fc2ブログ

2月末日株主優待権利取り、結果

【本日までのトレード】
3738 ティーガイア 2461円買い(11/30)→3,000円決済(+21.9%)
6904 原田工業 1342円買い(ホールド中)



こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
まずは2月の権利取り、お疲れ様でございました(・∀・) そしていよいよ来月は銀河系最大の株主優待権利鳥イベントが待っていますね(・∀・) 慌てずにじっくりと行きましょう(・∀・)

さて2月の結果を報告する前にですが、金券優待といえばQUOカード、というくらいに有名になりましたQUOカードでございますが、その会社を買ってしまった3738ティーガイアの株式を本日決済しました(・∀・)

こちらの会社、年1回の優待でQUOカード3,000円という超高額案件だったのですが、今回の優待からは長期保有の株主にのみ、年2回の合計で3,000円ということに変更されました。しかも執行猶予もつかない即時執行という厳しさであります(´・ω・`) ワタクシとしては、

(ティ´∀`)「ウチらQUOカードの会社買っちゃったから、記念で今年だけQUOカード3,000円分追加するわ」

とかならねーかなとマジメに思っていたわけでして、それに比べるとなんともまあセコいことか(´・ω・`) あまり我々のような大株主(*1)を怒らせないほうが良い、ということで実力行使に出て持っていた株を全部(*2)成行で売ってしまいました(・∀・)



(*1)100株です
(*2)しつこいようですが100株です


するとどうでしょう(・∀・)
売った5分後には寄付から40円も上がり、本日は終値で3,000円をはじめて超えてきました(´・ω・`) まあ長期保有としてQUOカード18年分、このへんで手を打つことにします(・∀・) ちなみにこちらの優待、1年以上保有の9月がQUOカード2,000円となりますから、1株握って来年の9月に100株だけ買って、これで2,000円もらえるようなら年1回9月のQUOカード2,000円銘柄として認識しようと思っています(´・ω・`)



それでは本題の2月株主権利取りの結果です(・∀・)

180223award.png

今回は上記の13銘柄となりました。GMOクリックの手数料が微妙に引き上げられ、信用買→現引→カブコム移管のルートの経費が増額されてしまいました(´・ω・`) ゆえに、数多く取りに行くよりは1つの銘柄で大量に取得したほうがいいのではという結論になったわけです。今回は実例としてありませんが10万円QUOカード1,000円の銘柄を3つ行くより、30万円QUOカード3,000円銘柄をひとつのほうが、手数料は安くて済みますよね(・∀・) また、8月の権利確定銘柄であります7730マニーですが、上記の理由によりアリバイ工作を断念いたしました(´・ω・`)

それでは結果です。

権利確定銘柄数:13銘柄
投下金額:約1,385万円
経費合計:21,090円
うち逆日歩:850円(1銘柄)
ゲットした優待


ビックカメラ株主優待券 2,000円分
ドトールバリューカード 5,000円分
Tポイント10,000ポイント(→ANA5,000マイル)
USMH株主優待券3,000円分(or優待品選択)
クリエイト・レストランツHDGS優待券 3,000円分

ベクトル 株主優待ポイント20,000ポイント(インターネットサイトから選択)
イオン株主優待券 2,500円分
イオンギフトカード 2件(12,000円分)
イオンオーナーズカード5%オフ
吉野家株主優待券 3,000円分

ほっともっと優待券 2,500円分
VJAギフトカード 2,000円分
(長期保有として)イオンギフトカード さらに2,000円分

このような結果になりました(・∀・) 2月はもともとQUOカード銘柄が少なかったわけですが、それに輪をかけてポケットカードが廃止、エストラストが長期縛りと、乞食にとってはありがたくない流れとなってきています(´・ω・`) あと少し我慢すれば12月のQUOカードがガンガン届きますので、それまでの辛抱です(´・ω・`) アークスの優待は今回はギフトカードにします。

まあ今回はですね、8267イオンを3,000株凸して長期の6,000円ギフト&7%キャッシュバックをゲットしたかったのですが、色々と買っていたらオカネが足りなくなりました(´・ω・`) それでもTポイント10,000なんかの目玉商品が手に入りますので、それはそれで期待できますね(・∀・)

この次はいよいよ3月、色々と拾い始めておりますがなかなか競争激化となっていますね(´・ω・`) JAL、ANAは今回は予算の都合を見て考えようと思っています(´・ω・`) 密かに狙っていた7606ユナイテッドアローズの優待券も、一気に相場が崩れてきた感じです(´・ω・`)

そんな中で今回は、岡三オンライン証券の定額制を使えないかと思っております(・∀・)

