な動きをしていますが、明日も頑張ってまいりましょう( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ







かっぱ寿司( ´∀`)ノ

【本日のトレード】
なし(ホールド中)



こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
友人が一口馬主であります桜花賞馬、ハープスターが凱旋門賞に出走してましたが、結果は残念なことに6着でした(´・ω・`) 事前オッズで1番人気に推されており、また(´・ω・`)は祝勝会の場所選びにとそれぞれがソワソワしていたのですがやはりロンシャンの2400mは一筋縄では行きませんでした(´・ω・`) ダビスタでも幾度と挑戦しましたが2着が最高だったんですよ(´・ω・`)←何の話

今日は雇用統計の好結果を受けてGUの展開でした。目星をつけていたのはダイキン、コマツ、三菱商事、京都銀行。結局どれもGUしすぎましたのでエントリーせずでした。京都銀行とかは引け前にこっそりと875円で指しましたが順番が回ってきませんでした(´・ω・`)

このへんは日本を代表する、そして「稼げる」超一流企業でありまして、ゆるやかな上昇トレンドにあっては、こういうのを狙っておけばまあ、外れることも少ないだろうと思ってのことです(が、よくハズレてます)。 そして、京都銀行だけはこの中で言えばトレード向きではないのですが、1ヶ月とかくらいで持つのであれば、これくらい下がったなら拾ってもいいかなと思って見ていた次第です。あんまりファンダメンタルズにこだわるのは好きではありませんが、ココは、京都から世界に発信する大企業の大株主欄に結構名前を連ねてるんですね。以前から、京都に本社を構える会社群を「京都銘柄」としてグループ分けもしていたのですが、週末ヒマでしたので、京都を本社とする企業(あるいはそれに準ずる企業)のうち、京都銀行が株主として四季報の大株主欄に載ってる銘柄を調べてみました(・∀・) それがコレです。

8369stock1.png

メガバンクに比べたら大したことないのかもしれませんが、案外持ってるんですね(・∀・) 配当総額で50億ですか(・∀・) 持ち株の評価額が時価総額を超えてますね(・∀・;) 3月の権利確定日のあたりまで株価が落ちてましたから、権利日の時価総額と比較もしてみました。300億近く株式の評価額が増えてます(3月/9月の配当はこれと別です)ね(・∀・) これだけ見てても落ち着いたら950円くらいはすぐ行くと思ってみているのですが(´・ω・`) 

というわけで、明日もこの辺狙ってみたいと思っています(・∀・)

【(´・ω・`)】

9月いっぱいで、三菱UFJニコスの狂乱のキャンペーンも終わり、(´・ω・`)の家計も平静を取り戻しつつあります。楽天スーパーセールが12日からあるようですが、今回こそはスルーする予定です。 さて10月は、今まで貯まりに貯まってきた株主優待品を消化することを念頭に、できるだけキャッシュが出て行くのを抑えてみようとチャレンジしています。朝昼はコンビニでQUOカードを使用、夕食は株主優待券、またはポイントサイトからのキャッシュバックを楽天スーパーポイントに変えて購入したジェフグルメカードで吉野家とか松屋なんかに行ってみようと(・∀・) ジェフはお釣りも出ますしね(・∀・) さすがに生鮮品はスーパーによらないといけませんが(´・ω・`) おかげさまで今月の純粋な出費は現状500円以下でございます(・∀・)

その一環で今日は帰り道にありますかっぱ寿司へ(・∀・) お昼が早かったので結構腹減ってまして、14皿とはまぐりの赤だしでお会計は1,706円、優待券3枚使って現金86円のお支払いとなりました(・∀・)




まあ家賃が明日出ていきますが、来月はカジノツアーが待っておりますので今月はなるべく節制しようと思います(・∀・)

それでは明日も頑張ってまいりましょう( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ









7751キヤノン 7421カッパ・クリエイトHD

【昨日のトレード】
9658 ビジネスブレイン太田昭和 780円決済 775円買い(3/26)→780円決済(+0.7%)

【本日のトレード】
7751 キヤノン 3500円買い(平均取得単価3559円、ホールド中)
7421 カッパ・クリエイトHD 1154円決済 1131円買い(8/26)→1154円決済(+2.0%)



こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
いやあ、下げましたね(・∀・;)



今日はキヤノンを3500円の指値で買いました。最初のエントリーと同じ数を入れるという当初の予定よりは少し少なめですが、この落ちていくナイフを掴む感じ、少しというより相当嫌ですね(´・ω・`) コレ以上下げるようであれば損切ります(´・ω・`) 三井物産のトレードは軽い気持ちで始めたものの大変なことになってしまいました(´・ω・`) どんな小さいポジションでも軽い気持ちではダメでございますね(´・ω・`) 



昨日辺りから日経がきな臭くなってきてましたので、現物を外す動きをしていたのですが、昨日は9658ビジネスブレイン太田昭和を780円で決済しました。一時は800円を超えて含み益でしたが、9月の配当を取ってからというものジリ貧でしたので、ほぼ同値となるところで一時撤退しました。1年以上保有で3月にQUOカードがもらえるこの銘柄ですが、こっそりと1株握りしめておりますので、また3月の権利前に買い戻そうと思っています。 

そして今日は朝から持ち株全部GDして被弾する中、意味不明のGU気配を見せていたのが7421カッパ・クリエイトHDでした。日経新聞にコロワイドがカッパ寿司を買収なる記事が出たか出ないかということで、真偽の程がさだかでないために売買停止となる始末でありました。 まあ、(´・ω・`)がそれを知ったのは発注した後でして、とりあえずGUしとるみたいやし売っとこか、みたいなノリでした。理由は後で探せばいいですからね(・∀・) というわけで寄り付きの1154円で決済しました。 TOB成立で優待廃止、TOB不成立では株価下落、という感じでしょうか。もし優待が続くのであればまた買い直そうと思います。

明日で激動の1周間も終わりますが、明日も頑張ってまいりましょう( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ

お願いですから先物上げて下さい( ´人`)





PageTop

プロフィール

(´・ω・`)

Author:(´・ω・`)

リーマントレーダーの(´・ω・`)の日々を綴ります(´・ω・`)

カレンダー

09 | 2014/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事
最新コメント
twitter

リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム

RSSリンクの表示
QRコード

QR

最新トラックバック
ブログ村へ