fc2ブログ

3月優待ほぼ到着です(・∀・)(前編:QUOカード以外のもの)

【月曜日のトレード】
7751 キヤノン 3962円買い(ホールド中)



こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
日曜日は取引先の社員旅行にお招きをいただきまして、和倉温泉へ行ってまいりました(・∀・) 2次会では別の団体と一緒になってラウンジで飲んでたんですが、100人を目の前にしてカラオケ歌ったのは初めてでした(・∀・) 何を歌ったかは内緒ですナイショ(・∀・)

で、翌朝5時くらいに起きて朝風呂に行こうとしたらですよ(・∀・)

150629news.jpg

こんな記事が目に飛び込んできました Σ(゜д゜lll) と、いうわけで月曜日は強烈なGDに始まり、日経600円安という大惨事になりました(・∀・)  ただ、長いこと株やってるとですね、想定がどうのというよりも、こういうのがあっても全然驚かなくなりました。もちろんポジションは被弾したわけですが、逆に言うと安く買えるチャンスとも言えるわけですから(もちろんココからさらに落ちる可能性もあるし、それも想定していますが)、この日は朝の時点で4000円を割れる気配であった7751キヤノンを買う目線でおりました。


が(・∀・)
なれない早起きをした結果、バスの中で寝てしまうという大失態を演じ、起きたら9時3分でした(´・ω・`) 寄り底っぽい値動きを確認してキヤノンを掴んだのが3962円だったということです(・∀・) こういったのは経験則で半分以上は戻すと見ているので、現引きして当分ホールドする予定です(・∀・) この間、輪島朝市をウロウロしていたのですが、ソッチはあんまり覚えていません(・∀・)



さて、本題ですが3月の優待は、8793NECキャピタルソリューションを除いてすべて届きましたので、順にupして行こうと思います。今までに到着しているものは過去のエントリーをご参照ください。

まずは1976明星工業です。



<1976:明星工業(3月)>

優待内容:JCBギフトカード1,000円相当 手数料208円、逆日歩ゼロ。

続いてはカタログギフト軍団です。まずは8877日本エスリードです。

1506298877award.jpg

<8877:日本エスリード(3月)>

優待内容:カタログギフト3,000円相当品 手数料212円、逆日歩300円。
カタログはこんな感じです。

15062988771.jpg 15062988772.jpg

15062988773.jpg 15062988774.jpg

続きましては6458新晃工業です。

1506296458award.jpg

<6458:新晃工業(3月)>

優待内容:3,000円相当の自社株主優待品カタログから1点を選択。手数料213円、逆日歩220円

15062964581.jpg 15062964582.jpg

15062964583.jpg 15062964584.jpg

さらに4298プロトコーポレーションです。

1506294298award.jpg

<4298:プロトコーポレーション(3月)>

優待内容:1)100株以上、カタログギフト2,000円相当(写真) 1000株:3,000円 6,000株:5,000円 20,000株:10,000円
手数料217円、逆日歩1,600円。 (´・ω・`)は百貨店商品券に即決です。多分、来年あたりで保有期間が3年を超えると思います(ただし、1株のみ)ので、長期保有として認められると優待が若干アップするかも知れません。これも来年報告させていただきます。

2)保有期間3年以上 100株以上:3,000円相当 1000株:5,000円 6,000株:10,000円 20,000株:15,000円

続いては8424芙蓉総合リースです。

1506298424award.jpg

<8424:芙蓉総合リース(3月)>

優待内容:カタログギフトまたは図書カードを3,000円相当 2年以上保有で5,000円相当になります。
手数料231円、逆日歩600円。 今年で一応1株握って2年以上が経つことになりますので、どうかなーと思っておりましたが・・・

1506298424award1.jpg

キタ━━━ヽ( ゚∀)人(∀゚ )人( ゚∀)人( ゚∀)ノ━━━!!!!
・・・無事に長期保有認定されておりまして、図書カード5,000円をゲットとなりました(届くのはもうちょっと後です)。

カタログギフトは少しずつ時間をずらして依頼しようと思っています( ´∀`)ノ

続いては2694ジー・テイストから届きました。

1506292694award.jpg

<2694:ジー・テイスト(3月)>

優待内容:株主優待券 2000株以上:1,500円相当 5,000株以上:4,000円相当 10,000株以上:12,000円相当 20,000株以上:12,000円相当プラス20,000円相当の特別優待券