180223okasannl.png

現物、信用ともに20万円までの約定ですと、定額プランで手数料がゼロ円となります(・∀・)  (´・ω・`)も速攻で信用口座を開設してプラン変更を行いまして3月に備えます(・∀・) 今回も逆日歩は3日となりますが、よくよく見てみると単元20万円以下で制度で行けそうな銘柄も結構転がっているようですので、まあ手数料を全部払ったと思ってこの銘柄群を一つの銘柄に見立てて買ってみようと思います。岡三オンライン両建HDGSとでも名付けましょうか(適当) こちらで建てた銘柄は権利日までに報告しようと思いますが、真似をする・しないは自己責任でお願いします( ´人`)

それでは2月お疲れ様でした( ´∀`)ノ
来月も頑張って行きましょう( ´∀`)ノ
本日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ







スポンサーサイト



2月20日株主優待権利鳥結果と2月末日権利取りですね(・∀・)

【本日までのトレード】
4188 三菱ケミカルHDGS 1100円買い(2/6)→1155円決済(2/7)
7751 キヤノン 3981円買い(ホールド中)
7105 三菱ロジネクスト 現物950円買い(ホールド中)
3738 ティーガイア 2651円買い('17/12/14)→2707円決済(2/13)
6904 原田工業 1137円買い(ホールド中)



こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
かなり日経も落ち着きを取り戻したかのように見えますが、皆さんまだまだ疑心暗鬼なのか上を積極的に買いに行くような相場ではないみたいですね(・∀・) ワタクシはといえば前回買った4188三菱ケミカルを翌日のGUで速攻逃げ、7751キヤノンを泣きながら追加し、あとはQUOカードの優待を新設した銘柄を2つほど買い付けたくらいでしょうか(・∀・) あっそういえば戻りを確認してやれやれと売った3738ティーガイア、売ったあとから猛烈に上げてたりします(売ったところから3日間で今日の終値は168円上です)がワタクシは元気です(・∀・)

さて今日は2月20日株主優待権利付けの権利落ち日でございました(・∀・) 今回は(´・ω・`)も以下の2銘柄(いずれも一般クロス)で参戦しております。それではいきなり結果をまとめていきます。

3333 あさひ☓1000株
7454 西松屋チェーン☓1000株

投下金額:約266万円
経費合計:6,439円
うち逆日歩合計:0円(一般のみ)
ゲットした優待


西松屋チェーン商品券5,000円相当
あさひ株主優待券20,000円分

今回はなんとかあさひの一般を拾うことが出来まして、これでやっと念願の自転車を手に入れることができそうです( ´∀`)ノ 前回自転車買ったときは買ってすぐにサドルを盗まれてそのまんまでしたので、今度は盗まれないようにしたいです(´・ω・`)

また同時に2月と3月のクロスも少しずつ始めております(・∀・) さてその2月末の予定でありますが、今回は以下の15銘柄をピックアップしております。資金量の関係で全部は無理かもしれませんが頑張って買いたいですね(´・ω・`) 特に3141ウェルシアHDGSの1,000株の優待はTポイント10,000からのANA5,000マイルとなりますのでこれは必須で取りたいです(・∀・) 権利日は23日になります(・∀・)

201802award.png



それではココまでに届いております優待を紹介していきます。
まずは3454ファーストブラザーズ

1802163454award1.jpg

1802163454award2.jpg

<3454:ファーストブラザーズ (11月)>
■株価:1,420円 ■最低投資金額:142,000円(100株) 
■配当:18円(1.27%) ■年間総合利回り:1.97%(100株/お食事券換算せず)
■100株以上優待内容:自社オリジナルQUOカード1,000円分
 1年以上2,000円 200株以上:4,000円
東京ガーデンテラス紀尾井町のレストラン食事券(今季限り)
■取得経費:311円

こちらの銘柄、今季限りのレストラン食事券は優待発表当時話題となりましたが条件的にはそんなに厳しくもなく、使いやすいとは感じますが、なにぶん高級なお店ですので、優待券使っても同額くらいのお支払いになりそうな感じですね(・∀・) それ以前に、予約あんまり取れないみたいです(´・ω・`) ワタクシもこれを使うシミュレーションしてみましたが、SPGのプリンスギャラリーに泊まって優雅にココで優待使って食事・・・と考えたところで諦めました(´・ω・`) そんなことよりも来年の200株長期優待を狙ってみたいと思い、端株ホールディングスの構成銘柄に組み込みました(・∀・)

