fc2ブログ

3月末日株主優待権利取り、結果

【本日のトレード】
優待銘柄ぶん投げ(一部を除く)


こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
祝!!日本代表圧倒的圧勝( ´∀`)ノ
いやあ、今日の日本代表は圧巻でしたね(・∀・) 相変わらずカウンターに弱いところを露呈していましたが(・∀・)

まあそれはさておき、3月優待権利鳥カーニバルも、逆日歩の確認をもって一旦終了となりました(・∀・)  どこかしら、まつりのあと、という感じで少し寂寥感が漂っています(´・ω・`)

さてそれでは、淡々と今回の結果を振り返ってみることにいたします(・∀・)

20160329result1.png
20160329result2.png

このような結果になりました。 個別に評価していきますと、7616コロ、7412アトムの逆日歩横綱は、今回は双方とも拍子抜けする感じで(1900円、660円/100株)、これは今年9月の3倍への布石なのかもしれません(・∀・) また9202ANAも400円/1,000株とリーズナブルに収まりましたが、一方で8566リコーリース、3166OCHIホールディングスをはじめとしてじわっと来る中途半端逆日歩で傷口に塩を塗りこまれた感じでした(´・ω・`) 逆日歩ゼロは17銘柄で、3252日本商業開発とか3688VOYAGE、8591オリックス、8793NECキャピタルソリューション、4611大日本塗料なんかは結構自信というか、ゼロに近い確信はありました(・∀・) あとは7510たけびしが売禁だったのがちと痛かったかなというところで、早々に売禁となったところは比較的少ない逆日歩に収まっているように思います(・∀・)

それでは今回のまとめです(・∀・)

権利獲得銘柄数:77銘柄+1銘柄(アリバイ工作)
投下金額:約1,420万円
逆日歩合計:52,130円(49銘柄)
ゲットした優待

コロワイド系列お食事ポイント43,000円相当(3件)
JAL株主優待券1枚
ANA株主優待券4枚
松屋フーズ優待お食事券10枚(7,000円相当)
第一興商商品券5,000円分
コンタクトケア用品10,000円相当
エディオン株主優待券3,000円相当
ヘパリーゼ10本
エレコム自社商品2,000円分
ダイドーリミテッド自社商品2,500円分
GIFPYギフトコード1,000円分
SBIアラプロモサプリメント5,960円相当
お米券2kg分
カタログギフト19,000円相当 (6件)
百貨店共通商品券2,000円分
ジェフグルメカード3,000円分
図書カード17,000円分(5件)
ギフトカード5,500円分(5件)
最後にQUOカード 60,500円分(43件、長期認定を考慮)

と、いうわけで権利合計額は額面上では20万円弱となりました。当然のことながら、カタログギフトやコンタクトケア用品、SBIのサプリメント(こんなん届いても絶対忘れてると思います)なんかは相当の割引が必要でしょう(・∀・)  かかった経費は手数料を考慮しても7万円程度になりますので、まあ今回も個人戦としては圧倒的圧勝といえるのではないかと思います。 6月がいまから楽しみであります( ´∀`)ノ

(番外編)
最後にファイナル乞食エントリーの結果ですが、ご覧のように奇跡的に逆日歩の比較的安いのを引き当てることができ、大成功となりました(・∀・) まあ、運が良かったということでしょうね(・∀・) 

以上、現場からお伝えいたしました( ´∀`)ノ
ちょっと優待からは離れて、今週はオークションでもやろうかなと考えています(・∀・)

それでは明日も頑張ってまいりましょう( ´∀`)ノ
本日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ






スポンサーサイト



3月末日株主優待権利鳥カーニバル(その3)

【本日のトレード】
優待銘柄いっぱい買い付け(両建て、時間差サンドイッチ、裸etc.)



こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
まずは1年で最大の株主優待権利取りカーニバル、お疲れ様でした( ´∀`)ノ
(´・ω・`)も質量ともに過去最大のエントリーとなり、やりきった感でいっぱいです(・∀・)
4275カーリットホールディングス、3166OCHIホールディングスの両銘柄は若干プラスで両建てできました(・∀・)

昨日までのエントリーでリストアップした分は無事にすべて買うことができ、ツイッターでもつぶやきました通り、若干余っております資金で欲をかき、KOJIKIエントリーをぶちかました次第であります(・∀・)

その銘柄は以下になります。

160328kojiki.png

権利合計額は8,500円(JALの優待券は1000円で計算しております)、手数料逆日歩等の経費は別途計算してみようと思っております(・∀・) 最後の最後で欲をかいた人間の哀れな末路となるのか、行き掛けの駄賃となるのか、楽しみであります(・∀・)

いずれにしても、明日朝現渡ししてからの逆日歩を確認する簡単なお仕事です(・∀・) まあこの志望校の合格発表に劣るとも勝らないドキドキ感は年に数回しか味わうことできませんからね(・∀・)

あ、(´・ω・`)の場合、大学の合格発表第一弾は東上する新幹線の中で電話で聞いたと記憶しています。兵庫県西宮市にある私立大学でした(・∀・) 行きませんでしたけど( ´∀`)

( ´∀`)コホン

ともあれ、明日の昼前には結果は出ていると思いますが、皆様にリーズナブルな逆日歩が舞い降りますように( ´人`) 優待取得結果、逆日歩、手数料などは明日まとめて報告できると思います(・∀・)



さて今日も12月の優待が届いております(・∀・) 7272ヤマハ発動機です。

1603287272award3.jpg 1603287272award2.jpg

<7272:ヤマハ発動機(12月末日)>

優待内容:保有株式数・保有期間によりポイントを進呈。ポイント数に応じて優待品の中からお好きなものを選択
100株以上:1,000ポイント 3年以上2,000ポイント
500株以上:2,000ポイント 3年以上3,000ポイント
1,000株以上:3,000ポイント 3年以上4,000ポイント

写真では1,000ポイントの一例を載せておりますが、他にジュビロ磐田のゲーム観戦チケットとかラグビーの観戦チケットなどが選べることになっています。様式は9759NSDなんかと同じです。このパターンの優待銘柄の場合、(´・ω・`)は有無をいわさず1株よけいに買い付けを行っております( ´∀`)ノ それが保有数101株という形で表れるわけですね(・∀・) 手数料往復349円、逆日歩ゼロ円でゲット出来ました。

この他、今日は6078バリューHRの優待の案内が来ております。コチラは自社運営カフェテリアプラン「バリューカフェテリア」の中で利用できるポイントをくれるのですが、昨年の権利確定時から1株を保有している(´・ω・`)に1年以上の優待が認められるのかどうかに全米の注目が集まっています(・∀・)

それでは明日も頑張ってまいりましょう( ´∀`)ノ
本日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ







3月末日株主優待権利鳥カーニバル(その2)

こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)


あともうちょっと何かないかなーとか思いながら、ブロガーさんの最高逆日歩一覧を眺めておりましたら、色々と発見がありまして、コレMAX食らっても全然楽勝やん(・∀・) とかいう銘柄をいくつか見つけました(・∀・) よって、以下の銘柄を追加で発注することにいたしました(・∀・) ちな、一歩間違えたら大変なことになりそうな優待を発表して一世を風靡した4712アドアーズはすでに売禁でありました(´・ω・`)

160328201603yutai2.png

7883サンメッセと、8737あかつきFGは松井証券で購入予定で、それ以外はクリック証券で両建てとなります(・∀・) 6333帝国なんとかは200株となりますのでご注意下さい(・∀・)

今度のリストにはMAX逆日歩もくっつけておきましたので、ご参考まで( ´∀`)ノ 

さて結果は火曜日ですね(・∀・)  個人的には9202ANAはせめて半分くらいでお願いしたいかなと思いますが(´・ω・`)

<22:55追記>

リストの中で6458新晃工業と8291日産東京販売がダブっておりました(´・ω・`)
お詫びして訂正します(´・ω・`)

-----<追記ここまで>-----




【(´・ω・`)】

ただいま、楽天お買い物マラソンが開催されておりますが、その裏番組でひっそりとその他の総合ショッピングモールサイトもキャンペーンを展開中です(・∀・) リクルートのポンパレモールもポイント13倍、さらにポイントサイト経由でMAX5.3%とかやっているのですが、今回最強になるのはやはりYahoo!!ショッピングの年度末お買い物リレーとポイントサイト5%のコラボレーションでしょう(・∀・)