全株主:20%割引券10枚
これは正真正銘1株ホルダーでももらえるんですよね(・∀・) まあ使わないと思うのですが(´・ω・`)

続いては9404日テレホールディングス。これは正規の優待とはいえないと思いますが、こんなものが届いています。

1506299404award.jpg 1506299404award1.jpg

<9404:日テレホールディングス>
優待内容:公式には優待なし ただし、年間報告書にこうやって日テレホールディングスが主催する展覧会の株主優待招待券がついてくることがあります(・∀・) 8058三菱商事とかと同じですね(・∀・)←アレは何がもらえるか忘れました ちなみに写真のとおり、1株しか持ってなくてももらえます。前回はルーヴル美術館展の招待券でした(・∀・)

まあ、いずれにしても東京開催なので(´・ω・`)は行けませんが、オークショ・・・おっと、誰か来たようですね(・∀・;)

というわけで、以上がQUOカード以外の優待です。明日、余裕があればQUOカードの優待をまとめて載せていこうと思います。

それでは明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ





スポンサーサイト



6月末日、株主優待権利鳥、結果

【本日のトレード】
6971 京セラ 6616円空売り→6633円LC(-0.3%)



こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
前場の日経の弱さを見つつ、後場から京セラを空売ってみたら速攻で担がれたアカウントがこちらです(´・ω・`)ksg 損切りしたところが後場の天井って、まあどこまでもマヌケなことですが、これってよくあることですよね(´・ω・`)

さて6月の株主優待権利取りも無事に終わりました( ´∀`)ノ
今回も悲喜こもごもの結果になったようですね( ´∀`)ノ

(´・ω・`)も昨日のエントリーで



・・・などとささやかなお祈りをしてみたのですが、果たしてその結果やいかに(・∀・)
順に見て行きましょう(・∀・)

2305 スタジオアリス 逆日歩5円
2579 コカ・コーラウエスト 逆日歩300円
2689 カワニシホールディングス 逆日歩1200円 Σ(゜д゜lll)

と、いうわけでココですでに逆日歩800円の夢は破れてしまいました( ´∀`)(なんのこっちゃ)

続きます。
3271 THE グローバル社 逆日歩480円
3788 GMOクラウド 逆日歩10円
5959 岡部 逆日歩ゼロ
7833 アイフィスジャパン 逆日歩ゼロ
9449 GMOインターネット 逆日歩ゼロ

さらに4784GMO-AP、7177GMOクリック、9797大日本コンサルタントは裸で行ってますので放置しています(・∀・)
以上、今回の戦利品ですが・・・

GMOクリック証券手数料キャッシュバック 4件合計\14,000相当
QUOカード 4件合計3,000円
大日本コンサルタント カタログギフト 500円相当(QUOカードあり)
スタジオアリス株主優待撮影券 オークション4,000円相当
コカ・コーラウエスト自社商品1,800円相当品

かかった経費は手数料合計\1,927、逆日歩合計\1,995であわせまして\3,922、戦利品合計は大体ですが\23,000相当でした(・∀・)
まあまあの結果だったと思います。ご参考までに売り禁の2702マクドナルドは10円、夜も眠れなかった3097物語コーポレーションは3,000円、そして2914JTはゼロでした。出来高見てると2914JTはゼロ臭かったので行っとけば良かったかなと思いますが、1000円相当の優待が見た感じちょっと寂しかったのでやめました(・∀・)



続きましては本日届きました3月優待です。

まずは9887松屋フーズ

1506269887award.jpg

<9887:松屋フーズ(3月)>
100株以上優待内容:自社の3月末時点の主要メニューより1品選択可能な優待食事券を10枚
手数料319円、逆日歩470円でゲットです。 今年もお世話になります( ´人`)

続いては8425興銀リースです。

1506268425award.jpg

<8425:興銀リース(3月)>
100株以上優待内容:図書カード3,000円分 1年以上保有で図書カード4,000円分

実はこれも1株をずっと握りしめている乞食作戦を展開中なのですが、なぜかしら去年は長期保有が認定されませんでした。今年はなんとか長期保有が認められ、4,000円分の図書カードとなりました( ´∀`)ノ
手数料220円、逆日歩450円でゲットです。3月優待の図書カードはコレで11,000円分となりました(・∀・)

