【PC推奨】【本日気が遠くなるくらい画像大量です】
3連休(ワタクシ2連休)もそろそろ終わろうとしておりますがいかがお過ごしでしょうか(・∀・) 昨日23日は海外赴任中の後輩が一時帰国しているということで、大学時代麻雀打ってたメンバーで集まって年甲斐もなくひたすら麻雀打ってました(・∀・) 16時間で半荘20回ちょっと、後半8時間で12回(後半来た人が記録してました)でしたので前半も同じような感じかなと思いますが、まあ集中して打ってたので相当疲れまして今日は先程まで寝ておりました(´・ω・`)
さて今日の本題です(・∀・) いよいよ明日となりました9月の株主優待権利確定を前に、当乞食アカウントとしても数年先のために準備をしていかなくてはなりませんで、今日は大人気企画となりました(←自分で言うな)端株ホールディングスのポートフォリオの公開であります(・∀・) まあ端株の効能とか存在価値については
【以前のエントリー】をご参考いただくとしまして、9月24日現在の(´・ω・`)の端株ホールディングスのポートフォリオは以下になります(・∀・)












【端株ホールディングス】
構成銘柄数:155銘柄
時価総額:349,322円
年間配当予想:5,298円(予想配当利回り:1.52%)
優待上乗せ実績:32銘柄51,400円相当
(予想配当+優待上乗せ分利回り:16.23%)前回のエントリーからですと若干総合利回りが減りましたが、まだまだ十分な数字です(・∀・) この9月でもいくつか試しておりますので、それもまたおいおい報告できると思います(・∀・)
一応、明細として記録している分を載せておきます(・∀・)




ネットの情報とかでOKなやつも、ワタクシが取ってないやつは実績としておりませんので、◎になってなくても実は可能なやつもありますし、また今後方向性が変わるものもあると思いますので、あくまで参考程度にお願いします(・∀・)
それでは前回のエントリーから新しく「うまくいった」優待を紹介していきます(・∀・)
●
3648AGS毎年3月、6月、9月、12月の各末日の自社株主名簿に、同一株主番号で継続して5回以上記載された株主に贈呈とあります。
同一株主番号とある場合はなんとなくうまくいく傾向にあると思います。●
5970ジーテクト継続保有期間 1年未満:1,000円相当 1年以上:2,000円相当 3年以上:3,000円相当と記載されています(毎回単元以上とは書いてない)。

9月は1株でスルーしています。
●
7164全国保証継続保有期間1年以上とは、株主名簿基準日(3月31日および9月30日)の株主名簿に、100株以上の保有を同一株主番号で連続3回以上の記載、または、記録された株主様とします、と記載があります。こちらはイレギュラーですが9月にも100株以上持っておく必要があります。
こう書かれていると1株では逆に絶対に無理ですね(´・ω・`) ほか、
3288オープンハウスなどがコレに当たります。また
8591オリックスなんかは判断が微妙なんですけど、どうせ制度で行っても逆日歩かからないので、見せ金使ってやる分にはリスク少ないので毎回9月もクロス入れてます(・∀・)
●
8081カナデン
こちらは何も表記がないケースですが、もともとここは端株アンケートで図書カードがもらえるという乞食垂涎の銘柄でありましたが、QUOカードの優待が新設されてからは端株優待がなくなってしまいました。まあ1株なんで持っといたらええわということで放置し、今回優待を取りましたらなんと長期認定されたという経緯があります(・∀・) 5年以上と長いので、まあどっちでもいいと思うのですが、5年先も優待生活を続けるつもりであれば、取っておいて損はないでしょう(・∀・)
●
9663ナガワ
こちらもカナデンと同じように何も表記されてないケースでありますが、無事に長期の8,000円をいただくことできました(・∀・) そしてさらに、議決権行使すると追加QUOカードが届きます(・∀・)

こちら、2年以上保有している場合は単発株主よりも5,000円分のアドバンテージがあるので、12月にはなくなる一般信用ではなく、3月の権利日当日引成注文でも大火傷することはなさそうに思います(・∀・)
以上であります(・∀・)
が、最後までご覧頂いた方のために今回9月権利日に端株乞食としてお勧めする銘柄を4つ挙げておきます(・∀・) 内容はいろいろ理由があってクリアにできませんが、気になる方はご自身でお調べになってください(・∀・)
◎ 8173 上新電機
○ 9404 日テレホールディングス
△ 9375 近鉄エクスプレス
△ 9728 日本管財それでは明日の権利取り頑張ってまいりましょう( ´∀`)ノ
本日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ
※明日は楽天お買い物マラソンやるので、9月優待権利取りの結果の更新は逆日歩確定後の26日以降になります(´・ω・`)