エントリーして10ショップ以上で購入でポイント19倍になるのと

160328yahoo1.png

ポイントサイトでも5%のポイントがバックされます(=4.5%ANAマイルに交換可能)

160328coinmall1.png

いちおう、(´・ω・`)は25日の「5のつく日」キャンペーンの日に10ショップ以上利用しましたので、今後はポイント19倍が適用されるのです(・∀・)

今日は謎にコンタクトレンズが半額となるクーポンが出ていたので、別段早急に必要なわけではありませんでしたが利用期限も長いようなので購入(・∀・)

20160328lens.png

最安サイトよりは若干高いのかもしれませんが半額なんで文句言いません(・∀・) この他、今日であればポイントが19倍分と、プレミアム会員の追加4倍分、ポイントサイトの5%ポイントなどがオマケでついてきます(・∀・)  おおよそですが5万円くらいの買い物して、期間限定15,000ポイント程度と通常ポイント3,200(1600マイル)、ポイントサイトで2,500ポイント(2,250マイル)くらいをゲットできるみたいです(・∀・) まあもう流石に買うものなくなってきましたが(´・ω・`) ポイントサイトとかキャンペーンとかはバカにできないので、チマチマとチェックしようと思います(・∀・) そして次は、別にソフトバンクファンではありませんけどソフトバンク優勝セールですね(・∀・) まあ楽天が優勝しても楽天市場の優勝セールがセコいので、それならソフトバンクのキチ○イじみた優勝セールのほうがまだいいと思っています(・∀・)


さてそれではいよいよ明日です(・∀・)
悔いのないように頑張ってまいりましょう( ´∀`)ノ
本日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ






3月末日株主優待権利鳥カーニバル

こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)

さて今年もこの日がやってまいりました( ´∀`)ノ
優待乞食にとっては本年最大のお祭りイベントが月曜日に迫ってまいりました( ´∀`)ノ

(´・ω・`)もとりあえず取得検討銘柄については一通りのリストアップを終えました。これだけは確実に取得する、という銘柄を以下にアップしていこうと思います(・∀・)

・・・その前に(・∀・)
今日も12月の優待が届いておりますので、そちらから紹介しようと思います。

まずは5184ニチリンです。

1603265184award.jpg

<5184:ニチリン(12月)>
100株以上優待内容:QUOカード1,000円 1,000株以上2,000円、5,000株以上3,000円

というわけでQUOカードの銘柄でございます(・∀・) 手数料往復327円、逆日歩ゼロで取得できました。

続いては6077N・フィールドです。

1603266077award.jpg

<6077:N・フィールド(12月)>
100株以上優待内容:QUOカード2,000円
コチラもQUOカード銘柄ですが、なんと2,000円分なわけですね(・∀・) 逆日歩も結構食らうの覚悟していましたが、なんと100円で収まりました。手数料往復324円かかっています。

あと、GMO兄弟はすべて揃いましたので、次回にでも紹介しようかと思います(・∀・)



おまたせいたしました( ´∀`)ノ
それでは(´・ω・`)が取得を決定しています3月優待銘柄のリストを公開していこうと思います(・∀・) ここに上げた銘柄はよほどのことがない限り全て購入します。 以前のエントリーである程度(´・ω・`)の方針を示しましたので、参考にしてくだされば幸いです(・∀・) また、このエントリーは優待情報を示すに過ぎませんので、以下のリストの銘柄の優待取得結果についてはいかなる責任も負いませんので、投資は自己判断でお願い致します。

160328201603yutai1.png

基本的には寄付きの両建てとしますが、両建てできない銘柄については、後場の引成で購入することになると思います。
3023ラサ、3837アドソル、4337ぴあ、8424芙蓉リース、8425興銀リース、8566リコーリース、9375近鉄エクスプレスなんかは長期認定をもらえるものと踏んでおります。また4298プロト、7256河西工業、7294ヨロズ、5975東プレ、9728日本管財は今回が長期保有認定になりそう(端株でアリバイ工作)な銘柄です。

また、例年通り4337ぴあ、7164全国保証、7412アトム、7616コロ、9202ANA、9887松屋フーズなんかはMAX上等、あとは逆日歩ゼロになりそうな銘柄、安く収まりそうな銘柄を選んだつもりであります(・∀・)

紫の色掛けしている7銘柄はすでに購入済で、トータルして若干の含み益となっておりますが、権利落ちではどうなるかはわかりません。6927ヘリオスは1000株からの優待ですが、100株で議決権を行使するとお礼にQUOカードもらえるので、そういう銘柄と判断して購入しています。他、9318アジア開発も昨年はもらえたので、一応今年も購入する予定にしています。 現段階で購入済7銘柄50万円、購入決定41銘柄989万円となっています。 その他、検討中銘柄が他にありますので、余力と相談して追加していくと思います(・∀・)

<00:45追記>
とりあえずリストの銘柄の注文を完了しました( ´∀`)ノ
9318アジア開発 (コレのみ松井証券) 以外はすべてクリック証券で、20万以上の銘柄は信用買い→現引きの予定です。
4765モーニングスターは売禁のため見送ります。7775大研医器もクロス不可のため見送ります。 8025ツカモトコーポレーションは何を血迷ったのかココにリストアップされてたのでコレもやめます。7421カッパ、7510たけびしは引成注文の予定です。


それではあと少しですが頑張ってまいりましょう( ´∀`)ノ
本日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ







連休のソウル行き/2579コカ・コーラウエストの優待が届きました

【本日のトレード】
7751 キヤノン 3368円損切り(-6.3%くらい)
6702 富士通 417円決済 372円買い(2/15)→417円決済(12.1%)


こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
ひつこいようですが、いよいよ3月末日の株主優待権利取りが近づいてまいりました( ´∀`)ノ
それについては週末に触れようと思います。まあそういうわけでとりあえず(´・ω・`)も準備を進めておるわけですが、長らく持ってきました6702富士通を決済しております。

1603256702.png

まあ結果だけ見ますと結構良い位置でエントリーできたことになっていますが、これ買った当初はもう少し、具体的には500円までくらいは戻すのではと思っていましたので、そのへんまでは持つつもりでいたわけですね(´・ω・`) 今回、優待権利資金のために現金化したということであります。12%ですが、この辺はどうでもいいですね(・∀・) 同じ理由で7751キヤノンの現物の方も損切りではありますが決済しました。両方合わせてプラマイゼロくらいな数字です(・∀・) あとキヤノンのポジションは3398円と3465円の買い持ちがあります。



さて今日は2579コカ・コーラウエストから優待の案内が届いております。



1603252579award.jpg

<2579:コカ・コーラウエスト(12月)>

優待内容:株主優待ポイント(1ポイント60円相当)を発行
100株以上:45ポイント 500株以上:60ポイント
1000株以上:90ポイント 5000株以上:180ポイント
株主優待ポイントを利用してカタログサイトから自社製品を選択可能

今期から、優待が年1回となりました(´・ω・`) その分ですが、一度にもらえるポイントは1.5倍になっております。今回は45ポイント、2700円相当分の商品と交換できますので、例によってトクホのやつにしようと思います。  また、3年以上の長期保有でポイント付与が優遇されるようです。 当然のことながら、コレを知った瞬間に1株買い付けております( ´∀`)  手数料345円、逆日歩275円の経費合計620円で取得できました。


また、昨年8月の取得になりますが9979大庄のカタログギフトで選択したハムと焼豚のセットが到着しました( ´∀`)ノ
早速今夜頂いております(・∀・)

1603249979award.jpg

1603249979award (2)

【(´・ω・`)】

前回のエントリーで少し触れましたソウル行きですが、無事に行って帰って参りました(・∀・) まあ、昨年末のチケットの最後の区間を使い切るということで行ってきました。帰りのフライトはANAマイルの特典航空券を発券しています(3万マイル)。

3/20(日)
JL116 伊丹 12:30 = 羽田 13:35
JL093 羽田 15:35 = 金浦 18:10

この東京=ソウル線の機内食は本当に毎回毎回ハズレを引かされます(´・ω・`) と、いうかJALの機内食全般的にアレなんですかね(´・ω・`) 

160321JL93.jpg

ソウル到着は18時を回っていて、ソウル駅に着いたのは19時を回っていました。 例によっていつものホテルに先輩が先に来ているので合流して夕食に行き、この日は飲んで終了。

1軒めはフライドチキンのお店へ。豪快に行くのが韓国流です。

160320seoul1.jpg

160320seoul2.jpg

160320seoul3.jpg

2軒めと窓の外の雰囲気です。

160320seoul4.jpg

160320seoul5.jpg

このエリア、1号線ソウル駅から南へ1駅の南営(ナミョン)という駅から少し北へ行ったところ(4号線の方ですと淑大入口駅)なんですが、なぜか地球の歩き方には詳しく載っておらず忘れられた存在なのですが、こんな感じで安くてそこそこ美味い店が並んでいます(・∀・) まあもうお上りさんというわけでもないので、この辺で十分です(・∀・) 明洞・南大門なんてここ10回くらいは見向きもしていませんし、言葉はそれなりに伝わればどこでも問題ないので(・∀・)

最後にオデンを買ってホテルでもう少し飲んで、12時前に寝ました(´・ω・`)

3/21(祝)

朝8時に起床( ´∀`)ノ
久しぶりによく寝たように思いますが、前日飲み過ぎたせいか、久しぶりに頭痛かったです。 シャワーを浴びてからチェックアウトしてヒルトンのカジノへ向かうも、ブラック・ジャックの席は満席で座れそうにもなく、諦めて食事をしようとしたらクーポンが残ってないという悲劇(´・ω・`) 結局何しに来たのかわかりませんでしたが、そうこうしているうちに先輩の好きな大小のテーブルが開いていたので、とりあえず5万ウォンを大に置いたら当たっタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!!

と、いうことで今回の戦果はプラス5万ウォンとなり、逃げるように帰ってきました( ´∀`)

 OZ114 仁川 14:25 = 関西 16:10 (15分遅れ)

機内食の写真撮るの忘れてましたが、「シーフードボール」とあったので海鮮丼かと思いきや、メインが単につみれだっただけでした( ´∀`) もう一方はチキンだったのですが、昨日食い過ぎたのと、空港のロッテリアでハンバーガーセット頼んだらチキンウイングがついてきたのでシーフードにしたわけです(´・ω・`) ラウンジで食べた野菜チャーハンのほうが断然美味かったです(´・ω・`)

15分遅れで関空に戻り、もう1杯飲んで家に帰りました(・∀・) いろいろな事情があって、今回のGWにマイル使って再度1泊2日で訪韓することにしました(・∀・) 今度は成田に戻り、サムティの優待使ってセンターホテル東京に1泊し、帰ってくる予定です。 この顛末はまたアップしようと思います(・∀・)

それでは良い週末を( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ





6789ローランドDGの優待が届きました(・∀・)

【本日までのトレード】
なし(すべてホールド中)



こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)

ココ数日はいろんな銘柄が盛り上がっているようですが、(´・ω・`)がやったのは3744サイオステクノロジーの大天井を触って引っ張って引っ張ってたったの10ティック抜いただけとかそんなんです(´・ω・`)

3月の優待取りもほぼリストアップを終え、あとは信用残とのにらめっこになってまいりました(・∀・) 先行して買っている分も含み益あり、含み損ありの一進一退ですが、ちょっとくらいは手数料の足しになるのではないかと思っています。 この辺も含めて、来週26日の土曜日には発注リストを公表したいと思っています(・∀・) ご参考までに(・∀・) 



さて今日は12月権利確定銘柄であります6789ローランドDGより、カタログギフトの優待が届いています(・∀・)



1603196789award2.jpg

<6789:ローランドDG(12月)>

100株以上優待内容:自社が選んだ世界各地の名産品を掲載した「株主優待オリジナルカタログ」の中から3,000円相当の商品を1品贈呈

と、いうわけで写真のようなカタログギフトが届いています。まあコンパクトにまとめられたといった感じでしょうか、ハム・ソーセージ大好き(´・ω・`)としては、写真中央下のハムギフトセットをいただこうかと考えています(・∀・)  手数料往復347円、逆日歩25円でゲットとなりました。 他にも4755楽天の優待が届いていますが、悲しくなるほどショボかったので割愛しました(・∀・) 最近は楽天のお買い物マラソンよりも、Yahooショッピングの5のつく日とかのほうがポイントを積み上げやすいですしね(・∀・) そんな2月3月で、Yahooショッピングでも結構買い物しましたので、ボーナスポイントでジェフグルメカード1万円分ゲットできました(・∀・) ちょっと脱線しましたが、手数料274円、逆日歩ゼロでゲット出来ています。

