fc2ブログ

2019年3月優待権利取り、結果

【本日までのトレード】
なし
優待クロス分ぶん投げ(一部忘れてたのあり)



こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
いやー、2月3月と続いたメジャー級優待権利取りもひとまず終わりましたね(・∀・) 皆様お疲れ様でありました(・∀・) 発注ミスも現引忘れもポートフォリオに謎の売建玉(現物玉)が残ってるのも、そのうち話のネタになることでしょう(・∀・)

(´・ω・`)はといいますと、とりあえずは発注ミスはなかったものの、現物裸凸したものが被弾したものがいくつかあり、まあ、こんなもんかなというところでして、あとはコレクションしています端株がいよいよ力を発揮し始めているなというのを肌で感じております(・∀・)



それでは今回の3月権利取りをまとめてまいります(・∀・)

今回の取得は全部で69(68プラス3/20付け1)銘柄に議決権行使したらQUOカードがもしかしたらもらえる銘柄を6銘柄、合計75銘柄になりました。今年はGMOの一般も登場し、またギリギリになっていろいろなところが一般信用を取り扱い始めたこともあいまって、優待内容的に有力な銘柄も近々まで残っているということが多くあったと感じます。取得経費も昨年比で40%程度軽減でき、優待権利としては昨年より若干多くなったかなというところでした。 今回は個人的に聖域としていた7550ゼンショー、8424芙蓉リースなどの効率の悪いものをバッサリと切り、冷徹に費用対効果を追うなど、資金効率、費用対効果を重視しました。またJAL、ANAも取れなければ他を取ればいいかな、くらいにフットワークを軽くして、資金が余ったら買う予定の「2軍銘柄リスト」などの整備をしたことが数字に現れたものと見ています(・∀・)

と、いうわけでこちらが今回の取得リストであります(・∀・)


190327201903award3.png


それではまとめます(・∀・)

権利確定銘柄数(3/20含む):70+6銘柄(昨年比+8銘柄)
投下金額:約1,720万円(同-230万円)
経費合計:約37,000円(同-28,500円)
うち逆日歩合計:225円(6+2銘柄)
ゲットした優待

・・・順不同で目についたものから・・・

コロワイドグループお食事ポイント 43,000円分(3件)
松屋フーズお食事券 10枚(7,000円相当)
ヘパリーゼ 10本
ルアンルアンハーバルフレッシュソープ 1個
エディオンお買い物優待券 3,000円相当

JAL 株主優待券 2枚(長期だと+1枚)
ANA 株主優待券 4枚
平和 株主優待券 8枚
近鉄グループホールディングス沿線乗車券 4枚
総合メディカル自社カタログ商品 6,000円相当

フランスベッドHDGS 商品券10,000円分他
第一興商自社商品券 5,000円分
はるやま ネクタイ贈呈券1枚
JTBナイスギフト 2,000円分
VJAギフトカード 1,000円分

UCギフトカード 500円分
図書カード4,000円分
お米券 15kg分(6件)
カタログギフト10件 (公称32,500円分/長期考慮)
そしてQUOカード 80,000円分(34件)

議決権行使したらもらえるかもしれないQUOカード 3,000円分(6件)

岡三オンラインHDGSと銘打って制度クロスしたのは6銘柄+2銘柄(議決権行使QUO狙い)で、逆日歩は合計2件で225円となりました。あとは適度に現物裸の含み損と付き合っていかなくてはいけません(´・ω・`)

巷ではすでに4月の優待権利取りが始まっているようですが、ワタクシ証券口座の紹介制度でうまくすると来月ないし再来月のマネックス証券手数料がキャッシュバックされる(先方さん次第ですが)ようですので、この機会に端株を買い漁ろうと思っています(・∀・) あとはGWに遊び倒すのでその準備にかかるといった感じでしょうか(・∀・) 優待券がほとんどなくなってしまったので(QUOカードとすかいらーく除く)、早く優待来てほしいです(・∀・)

それでは改めて優待取りおつかれさまでした(・∀・)
本日もご訪問ありがとうございます(・∀・)







スポンサーサイト



3月末日株主優待権利鳥カーニバルですね(・∀・)