最後に、これは端株優待の部類でしたが、とうとうラッキーナンバーの抽選もなくなってしまいました(´・ω・`) 9640セゾン情報システムズのアンケートハガキです。

1506269640.jpg

まあ、(´・ω・`)は端株優待が全員もらえた時代から数えてQUOカードを3枚いただきましたので、文句はありませんが残念です(´・ω・`) 最後のアンケートには感謝の言葉を述べるとともに

「端株ラッキーナンバー抽選を復活させろ

・・・と書いておこうと思います( ´∀`)

(´・ω・`)は今週末はお取引先の旅行にお呼ばれしておりまして、ちょっと出かけてまいります(・∀・)
良い週末をお過ごしください( ´∀`)ノ
本日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ







6971京セラ

【本日のトレード】
6971 京セラ 6485円(6/15)、6379円買い(6/17)→6669円決済(+2.8%、+4.5%)
4668 明光NWJ 現物1452円買い(ホールド中)
4636 T&K TOKA 現物2302円買い(ホールド中)



こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
昨夜の先物ナイトが沈んだかと思わせておいて復活したのを見届けて寝たのですが、朝起きたらまた沈んでおりましたので、今日は寄りで6971京セラを利益確定致しました(´・ω・`) ココも強力な握力でもってホールドを続けないといけないのかもしれませんが、現状の(´・ω・`)のスキルではこの辺りが限界のようです。



7751キヤノン中間期の配当を取りに行きましたので放置しています。また、8月9月の人気優待銘柄であります4668明光NWJ4636T&K TOKAをそれぞれ買っています。 この銘柄、例年、6月末の権利落ち日にGUして買われるように思って見ていたのですが、今回もそうなるのかなと思い買い付けています。理屈的には6月の優待取りの次の資金が8月9月の優待に向くのかな、程度のイメージであります。ただ4636TOKAは出来高が少ないのでちょっと下の方に指していたら勝手に引っかかってたとか、そういった具合ですが(・∀・)

↓ 終値はともかく、翌日にGUしているのがわかります(サンプル数が少なすぎますが)
1506254668.png

それでは改めて6月末日株主優待権利取りに参戦された皆様、お疲れ様でした( ´∀`)ノ  (´・ω・`)も何とか11銘柄ほどの買い付けを完了しております。 昨日のエントリーで言及あるいは画像upした11銘柄であります。 7833アイフィスジャパンなんかは今回のみの記念優待となりましたが、出来高を見ていると何とか逆日歩ゼロでイケるのかな~とか思ったりしていますが、果たしてどうなりますでしょうか(・∀・) 個人的には3097物語コーポレーション2914JT逆日歩が気になって夜も眠れません(・∀・)

そんなわけで、明日は例によって現渡しして逆日歩を確認するだけの簡単なお仕事です(・∀・) できれば逆日歩の合計が800円くらいで勘弁してもらえたら嬉しいのです( ´∀`)←今回は現実的



最後に今日も優待が届いております。

1506256073award.jpg

<6073:アサンテ(3月/9月)>

100株以上優待内容:三菱UFJニコスギフトカード1,000円分
手数料212円、逆日歩935円で、3648AGSに続いて今年2件目の単独赤字決算になっております(´・ω・`) コレも図書カードとかと一緒に、金券屋に走る予定です(・∀・)

それでは明日も頑張ってまいりましょう( ´∀`)ノ
本日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ







6月末日、株主優待権利鳥ですね( ´∀`)ノ

【本日のトレード】
なし(ホールド中)



こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
高校時代の友人が亡くなったというメールが先ほど来ました。生徒会執行部でいろいろやってきたメンバーの1人でした。合掌。



連日の日経暴騰にともなって、(´・ω・`)のポートフォリオもいくぶん改善されてきたようです(・∀・)(プラスが増えたとは言ってない) あと、スイングで持っている玉は今日もそのままで持ち越しています。 さすがに急ピッチで上げてきたので一服あるだろうというのが大方の見方かもしれませんが、ココから先は真空地帯でもあるし、コレで大方の見方通り下がるのであれば、それはそれで受け入れようと思います。 まあ(´・ω・`)が買うと下がり、売ると上がるので、エア売却したことにでもしておけば明日も騰がるのかもしれませんね( ´∀`)(←エア○○言いたいだけ)