さて明日から3連休という方も多いと思いますが、(´・ω・`)は残念ながら明日も出勤であります(´・ω・`)  明後日からは1泊2日でソウルへカジノツアーにいってまいります(・∀・)

それでは、良い週末をお過ごしください( ´∀`)ノ
本日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ






いよいよ3月優待の季節ですね( ´∀`)ノ

【昨日のトレード】
2196 エスクリ 現物647円買い(ホールド中)



こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
201円で投げた8704トレイダーズが、なんかもう今日の高値であっさりと300円を超えてきたという今日このごろ、皆様いかがお過ごしでしょうか( ´∀`)ノ

いよいよ3月の優待の季節が近づいてまいりました( ´∀`)ノ
今週の(´・ω・`)は今回の取得リスト作成に勤しんでおります(・∀・)
というわけで、今日はその一部を紹介しようと思います(・∀・)

(´・ω・`)の優待取得のポリシーというか方針としては、
(1)QUOカードを筆頭として、自己消費が可能な準現金優待または施設利用券(お食事券なども含む)
(2)あらゆる手段で換金可能な優待券、金券(図書カード)等
(3)カタログギフト
(4)他、逆日歩が限りなくゼロに近い実物優待銘柄


としています。そして、長期保有で優遇される銘柄は盲目的に端株を握って勝負、というのが前提としてありますので、参考になる方とならない方がいると思いますが(´・ω・`)


(株価は3月8日の終値もしくは(´・ω・`)の買付単価です)

買い付け総額は4桁万円を避けられない状況になってきました(・∀・;)  権利日前の週末には注文状況をうpしたいと考えています(・∀・;) あとは逆日歩ゼロを願っててるてる坊主を作ろうと思います( ´∀`)←何

今少し、ラインナップを検討したいと思っています(・∀・)

【(´・ω・`)】

先週末になりますが、(´・ω・`)の家のPCを4画面にバージョンアップさせる作業をしておりましたが、ツイッターでつぶやいた通り、どうもビデオカードに不具合があったようで、現状まだ3画面のみしか動かせておりません(´・ω・`) 上の1画面はノートPCの画面を投影しているだけなので、PC自体は別別のものですが(・∀・;) 今週末、焼肉食ったあとにこの作業の続きをやろうと思っています。 

とりあえず今こんな感じで、右に積み上がってるダンボールはオークションに回すやつです(・∀・) そして壁に貼ってあるチャートは、ファナックでぶっこいた分のチャートです(´・ω・`)

160308tradedesk.jpg

モニター2枚は飯山市のふるさと納税でもらったやつ、据え置き型のモニターアーム2本とビデオカードは買いました(・∀・) あと写り込んでいる前世紀の掃除機はあまりにもボロすぎたので新しく買いました(・∀・)

それでは明日も頑張ってまいりましょう( ´∀`)ノ
本日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ






6927ヘリオステクノHDGS、8704トレイダーズHDGS

【3/2のトレード】
6927 ヘリオステクノHDGS 382円現物買い(ホールド中)

【本日のトレード】
8704 トレイダーズHDGS 181円買い→201円決済(+11%)


こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
いやあ、やっとこさ(´・ω・`)のポートフォリオも息を吹き返してきて、今回もああ、生き残れてよかったという感想です(´・ω・`) まあまだ含みはマイナスですけど、一旦は地獄の淵から帰還したかなと思っています(・∀・)

さて今日は8704トレイダーズHDGSです。 これ、実はお正月に帰国したその日の朝から触っていたやつですが、ツイッターかなんかで怪情報が回ったかどうか知りませんけど今日は途中からお祭りになっていました。たまたま会社のPCで見ていたのでそのまま参加して前場を持ち越し、後場になって強烈なGUを見てS高張り付くかとおもいきや、またまたタレてきたので投げたらそこが後場の底でしたという、よくあるアレでした(・∀・)←平常運転