続いては12月権利の2597ユニカフェです。

1802162597award.jpg

<2597:ユニカフェ(12月)>
■株価:1,108円 ■最低投資金額:110,800円(100株) 
■配当:8円(0.72%) ■年間総合利回り:2.52%(100株/2,000円相当)
■100株以上優待内容:自社製品2,000円相当 1,000株:3,000円相当
■取得経費:654円

オリジナルのドリップコーヒーが10パックと、挽いた豆が2パックです。この豆の方は友人に進呈しようと思います(・∀・) 取得経費は多少高くついたかなというところですね(´・ω・`) まあ、ゆっくりといただくことにしましょう。

それではよい週末を( ´∀`)ノ
本日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ







いやあ、下げましたねえ(・∀・)

【本日までのトレード】
7752 リコー 1200円,1220円空売り(2/2)→1188円決済(2/6)
7751 キヤノン 4,246円(2/5),4091円(2/6)買い(ホールド中)
4188 三菱ケミカルHDGS 1100円買い(ホールド中)
1570 ETF 18400円,18210円空売り→18170円決済


こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
いやあ、下げましたねえ(・∀・)

まあ、来るべきときがとうとう来たか、というくらいでして、(´・ω・`)もまあ多少くらいましたが、今回も致命傷ですみましたとでも言っておきましょうか(・∀・) 昨年の上げ相場の中でETFの空売りを積み増して行ってたのは、こういった瞬間が近いうちに来るものと思っていたわけですが(当時ですよ、当時)(´・ω・`)

それでも今朝の時点で売りポジションが一つだけあって、大幅なGDから少し戻したところで「これは寄り底か」と思って買い戻したところがお約束どおりの天井となりました(´・ω・`)ksg



後場になっても落ちる勢いは増すばかりで、こういう一方的に下落する場合は最後まで突っ込むだろうと思って1570ETFを売り、18000をもあっさりと割って下げていくのを見て安心して昼寝してたら戻してきたので切りました(´・ω・`)  実は昨日の下落でリバウンド狙って7751キヤノンを買っていましたので、今日も同じように引けで買いました(´・ω・`) もうそのへんで勘弁していただけないでしょうか(´・ω・`) 他、場中決算で良かった4188三菱ケミカルHDGSを少々買いました。こちらはリバるか今日の安値を割ったら一目散に逃げようと思います(´・ω・`)

▼キヤノン6ヶ月日足。 前々日に配当落ち後の最高値を更新した翌日から300円の下落です(´・ω・`)
1802067751.png

まあいずれにしても、保有ポジションが優待目的なのか、長期投資なのか、あるいはキャピタル狙いの短期ポジションなのかが明確になっていれば、この下げに対しても落ち着いて対処できたのではないかと思います(・∀・) ワタクシのPFも相当下げましたが、キャピタル狙いのポジはアレですけど、この暴落の中昼寝ができるくらいにはレベルアップしました(・∀・)(そして買い戻しのタイミングを逃す) もちろん空売りを買い戻した分は評価減に対して言えば微々たるものでしたが(´・ω・`)

今夜のNSも荒ぶってるようですが、なんとか上でお願いしたいと思います(´・ω・`) そしてそろそろ2月の優待も動かないといけませんね(・∀・) 2月の優待は現状で12銘柄くらいを想定しています。



さて4355ロングライフHDGSから優待が届いていますので紹介します(・∀・)

1802034355award.jpg

<4355:ロングライフHDGS (10月)>
■株価:450円 ■最低投資金額:45,000円(100株) 
■配当:8円(1.78%) ■年間総合利回り:1.78%(100株/カレー4食、ゼロで換算)
■100株以上優待内容:ロングライフダイニング「ロングライフカレー」詰め合わせ
■取得経費:1,163円

10月の権利取りの時、TLで美味しいと評判でしたので、逆日歩MAX上等と思って買ったら本当に逆日歩MAXでありました(´・ω・`) それはともかく、レトルトカレーは便利ですね(・∀・) パックごはんをチンしてコンビニで野菜サラダを買い、家にあるテキトーなスープを1杯作ればカレーセットの出来上がりであります(・∀・) ハムかポテサラでも用意したらサラにサラダがランクアップしますね(・∀・) こちら、お肉ゴロゴロでして、日曜日のお昼に美味しくいただきました(・∀・)

1802044355award.jpg

それでは明日も頑張ってまいりましょう( ´∀`)ノ
本日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ






PageTop

プロフィール

(´・ω・`)

Author:(´・ω・`)

リーマントレーダーの(´・ω・`)の日々を綴ります(´・ω・`)

カレンダー

01 | 2018/02 | 03
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 - - -

最新記事
最新コメント
twitter

リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム

RSSリンクの表示
QRコード

QR

最新トラックバック
ブログ村へ