【本日のトレード】
6971 京セラ 5773円買い(10/25)→6171円決済(+6.9%)
6963 ローム 7000円買い(10/24)→8310円決済(+18.7%)
こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
いよいよ8月、9月の優待が届き始めました(・∀・) 紹介はいたしませんが
2288丸大食品、4559ゼリア新薬工業などから現物の優待が届いております(・∀・) これから年末にかけて楽しみが増えますね(・∀・)
さて今日は
先日の急落の折に買った2銘柄を投げました(・∀・) いよいよ上値が重くなってきていたのと、
6971京セラに関しては完全に逃げ遅れた感無きにしもあらずですが、まあコレで年末年始の旅行代くらいにはなりました(・∀・)
●京セラ +10%の6350円で投げるプランもありましたが…

●ローム 想定外の上方修正+自社株買い、20%で妥協…できないですよね(´・ω・`)

もちろん今夜の先物は、ワタクシがポジションを落としたことを好感して急騰していますね(´・ω・`)ksg
7751キヤノンの短期ポジションはもう少し引っ張ります(・∀・)



さて、トレードで勝てないワタクシは、ポイントとかクレジットカードのキャンペーンで日銭を稼いでその日しのぎをしております(・∀・) その、最近のカード乞食事情なんですが(・∀・)

コチラは
楽天カードのあとからリボキャンペーン。10万円以上利用で後日20,000ポイントバックです。
あとからリボ設定をして、10万円以上を11/8までに決済し、12月と1月の引き落としを3万円以下にしつつ、自動リボを2月までおいておくと20,000ポイントです(・∀・) 楽天カード1回払で利用しているユーザにはたまにこういうキャンペーンがきますね(・∀・) 35,000円で7,000ポイントとか、そういうふうに段階を踏んででかい数字が来るようです(・∀・) ポイント利回りは驚愕の20%(・∀・)
楽天カードは末日締めの翌27日払いになりますので、エントリー後10月末までに10万円に近い金額を決済し、11月の時点で殆どを支払ってしまうことで、リボ手数料を大幅に減額できます(・∀・) ワタクシは10月にジェフグルメカードを150枚買い、残りの2.5万円程度を帰省の新幹線代、楽天お買い物マラソンなんかで使いました(・∀・) 11月に10月締め分をほとんど支払ってしまい、12月も3万円に限りなく近い金額を支払って、1月の残債をほぼゼロにしようと思っています(・∀・) 計算上、1100円くらいのリボ手数料で20,000ポイントゲットとなりそうです(・∀・)b
楽天カードをクリアしたら息をつかずにコチラです(・∀・)

リボ専カードの
P-ONE FLEXYのキャンペーンです(・∀・) 3ヶ月連続で3万円以上の決済で5,000円キャッシュバック、さらに合計15万円以上の決済でさらに5,000円、合計10,000円のキャッシュバックとなります(・∀・) 利回りはコチラも驚異の6.6%です(・∀・)
コチラの攻略については、12月は会社の忘年会でこのカードを使い、1月は足らずをふるさと納税に回す、ということで11月が鬼門となります(´・ω・`) 今日から適度にスーパーなどで決済に使い始めておりますが、最悪
いきなりステーキの肉マネーチャージに使おうと考えています(・∀・) 12月の会社の忘年会で12月の3万円と合計15万円は楽勝クリアできるので、理論上11月が勝負と言えます(・∀・) 11月、まだ上旬とはいえおカネ使うところが本当になくて割とマジで困っています(´・ω・`)
コレが終われば3月末までのキャンペーンで
LIFECARDの3万円使ったら1,000円分のポイントくれるキャンペーンも残っています(・∀・) まだまだメインカードに戻れるのは遠そうですが、美味しいキャンペーンはお付き合いしておかないと、次のキャンペーンが来なくなりますからね(´・ω・`)
今日は以上です(・∀・)
それでは明日も頑張ってまいりましょう( ´∀`)ノ
本日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ
