【本日までのトレード】
なし
こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
8月末日権利取り、お疲れ様でございました(・∀・)
今回は淡々と結果を報告していこうと思います(・∀・)
今回取得しましたのはコチラの11銘柄になります。
逆日歩は合計で7,405円となりました。予想より3,000円ほど高く、理想より7,405円ほど高くつきました(´・ω・`)
個別に見ていきますと
、9861吉野家が2,400円、
2157コシダカHDが1,440円となり、
5018MORESCOと
6070キャリアリンクのQUO銘柄はそれぞれ1,000円、640円。ついでに
4668明光NWJが300円、
7730マニーが750円となりました。
QUOカードについては、マニーの優待がちゃんと届けば報われる、という感じですね(´・ω・`) 結果は11月末です( ´∀`)ノ
あとは
3387クリエイト・レストランツHDが115円、
7581サイゼリヤが300円、
3826システムインテグレータが5円などとなり、まずまずの結果であったように思います(・∀・)
それではまとめます。
権利取得銘柄数:11個
投下金額:約186万円
逆日歩合計:7,405円(11銘柄、フルコンプ)
ゲットした優待: 
コシダカホールディングス株主優待券5,000円分

同、カタログギフト3,000円分

ユナイテッドスーパーマーケット商品券3,000(100円×30枚)円分orお米2kg

イオンオーナーズカードキャッシュバック(3%)

吉野家お食事券3,000円分

クリエイト・レストランツHDお食事券3,000円分

サイゼリヤ・イタリア食材セット2,000円相当

QUOカード2,500円分(3社)
他、
ギャンブル物件として

QUOカード3,000円分(7730:マニー)

お米2kg(3826:SI)
コチラは運が良ければ、程度にしておきましょう(・∀・)
結果、今回は優待を金額換算して手数料他の経費を差し引くと、1万円前後のプラスになると思います(・∀・) ギャンブル物件がうまくいくと、その分が上乗せされます( ´∀`)ノ
今回もありがとうございます(・∀・)
さて先程になりますが、鳥取県は
湯梨浜町にふるさと納税しましたお礼の品が届きました(・∀・)

二十世紀梨、5kg相当です(・∀・) 二十世紀梨に目がない(´・ω・`)としてはありがたいことです。土曜日にスーパーに行った時には、2個で498円税別という価格がついておりました(´・ω・`) 今回は確か、梨はあと一箱届くことになっていたと思います(・∀・)



サラに、5月の優待が届いておりましたので報告します(・∀・)
3669モバイルクリエイトです。

<
3669:モバイルクリエイト(5月)>
100株以上優待内容:QUOカード500円分 500株以上:2,000円相当の大分県産品(銘菓詰め合わせ)
ヤフーファイナンスのリンクにもまだ更新されてないという無名の銘柄なのでしょうか(´・ω・`) QUOカードは新しいノーマルカードが届いております(・∀・) 手数料207円、逆日歩400円と単独赤字となりました(´・ω・`) 5月優待で取得したのはコレと
6985ユーシン(今期のみ)だけで、もうちょっといいのがあればいいのですが(´・ω・`)
最後に、初取得となりました
7743SEEDから、選択しましたコンタクトレンズケア商品セットが届きました。

<
7743:SEED(3月)>
100株以上優待内容:(A)自社ケア商品セット1万円相当 または30%割引券(上限1万円)
(B)地方名産品 3年未満1,000円相当 3年以上3,000円相当 1000株以上:3,000円相当、3年以上5,000円相当
地方名産品の選択肢があるのはいいと思います。 長期認定もあるようなのですが、今期ここを1株買うのを忘れておりました(´・ω・`)
それにしてもオリックスの優待が来ません(´・ω・`)それでは明日も頑張ってまいりましょう( ´∀`)ノ
本日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ

スポンサーサイト