ギリシャ問題云々がちょびっと前進ということらしいのですが、この問題どうせ来月も再来月も同じように降って湧いてくるのでしょうけどね(・∀・) どうでもいいですけど(・∀・)



さて明日はいよいよ6月末日の株主優待権利取りです( ´∀`)ノ
(´・ω・`)は今回はこれだけエントリーします。この他、4784GMO-AP、7177GMOクリックHDGSは大引けに裸で行きます。また9797大日本コンサルタントは裸で乗り込みますが松井証券でいくと思います(・∀・) 



例によって20万円以上は信用買い→現引きの手数料乞食コースを採用、GMOグループは10万円以下であっても優待のためにGMOで買います(・∀・) 結果はまた後日、報告しようと思います。

それでは明日も頑張ってまいりましょう( ´∀`)ノ
本日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ





3月優待が届いています(・∀・)

【先週のトレード】
なし

【本日のトレード】
なし


こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
先週末は友人('(゚∀゚∩ なおるよ!さんを誘って、とある飲食店へモニターで行ってまいりました(・∀・) いま流行りの覆面モニターというやつですか、普通にお店で飲食をしてアンケートに答えると、飲食代の何割かをポイントバックしてくれるというアレです(・∀・) まあ、('(゚∀゚∩ なおるよ!さんとは月に1回、外食に行っているわけですが、毎回毎回焼肉では飽きてくるので、ちょっと趣向を変えようかということで(´・ω・`)が提案したわけであります。 もちろん報酬というかモニターの内容は話してあって、ポイントバックぶんももちろん山分けするわけです(・∀・)   まあ、どうせならということでモニターの案件がなくなるまではこのパターンで出かけてみようかという話をしておりました。お互いにソンをすることはなさそうですのでね(・∀・)

さて本日の株ですが、いきなり寄付きから爆上げしてましたね(・∀・)
(´・ω・`)の持ってる株たちも6954ファッキンファナックを除いては順調に上げてくれました(・∀・) ちょっと色々事情がありまして今日あたりでポジションをクローズしようかと思っていたのですが、キヤノンもプラ転し京セラもいい具合で上げてきているのでこのまま持ち越しました。あとは、もう何ヶ月ぶりか忘れましたが2769ヴィレッジヴァンガードがプラ転しましたよ・゚・(つД`)・゚・   6430ダイコクももうちょっと出来高欲しいですよね(・∀・)

新規のエントリーについては諸事情により現在は取り扱っておりませんので、今日はこの辺りです(´・ω・`)



さて今日も色々と優待が届いております。あ、そうそう、QUOカードについてはとりあえず1週間分くらいまとめてやりますので、

「(´・ω・`)のやつ、QUOカードの優待載せとらんけど、まさかエア優待取得したんと違うやろな?」

などという疑いはかけないようにお願い致します(・∀・)

まずは7458第一興商です。



<7458:第一興商(3月/9月)>

100株以上優待内容:自社グループで利用できる優待券10枚(5,000円相当) 1,000株で25枚になります。
手数料227円、逆日歩10円で取得です。 前回は友人と京都駅前の店舗で使ってきたのですが、今回もまたそのへんで使うことになりそうです(・∀・) 5,000円分はありがたいですね(・∀・)

続いて、8905イオンモール

1506228905award.jpg

100株以上優待内容:以下から選択、3,000円相当
500株以上:同5,000円相当 1000株以上:10,000円相当
(1)イオンギフトカード (2)カタログギフト (3)カーボン・オフセットサービス購入 (4)優待不要
まあ、普通に考えて(1)か(2)ですよね(・∀・) メガチップスの優待をまだ何にするか選びあぐねている(´・ω・`)にとっては、ココはやはり無難にイオンギフトでしょうかね(・∀・) メガチップスの優待はまた親に贈ろうかなと思います。 こちらの優待が届くのはあとひと月先の事になろうかと思います。 手数料242円、逆日歩105円で取得出来ました。

さていよいよ25日は6月末日株主優待権利取りですね(・∀・) 今月も忘れずに行きましょう( ´∀`)ノ  7177GMOクリックHDGSが優待を発表しているので、ココも裸ですが買いに行こうと思っています。コレでGMO兄弟の取得予定は4銘柄になるのですが、クリック証券の手数料が14,000円キャッシュバックされたら、結構でかいと思います(・∀・) ほぼ70往復ですからね(・∀・)

それでは明日も頑張ってまいりましょう( ´∀`)ノ
本日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ






3月優待が届き始めました(・∀・)

【月曜日のトレード】
6971 京セラ 6485円買い(ホールド中)
6430 ダイコク電機 1717円買い(ホールド中)

【本日のトレード】
6971 京セラ 6379円買い(ホールド中)



こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
いやあ、よう下げますねえ( ´∀`)

(´・ω・`)は前回の買値付近まで戻ってきていた6971京セラが月曜日に強烈にGDしたのを見逃さずに買ったのですが、今日サラに下げてきたので買い足しました。もうちょっと買い下がるつもりですが、嫌な予感しかしなくなってきています(・∀・;)

6430ダイコク電機9月の優待を新設した銘柄です。 優待発表で爆上げしてから落ちてきたところ、レンジの最下限あたりで買えたので良かったと思っているのですが・・・。 9759NSDとかのように、WEBカタログから保有ポイントの限度内で選択制になるようですね(・∀・) と、いうことは・・・


( ´∀`)!!

1株握りしめておけば3年後には長期保有になるんでしょうか(・∀・)

鋭意、実験中です( ´∀`)ノ

ちょっと最近モチベーションがS安状態でして、トレードも全然ですしチャートの研究もしていません(´・ω・`) まあ、戻るまではゆっくりやろうと思っていますので、更新も減るかと思いますがどうかご容赦ください(´・ω・`)



さて、そんな中で3月の優待が届き始めています。これ、ちょっと気を抜いていたらとんでもない数になると思ったので、とりあえず届いたやつから写真を撮っていたのですが、壊れたファイルがあるとかでちょっとおかしくなっていたメモリーカード、取り込んで写真を消去したら全部消えやがりました(´・ω・`) なので、面倒になって撮り直した写真がこちらです( ´∀`)



先週末から今日までで届いた優待たちなのであります(・∀・) 箇条書きで行きます。

写真左上から・・・

<8697:日本取引所グループ(3月)>

100株以上優待内容:QUOカード3,000円分 手数料226円、逆日歩5円。

<5273:三谷セキサン(3月)>

100株以上優待内容:QUOカード2,000円分 手数料216円、逆日歩1600円。

<8566:リコーリース(3月)>

100株以上優待内容:QUOカード3,000円分(1年以上4,000円、3年以上5,000円相当)
長期保有優遇ありの優待銘柄で、今回は2度めのQUOカード4,000円分でした。いよいよ来年は5,000円相当になります(・∀・) ちなみに(´・ω・`)が通常保有しているのは1株のみです( ´∀`) 手数料226円、逆日歩350円。

<7164:全国保証(3月)>

コレはちょっと前のエントリーで紹介したカタログギフトの中から、QUOカードを選択したものです。

<6151:日東工器(3月)>

100株以上優待内容:図書カード2,000円分 手数料214円、逆日歩140円。

<4337:ぴあ(3月)>

100株以上優待内容:優待金額5,000円分 1000株以上:11,000円分
 チケットぴあギフトカード、オリジナルシネマカード、図書カードから選択。 保有1年未満は一律半額になりますが、乞食代表の(´・ω・`)はココも1株鬼ホールドしていますので、長期保有が認定されております(・∀・)ドヤ

QUOカードは昨年のぶんから順次使っていくことにしました。図書カードは全部揃ったら金券ショップに売りに行きます(・∀・) 紙の書籍は基本的にはネット書店でポイントサイト経由で購入するほうが割がいいのです(・∀・)

余談ですが、議決権行使乞食銘柄のうち9318アジア・アライアンス・ホールディングスと6927ヘリオステクノホールディングは一応、「議決権行使した奴にはQUOカードをやるぞ」というレターが株主総会招集通知の中に入っていました(・∀・) 乞食な(´・ω・`)は両方共翌日に返送完了しておりますが( ´∀`)

それでは暑いですが明日も頑張ってまいりましょう( ´∀`)ノ
本日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ







6875メガチップスの優待が届きました

【本日のトレード】
なし



こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
サミットが伊勢・志摩に決まったということで、3232三重交通グループホールディングスなどを筆頭としてあのあたりの株が軒並みS高になる中、7523アールビバンまでがS高つけてたのにはびっくりしました(・∀・) どこまで物色されとんねんって(・∀・)

