fc2ブログ

2022年2月、株主優待権利鳥とその他戯言

【最近のトレード】
9501 東電力HDGS 294円買い→364円決済
9101 日本郵船 9300円買い(1/7,ホールド中)
9104 商船三井 9250円買い(1/7,ホールド中)

こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)  いつもどおりご無沙汰をして申し訳ありません(´・ω・`) さてこれまでのトレードですが、東電は利益確定と見えますが実は去年損切りした分をそのまま取り返しただけという結果です(´・ω・`) お船銘柄は今日もなんとか上に行きまして、見られる数字になってきました。 端株もちょこちょこと各20株ずつくらい集めてまして、こちらは買付単価ももう少し下になると思いますが、このまま権利とって配当もらおうと思います(・∀・) 1万円で買えて3月に1000円くらい配当もらえるので、500円のQUOカード銘柄を買うよりはこっちでいいかなと思っておりましたが今のところ正解のようです(・∀・)

さて、いよいよ2月3月の優待のシーズンとなりました(・∀・) 改悪とか廃止とか変更とか多いので、一応ですが各自で確認されるとよいかと思いますが、ワタクシの場合は2月は以下の銘柄を狙っております(・∀・)(2月20日は取れませんでした)

202202award.png

例年、2月は数を多く取る月ではなく、ひとつの銘柄に金を積む月だと思っているのですが、例えば9948アークスなども、前日に(お金と在庫が)残っていれば、1,000まで積んでもよいのではと思います(・∀・) 権利日は2/24です(・∀・)


【(´・ω・`)】

さて、魁!吉野家塾というイベント(?)をご存知でしょうか(・∀・)

yoshinoya0.png

週刊少年ジャンプで昔連載されていた人気漫画『魁!男塾』とのコラボイベントで、米札(マイル)を集めていろんな賞品をゲットしようという、いわば夏休みのラジオ体操でハンコもらうのと同じような(今もあるんかな)スタンプラリー的な企画です(・∀・) これの最大の目玉賞品が「実名入り吉野家丼」で、米札220枚でゲットすることができます。 ここまで書くとなんとまあ壮大な企画ですね、2年くらいの長丁場ですか、と普通はなるわけですが、そこは男塾とのコラボ、実際のイベント期間は8ヶ月と15日です(・∀・) いちおう、29日(にくの日)には米札が2倍(=2枚)となるのですが、それを考慮しても出席率90%くらいで行かないといけません(・∀・) しかも2月は28日までしかないし(・∀・) つまり、週6ではギリギリだめなのです(・∀・;) 恐るべし吉野家塾(・∀・;)

結果から先に申しますと、開始日から毎日通い続けて先日、米札220枚を達成しました( ´∀`)ノ ランキングも表示されるのですが、1日1枚(2枚)なので、日本で1位、つまり世界で1位タイです(・∀・) ただいま北京で行われてます冬季オリンピックで日本選手もたくさん金メダル獲得されてますが、ワタクシも陶器オリンピックで金メダリストを名乗っても良いでしょうか(・∀・)

yoshinoya2.jpg

yoshinoya1.jpg

yoshinoya3.jpg

ちなみに名前のところに『(´・ω・`)』を入れようとしたらニックネームとかそんなのはだめらしいので、泣く泣く本名で登録することにしました(´・ω・`)

いやーしかしこの220米札、思ったより大変でした(・∀・) 最初の頃は毎日行くくらい簡単やんけ、とりあえずやってやるよと思っておりましたが、7月15日に開始して8月に入る頃にはすでに牛丼に飽きてカルビ丼とかうな丼とかソチラ方面に逃避するようになりました(´・ω・`) 朝によれたら朝定食食べてればよかったのですが、毎日というわけにも行かず(´・ω・`)

8月~9月は暑さとの戦いでもありました(・∀・) 土日や夏休みも毎日通うわけですがマジで暑いし(´・ω・`) 当然牛丼は飽きてるので色々と考えつつ、9月にはとうとうカレーを解禁しました(´・ω・`)(最初から解禁してたらカレーも飽きると思いました) 10月を過ぎる頃にはストックのジェフグルメカードもなくなってきたのですが、吉野家ゴールドプリカ(*)をゲットしたので多少は財布の負担を和らげることができました(・∀・) 

11月に入って(だったかな)、牛すき鍋とアサリチゲ鍋が登場して、これまた当分お茶を濁すことができるようになりましたが、この頃から今度は寒さとの戦いが始まります(・∀・) 黒カレーに替わって登場したカリガリカレー、あれは口に合わず、選択肢が減ったのもたしかこの頃です(´・ω・`)

年末年始も『無』になって通い続けておりましたがもう今年に入ると吉野家の牛肉に拒絶反応が出始めてました(・∀・) うちの最寄り店では唐揚げを扱っておらず、何度かはちょっと足を伸ばして唐揚げのW定食買ったり(途中で終売)、唐揚げ3個買って帰り晩飯にしたりもしました(´・ω・`) なるべく朝のうちに店に通い、焼魚定食+豚汁で無理やり日々のノルマをこなすのを基本方針としつつ、もう最後の最後では昼飯に豚汁2杯持ち帰ってプラスおにぎり1個でお腹いっぱいとか満身創痍でした(・∀・) 219、220あたりで、初めて油淋鶏定食食べたんですが、こんなに美味しかったんですね(・∀・) 

とまあこんなかんじで、なんとか毎日通い続けて220枚クリアしたんですが、胃にも財布にも悪影響の塊でした(´・ω・`) あらためて頭の悪いことやってるなと自分でも思います(´・ω・`) 良い子は真似をしないほうが良いと思います(´・ω・`) それでも全国で皆勤の方、11月時点で520人くらいいました(とある理由で知ることになりました)。最終結果としては、皆勤で500人前後、イベント終了までに丼ゲットするのは2,000人くらいになるだろうと思います(・∀・)

(*)ゴールドプリカは2022年5月24日まで、チャージした額の20%がボーナスチャージとしてプラスされます。吉野家ファンブックで検索すると、まだ買えると思います。1万円チャージすると2,000円のボーナスが付きます(・∀・)

●コチラは140枚達成でもらえる特製プリカです。2,000円分チャージされています(・∀・)
yoshinoya4.jpg

で、今度は呪術廻戦とのコラボでじゅじゅめし28杯食ったら特製丼もらえるようですが、ワタクシにはもう参加する体力が残されておりませんでした(´・ω・`) つらいです(´・ω・`) こっちのほうが換金性高そうなのですが(´・ω・`)

それでは良い週末を( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ





スポンサーサイト



PageTop

プロフィール

(´・ω・`)

Author:(´・ω・`)

リーマントレーダーの(´・ω・`)の日々を綴ります(´・ω・`)

カレンダー

01 | 2022/02 | 03
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -

最新記事
最新コメント
twitter

リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム

RSSリンクの表示
QRコード

QR

最新トラックバック
ブログ村へ