16030487042.png

まあ結果としては実働15分で10%取れているので悪くはありませんが、後場の寄らずを見てS高で売り注文入れることも考えたりしてただけにすこし悔やまれます(´・ω・`)  その他、当時で総合利回りが5%を超えていた6927ヘリオステクノHDGSを2日の寄り382円で買い付けています(昨年は100株以上の議決権行使でお礼にQUOカードがもらえました。今年は謎ですが(´・ω・`))。

1508016927.jpg

そろそろ3月の優待を取捨選択していかないといけませんね(・∀・) 両親が優待カタログギフトに味をしめたらしく、予想以上にコメコメうるさくなってきたので、今回からお米の優待も視野に入れようと思います(・∀・)

【(´・ω・`)】

今日はステーキが食いたくなったので友人を誘ってロイヤルホストへ行ってきました( ´∀`)ノ

2016030420560000.jpg

アンガスサーロインの400gサイズです(・∀・) いやあ、これは大満足の一品でした(・∀・)

それでは良い週末を( ´∀`)ノ
(´・ω・`)は明日はモニターでしゃぶしゃぶ食いに行ってきます( ´∀`)ノ
本日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ







11月と12月の優待が届いています

【本日までのトレード】
なし



こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
いよいよ今日から3月、銀河系最大の株主優待権利取りフェスティバルが開催される月になりました( ´∀`)ノ 権利付き最終日は3月28日の月曜日になりますので、皆様悔いの残らないようにご準備を(・∀・) また個人的には1泊2日のソウルカジノツアーが予定されております(・∀・)

さて、昨年11月と12月に取得しました優待が届いていますので紹介します(・∀・)

まずは9837モリト

1602259837award.jpg

<9837:モリト(5月/11月)>

100株以上優待内容:QUOカード1,000円分

優待氷河期の5月・11月の優待にあって大人気なのでしょうか、今回の手数料、逆日歩合わせて930円の経費がかかっております(´・ω・`) 年2回QUOカード1,000円に配当16円、そこそこの高利回り銘柄なので買い放置でも、と思うのですがなかなか難しいですね(´・ω・`)

続きましては3244サムティ

1602253224award.jpg

<3244:サムティ(11月)>

100株以上優待内容:センターホテル東京・大阪の3,000円割引券
200株以上:センターホテル東京・大阪無料宿泊券
1000株以上:上記にくわえ天橋立ホテルの宿泊割引券(最大2万円)1枚

昨年も取得しましたが、余裕をぶっこいていたら取りたい時に空室なしということで結局使えずじまいでした(´・ω・`) 懲りずに今回も取得しましたので今度こそはと思っています。 センターホテル大阪は北浜にあります証券バー「FPeye」の近くにあるので、一度くらいは行ってみたいなと思っているのですが(・∀・) 東京は微妙にロケーションが悪いんですよねえ(´・ω・`) 手数料逆日歩合わせて1,228円かかりました。

続いては3003ヒューリックです。

1602273003award1.jpg 1602273003award2.jpg

<3003:ヒューリック(12月)>

300株以上優待内容:カタログギフト3,000円相当品1点
3年以上保有で2点に増えます(・∀・) 

一応、2016年の年末で1株握っているのが3年になりますので、次回どうなるのかは少し楽しみになります(・∀・) 手数料と逆日歩合わせてコチラは536円ですみました(・∀・)

最後に、4826CIJです。

1603014826award.jpg

<4826:CIJ(12月)>

100株以上優待内容:QUOカード500円分 500株以上1,000円、1,000株以上2,000円、5,000株以上3,000円

ココは両建てできないのですが、権利落ちがほとんどないに等しいので嬉しいですね(・∀・) 今年は1円高く放流できました。松井証券で手数料ゼロで権利取得です(・∀・) 

それでは楽しい3月の始まりです、明日も頑張ってまいりましょう( ´∀`)ノ
本日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ








PageTop

プロフィール

(´・ω・`)

Author:(´・ω・`)

リーマントレーダーの(´・ω・`)の日々を綴ります(´・ω・`)

カレンダー

02 | 2016/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

最新記事
最新コメント
twitter

リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム

RSSリンクの表示
QRコード

QR

最新トラックバック
ブログ村へ