7523.png

この会社、単なる絵の販売会社かとおもいきや、実は鳥羽にリゾートホテルを持っているのです(・∀・) そして、以前は優待でこのホテルに泊まれたんですよね(・∀・) しかもタラソテラピー付きで(・∀・) 当時、優待発表後にまだあまり知られていたなかった段階で2100株(100株残して優待とって、残り2000株はキャピタルゲイン狙いでした)まで買い集め、そろそろ利益確定を考えていた頃にホリエモンショックを食らいました。今となっては懐かしい思い出です(・∀・) その後優待も1回限りをもって廃止となりましたが、なかなかどうして憎めない会社です。本業には全っ然興味ありませんけど(・∀・)

そんな中で今日はなんか気が乗らなかったので、トレードは何も触っていません(´・ω・`) まあ買い目線でいたのでやってたら殺されてたと思うのです(・∀・)



さてもう6月も1週間が過ぎ、ポストにはバタバタと封筒爆弾が投げ込まれる季節になりました。今日は封筒10通とそこそこ来てました(・∀・) (´・ω・`)は1名義なので、そんなにたくさん取れるというわけではないのですが、今年は議決権行使乞食銘柄を含め40ちょっと取りましたから、まだまだというところでしょうか(・∀・) まあ優待があるところなんか時間差で2回来るわけですから、こりゃ郵便やさんも大変ですねえ( ´∀`)←他人ごとか



そして一番下のどでかい包みが6875メガチップスの優待でございます。

2015060819340000.jpg

<6875:メガチップス(3月)>
100株以上優待内容:百貨店提供の商品カタログから1点(3,000円相当)
カタログギフトになっておりまして、ページが400くらいあります。この中には、任天堂3DSのソフトも入っておりました。まあ(´・ω・`)はなにか食べるものを選ぼうと思っています(・∀・) ちなみに二十世紀梨は6個一組しかありませんでしたので、それはふるさと納税でもらおうと思います(´・ω・`) 手数料213円、逆日歩1,000円で優待ゲットとなりました。

それでは明日も頑張ってまいりましょう( ´∀`)ノ
本日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ





6758ソニー

【本日のトレード】
6758 ソニー 3800..5円空売り(6/3)→3768円決済(+0.8%)



こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
今日はADRが上で帰ってきましたので、寄りでソニーの空売りを買い戻しました(・∀・) まあ昨日、「日経が切り返して上行くようならこの空売りはさっさとはずします」と書いたのが速攻今日になったというだけの話でございます(・∀・) 当初、何故か3778円で決済されたと思いこんでいたので、10ティック分トクした気分です(・∀・)


え( ´∀`)?
早速先物下げとるやないかって( ´∀`)?


・・・まあ、逆指標なのは今に始まったことではありませんからねえ( ´∀`)

ともかく、(それも後で分かることなんですが)トレンド発生時にはあまりエントリーもできずにいるくせに、停滞してる感のあるときにだけ入ってれば、そりゃ勝てませんね(´・ω・`) 今週末は6月の優待の研究でもします(´・ω・`)



さてそんな優待ですが、今日は3648AGSから優待が届いております。



<3648:AGS(3月/9月)>

100株以上優待内容:VJAギフトカード1,000円分(3月) 9月は、1年以上保有の場合のみQUOカードが1,000円分となります。 そしてなんと(・∀・)  (´・ω・`)はココの株を1株買ってませんでした(・∀・;) 9月末までに買おうと思います(´・ω・`)←やっぱりそうなんか

取得経費は手数料211円、逆日歩880円かかっており、今年度の優待では初の単独赤字決算でございました(´・ω・`)

続きまして7164全国保証です(・∀・)

1506047164award2.jpg

1506047164award.jpg

<7164:全国保証(3月)>

100株以上優待内容:5,000円相当のクオカード、又は、5,000円相当の特産品等を掲載した商品カタログからお好みの商品を1点

正直この銘柄は逆日歩MAXをも覚悟していたのですが、なんと奇跡の10円ですみました。手数料は231円でしたので、合計241円で優待をゲットです(・∀・) 乞食として定評のある(´・ω・`)は迷わずQUOカードを選択いたしました( ´∀`)ノ

その他、以前に届いておりました3726フォーシーズホールディングスの優待については、やはりスキンクリームは出品がだぶつくと踏んで、結局のところ安い方のソープセットにしました。出品中は同類と思われる出品者が全くいなかったので、本日無事に落札いただきました(・∀・) そして、落札代金を使ってトクホのお茶をゲットしておきました(・∀・)

それでは明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ





8306三菱UFJFG/5月マイル残高

【本日のトレード】
8306 三菱UFJFG 906.5円(5/21) 905.6円(5/28)買い→915.5円決済(+1.0%)
6758 SONY 3800.5円空売り(ホールド中)


こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
今日も寄りこそ良かったのですが、無限に湧いてくる売りに参ってしまい、UFJを投げました(´・ω・`) まあその後速攻で反転してたのには苦笑いしか出ませんでしたが( ´∀`)



あとは、さすがに今日の日経13連騰はなさそうだなとなってきたのを見て、ソニーを空売りエントリーしています。

1506026758.png

そこそこまででも落ちてくれればいいのですが、ココがうまく下げてくれたら同じ数だけキヤノンを配当取りに行くつもりでいます(・∀・) でも明日速攻反転して日経が上行くようならこの空売りは切ろうと思います(´・ω・`)

【(´・ω・`)】

さて少し遅くなりましたが恒例になりました月刊マイレージ報告です(・∀・)

150531jmb.png 150602amc.png

JALはGWのマイルが加算されて、あと一息で6万マイルというところまで来ました。FOPは25,000、今週末のソウル行きはキャンセルしましたので、マイル加算のフライトは次は10月になります(´・ω・`) ANAは恒例のメトロポイントからの18000マイル加算のみとなりました。6月にも18000マイル入りますので、コレで8万超えですね(・∀・)

それでは明日も頑張ってまいりましょう( ´∀`)ノ
本日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ







1570ETF/3387クリレスHDの優待が届きました

【先週のトレード】
8306 三菱UFJFG 905.6円買い(5/28) ホールド中

【本日のトレード】
1570ETF 17970円空売り→18080円LC(-0.7%)


こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
先週金曜日から3日続けて飲みに行くという暴挙に出ておりました。 ちょっと(´・ω・`)にしては珍しいことだったと思っていますが(・∀・)

まず先週金曜日、8306三菱UFJFGを追撃エントリーしています。

1506018306.png

さて本日のお取引でございますが、さすがに日経11連騰からのCMEマイナス引けとあって、今日は・・・と思っていたのですが、手持ちのファナックは奇跡が起こったのか朝方とうとう28000円を回復していました(・∀・) まあ、それも最初だけでマイ転する場面もありました。 銀行の方はなぜかしらプラス引けしていましていい感じですが、さすがに三菱UFJを999円まで見るのは欲張り過ぎでしょうか。

そんな中で1570ETFを安いところで空売りして火炙りになっているアカウントがこちらになるわけです(´・ω・`) 15970円で空売り、前場引けでLCしました(´・ω・`) まさか日経12連騰とか、いやあ驚きました(・∀・)

1506011570.png




さて先週末になりますが3387クリエイト・レストランツHDGSから優待が届きました。



<3387:クリエイト・レストランツHDGS(2月/8月)>

100株以上優待内容:自社グループお食事券を贈呈。3,000円分
300株:6,000円 1,500株:30,000円分になります。

ココは逆日歩会心の一撃を食らってしまい、3,000円の優待を取るために手数料逆日歩合わせて2,923円の経費がかかっています(´・ω・`) まあ近くにイオンもありますので、友達連れて行って適当に食べてこようと思っています。

【(´・ω・`)】

あとこれは優待ではありませんが、ふるさと納税しました長野県大町市からお礼の品としてQUOカードが届きました( ´∀`)ノ

150601omachi1.jpg150601omachi2.jpg

ここは毎年デザインが変わるようでして、昨年のものはこんな感じでした。

141110omachi2.jpg141110omachi3.jpg

大町市へはこちらからふるさと納税できます。また今年からはクレジットカード決済も対応となっているようです(・∀・) QUOカード乞食の(´・ω・`)にとっては年に1回の必須条項ですね(・∀・)

さあ、明日はいよいよ日経13連騰がかかります。
それでは明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ





PageTop

プロフィール

(´・ω・`)

Author:(´・ω・`)

リーマントレーダーの(´・ω・`)の日々を綴ります(´・ω・`)

カレンダー

05 | 2015/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

最新記事
最新コメント
twitter

リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム

RSSリンクの表示
QRコード

QR

最新トラックバック
ブログ村へ