【本日までのトレード】
なし



こんにちは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
雨の日曜日ですね(・∀・) とりあえず確定申告も終わり、税務署から優待の日本銀行券も届きましてさて3月の権利取りというあたりです(・∀・) 今日は3月優待についてのみのエントリーであります(・∀・)(最後らへんでわたくしGWの予定も書きますが需要はゼロに近いかマイナスのはずです)

実はこの3月で、長らく続いてきました(多分6回連続くらい)3月9月の権利取りにおけます逆日歩3日地獄も終わりを告げます。1月2月ともに、ひどい逆日歩を体感してないからかもしれませんが、今回の3月は食らうやつは食らうのではないかと危惧しております(´・ω・`) 

それでは早速ですが、ワタクシ今回予定している銘柄は以下のとおりです(・∀・)  数量は未だ未定、落ちてる分だけ拾う予定ですが結局は余力との差になってきますので、とりあえず一通り競争も終わってまったりとしているイメージですかね(´・ω・`)


201903award2.png

緑の網掛けはカブコムで確保済み、青帯(長いやつ)は岡三、青帯(短いやつ)は岡三オンラインHDGSで制度凸予定、黄帯はGMOで裸もしくは一般の予定です(・∀・) 優待内容欄に1年以上なんとかとか書いてるやつはだいたい端株を握っておりまして、ワタクシの現状ステージは赤字で書いてあるとおりです。あまり詳しく書けない事情がありますので察してください(´・ω・`) 

金額が入ってないのは取れたら取ろうかな、くらいに思っている銘柄です。1年以上なんとかで上のステージにいるやつはギリギリまで待つつもりです。 あとJALANAはほぼ前日の様子次第ですね(・∀・) 9月のJALは絶対取りますが3月は昨年も両方共に取っていませんし…  まあもし取れなかったとしても今回はいくらでも代替品がありますので、そちらの2軍の方(まあ適度に余力があるときにあと何取ろっかな、というときに威力を発揮するかもしれないししないかもしれないリスト)も今回ラインナップしておきます(・∀・) 

201903award3.png

現時点でGMO一般に残数があるやつのうち、そこそこの株価でそこそこの金目の物をラインナップしていますので、金券もしくはソレに準ずるもの狙いの方はご参考にされてください(・∀・) 在庫なくなってたらすみません(´・ω・`) またカブコム一般の経費ですが、1日ごとに株価の1%の分だけ減っていく感じで、大体の数字が見当つけられると思います(1,500円なら1日で15円)。 あとタカラレーベンはここに上がってますが岡三制度凸する予定です(・∀・)



以上、間違いがあるかもしれませんので、一応は主催者発表のものでご確認ください(・∀・)  2月3月と頑張ったらもうすぐにGWです、そしてGW明けから楽しい優待到着祭りが夏まで続きますので、ソレを楽しみに暗黒の6月(祝日がない月)を乗り越えていきましょう( ´∀`)ノ

【(´・ω・`)】

さて(´・ω・`)のGWでありますが、5月1日がお休みになることでワタクシの所属するブラックならぬ漆黒企業も(土曜は出勤になりますが)9連休となりました(・∀・) コレは昨年時点で想定していなくて、国外逃亡は3456の4日間になりました。 そこで前半は東京のオフ会に参加することにいたしました(・∀・) 東京から直接帰省してから京都に戻り、それから逃亡ということで、だいぶお金もかかるかもしれませんがコレもいろんな優待やらコジキャンペーンやらを利用しつつなるべく費用を抑える方向で持っていきたいと思います(・∀・) 東京での2泊はLINEトラベルのQUOカード付きプランを20%キャンペーンで確保、前日入りするホテルはサムティの優待でセンターホテル東京の予定です(・∀・) 滞在中の食事は余ってる優待券をゴニョゴニョしたらなんとかなる・・・ハズ(・∀・;)

そんな感じで今月優待取りも後半戦頑張ってまいりましょう( ´∀`)ノ
本日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ







PageTop

プロフィール

(´・ω・`)

Author:(´・ω・`)

リーマントレーダーの(´・ω・`)の日々を綴ります(´・ω・`)

カレンダー

02 | 2019/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事
最新コメント
twitter

リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム

RSSリンクの表示
QRコード

QR

最新トラックバック
ブログ村へ