fc2ブログ

2月末日株主優待権利取り結果

【本日のトレード】
なし


こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
まずは2月優待権利取り、お疲れ様でした( ´∀`)ノ
結果から申し上げますと、(´・ω・`)は宣言どおりの11銘柄の権利確定と、実験的に8月確定のマニーを両建てにして現渡ししております(・∀・) 



7730マニーについては、昨年8月末、分割前に101株を持って権利をとったつもりでしたが、やはり「100株を1年以上」という縛りがあったのかなかったのか、残念ながら優待のQUOカード3,000円が届きませんでした(´・ω・`) なので今回は、2015年8月に101株(分割前優待権利条件)→2016年2月に301株(分割後優待権利条件)→8月末に301株とやってみようということです(・∀・) 1株よけいに持っているのは、株主番号を変えないためです。 往復の手数料、金利は合計で400円くらいを見ています。 結果は本年11月にご報告できると思います(・∀・)

さてあとは例によって現渡しして逆日歩を確認する簡単なお仕事です( ´∀`)ノ 
Here We Go(・∀・)!!

今回は結構MAXを食らったのですが、全体的には納得の結果に終わりました(・∀・) 9861吉野家が1,200円、5018MORESCO、3280エストラストが1,120円などとなりましたが、懸念された3141ウェルシアHDは350円、8905イオンモールは325円、7512イオン北海道は750円とリーズナブルに収まっています。

その結果(・∀・)

権利獲得銘柄数:11銘柄+1銘柄(アリバイ工作)
投下金額:約222万円
逆日歩合計:6,450円(11銘柄)
ゲットした優待:

イオン株主優待カードキャッシュバック(継続、3%)
イオン株主優待割引券2,500円分(1,000円につき1枚100円分、25枚)
イオンギフトカード3,000円分
ビックカメラ株主優待券2,000円分
ユニーグループ商品券1,000円分(サークルK他)
全国共通ギフトカード2,000円分
Tポイント3,000ポイント他(ANA1,500マイルに交換)
そしてQUOカード4,500円分(3社)

以上、権利合計は今回はほぼ金銭同等物として¥24,000相当、かかった経費は手数料を考慮しても¥9,000程度となりました(・∀・) まあ、こんなもんでしょう( ´∀`)ノ

【(´・ω・`)】

今日(2/25)はyahooショッピングの全員まいにちポイント5倍キャンペーン(2月末で終了)とプレミアム会員毎日ポイント5倍、そして5のつく日が重なる最後の日となっていましたので、ちょこちょこと買い物などをしていたわけでありますが、別に昨年秋のキャンペーンで登録していたポイントが入っていました(・∀・)

160225yahootraverl.png 160225yahooaward.png

yahoo! トラベルを初めて利用して20億ポイント山分けです(・∀・) とりあえず最高配分の5,000ポイントをゲットです(・∀・)

普通ポイントだったらマイルに換えたんですが、期間限定ポイントになるようですので、また次回3月5日(5のつく日)にでも使おうと思います(´・ω・`) ちなみに、以前紹介致しましたポイントサイトが、開設1周年ということでyahooショッピングとヤフオクの経由ポイントが5%となっています(・∀・) このキャンペーンにのっかって、いよいよ家のPCを4画面に増設します(・∀・) まあ一番金のかかるモニターは2年越しのふるさと納税ですが( ´∀`)  またDVDプレイヤーが壊れたようなのでブルーレイに変えます(・∀・) コレで手に入るボーナスポイントはジェフグルメカードを買うのに使い、ポイントサイトのポイントは例によってANAマイルに持って行きます(・∀・)

それでは日付変わりましたが今日も頑張ってまいりましょう( ´∀`)ノ
本日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ







スポンサーサイト



2月の優待取りですね( ´∀`)ノ

【きょうまでのトレード】
6702 富士通 372円買い(2/15、ホールド中)


こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
随分と間が空いてしまいましたが、(´・ω・`)はなんとか生きています(・∀・)
さて前回のエントリーで宣言した通り、先週の月曜日に6702富士通をエントリーしています(・∀・)  まあこれは、とある指標に従ってサインが出たもののうち、25日線からの乖離が大きく、かつ売買代金がそれなりの大型株を買っているもので、コレを買うと決めていたわけではありません。資金がたんまりあれば、上からいくつか買って、それらを一つの銘柄にみたててやるのですが、今回は(´・ω・`)ファンドのエマージェンシーのマネーが流入していますので、この銘柄のみとなっています(´・ω・`) 現在10%程度の含み益で、本当であれば10%の利益が乗ったら投げるのですが、これは同値撤退も辞さずでもうちょっとホールドしようと思っています。 ほか、同じ日にキヤノンの端株を単元まで買い付けています(平均3417円になりました)。

また明日も厳しそうですが、頑張ります(´・ω・`)



さてそうこうしているうちに、明日はいよいよ2月末日の株主優待権利取りであります(・∀・) 昨年は7銘柄と少なかったのですが、今年は現時点で11銘柄の発注を入れています(・∀・)



これらはすべて両建てで行きます(・∀・) 特記事項として、例年取っていました9787イオンディライトは逆日歩MAXが2880円と高額なことに加え、コイツ届くのが半年くらい先なんで、無理してまで(゚⊿゚)イラネーと思ったことから見送りました。ほか、9979大庄も、MAX食らったらお得感がないので見送りました。最悪でも微損あるいはほぼ同値撤退となる5018MORESCO、9948アークス、3141ウェルシアHDGS(Tポイント→ANAマイルで換算) なんかは勝負です(・∀・) あとは寝てても勝てる銘柄になっていますので、勝ち金の結果は神のみぞ知るであります(・∀・)

あとは、イオン系のお買い物券くれる銘柄を1つか2つくらいは裸で買ってもいいかなと思っていますが、明日の様子を見てからにしようと思います。イオン系列の優待については、以前にまとめたエントリーがコチラにありますのでご参考までに(・∀・)

【(´・ω・`)】

ちょっと前にツイッターで「クレジットカードのキャンペーンか何かが当たったらしい」とつぶやきましたが、やっぱり当たってたようで、今日までに先方からわざわざお便りが届きました(・∀・) 誤字ありますけど全く気にしておりませんし、わざわざ丸で囲んだりしていませんので( ´∀`)

160223pocketcard.jpg 160223pocketcardaward.jpg

もともと、右のJCBギフトカードが本来のアワードなわけでして、これのためにこのカード使ってたんですが、嬉しい誤算となりました。 いままでこういう「抽選で当たる」キャンペーンは客寄せパンダだの幽霊キャンペーンだのと暴言を吐きまくっていましたが、今回の当選をもって暴言吐くの辞めます( ´∀`)←現金  とりあえず何かの間違いだったとか言われると困るので、速攻でGポイントに移行完了させております(・∀・) あわよくば来年のGWの旅もファーストクラス空いていたら、このマイル使おうとか思っています(・∀・)

160223gpoint.png

それでは明日も頑張ってまいりましょう( ´∀`)ノ
本日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ





6985ユーシンの優待が届きました

【本日までのトレード】
なし(すべてホールド中)



こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
それにしてもひどい相場になりましたね(´・ω・`)  流石に追加の入金をしておきましたが厳しいです(´・ω・`)
まあそんな中にあっても、(´・ω・`)は月曜日には新たに買いに行こうと思っています(・∀・)   いつまでもやられっぱなしではアレですしね(・∀・)



今日は11月の権利確定であります6985ユーシンから優待が届いています(・∀・)



<6985:ユーシン(11月末日)>
100株以上:QUOカード1,000円分 1年以上2,000円分
1,000株以上:QUOカード1,000円分 1年以上2,000円分 2年以上3,000円分

というわけで例によって1株持ってたら今回も2,000円分のQUOカードをゲットすることができました( ´∀`)ノ
今回同社は創立90週年記念優待ということで、5月の権利確定でサラにQUOカード2,000円をもらうことができます。またそれに伴い、11月に権利確定すると自動的に2,000円のQUOカードがもう1枚となる予定でございます(・∀・)   これが630円ならということで買いましたが、流石にこの地合いでは売られているようですね(´・ω・`) これは他の銘柄にも当てはまることではあります(´・ω・`) まあ、こういう時のためにとっておいたオカネで同じような優待銘柄をちょっと買いに行ってみようと思っている次第であります。

【(´・ω・`)】

昨日、何気なく保有しているクレジットカードのサイトを見ていたら、出処不明のポイントが加算されていることに気づきました(・∀・) 年末にこのカードは10万円以上利用でギフトカード2,000円くれるキャンペーンをしていたと思うのですが、その時同時に5万円を一口としてポイントプレゼントみたいなのをしていたような微かな記憶が蘇りました(・∀・) まあどうせ当たらんだろとか思っていたので、一番いいやつを狙ってエントリーしたのでしょうか、それが当たったとしか考えられないのです。それは、その数字を見てもわかると思うのですが・・・

160211netcounter.png

なんと20,000ポイント(=60,000Gポイント)の大盤振る舞いでございます(・∀・)  これはまあ、このカードで言いますと1,000万円の利用に相当し、ポイントを市価に換算したら60,000円分ということなんですが(例えばGポイントからTポイントもしくは楽天ポイントには等価交換になります)、こちらも例によって(´・ω・`)はメトロポイントからANAマイルに交換するということになります(・∀・) 60,000ポイント→54,000マイルということですね(・∀・)

160212gpoint.png

とりあえず現在のマイレージ残高は、この間90,000マイルほど使ったので118,000マイルになっていて、上の60,000ポイントが加算されたことにより、担保されているポイントはマイルに換算して20万マイルを超える数字になりました(・∀・) まあもう正直に言って色んな所からいろんなタイミングで流れてくるのですべてを完璧に把握できてない状況です(´・ω・`) まあ、最終的にはANAマイルに落ち着くということだけは確かなのであります(・∀・) 

株で全く儲からないのでそれ以外で損失補てんに励むアカウントが、こちらになります(´・ω・`) Edyのチャージで楽天500ポイントもらえるという謎のキャンペーンも速攻やりましたしね(・∀・)



それでは良い週末を( ´∀`)ノ
本日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ






7312タカタ

【本日のトレード】
7312 タカタ 561円損切り 918円買い(1/4)→561円LC(-38.9%)



こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
今日は簡易更新で失礼します(´・ω・`)

結構長いこと持っていた7312タカタ。 ここ数日色々考えて保有する銘柄の見直しを行い、とりあえずコイツはどう考えてもいらないことになりましたので投げました(・∀・) 100株とはいえ40%近い損失は悲劇であります(´・ω・`)  今後はよほどのことがない限り不祥事を起こした会社の株を逆張りで買うことはしないことにします(´・ω・`) よしんば買ったとしても超短期に構えることにしようと思います(´・ω・`)  今日も日経結構下げていましたが、優待目的で保有している銘柄もやはり10%乗っていたところから下げていたのもあり、この辺本当に苦しいなと感じています(´・ω・`)

その他も結構食らっていますが、特に外す予定は今のところありません(・∀・)



トレードとは関係ありませんが、以前、SBI証券の投信積立キャンペーンというのがあり、指定の投資信託を2ヶ月連続で積み立てたら、その金額に応じてキャッシュバックくれるという不思議なキャンペーンをやっておりました(・∀・) とりあえず2ヶ月積み立てたので、昨日さっさと解約しときました。ほとんど値動きのないと言われている国内債券インデックスを買ってたのですが、なぜかお昼ご飯代くらいの利益まで出てしまいました(・∀・;)  あとはキャンペーンのお小遣いが入金されたら満足であります(・∀・)

160203toushincpn.png


それでは明日も頑張ってまいりましょう( ´∀`)ノ
本日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ






PageTop

プロフィール

(´・ω・`)

Author:(´・ω・`)

リーマントレーダーの(´・ω・`)の日々を綴ります(´・ω・`)

カレンダー

01 | 2016/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 - - - - -

最新記事
最新コメント
twitter

リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム

RSSリンクの表示
QRコード

QR

最新トラックバック
ブログ村へ