【本日のトレード】
6758ソニーを一部買戻し 1087円売り→1023円買戻し +5.8%
(´・ω・`)です(´・ω・`)
昨日損切りしたコマツはADR見たらGDして始まりそうでしたので逆張りで監視していました。
1917円を超えたら買い注文でしたが刺さらず。値幅の大きい時などに使う逆張り手法です。
移動平均線の傾いてる方向にポジションを取るのが普通なのでしょうけど(´・ω・`)
今日はソフバンとかパナソニック、メガバンクが売買代金上位に来ていました。
ソフバンとかあとで見たら完璧なチャートなんですよね(´・ω・`)
ただこの「チャートの途中でやっぱりここからポジション持ってたことにしよう」というのは不可能ですから
確率の高い方に賭け続けるしかないんですよね。
さてソニーは
(´・ω・`)が持っているとは思えないほど順調に下げてきました。
ザラ場中1009円~1013円で相当もみもみしましたから、これを下抜けたら売り増ししようと思ってたら
最後切り返してきました。最後、先物が動いてたのでとりあえず1枚だけ買い戻しました。
また明日以降
逆指値を建値の1087円に設定します。これで同値撤退でも気分的にラクになりました。
![z[3]](http://blog-imgs-53.fc2.com/b/i/l/billionaire555/201207112253278c2s.gif)
またいよいよ1000円そして990円という年初来安値が見えてきました(`・ω・´)
この2つのポイントでは売り増しを入れる予定です。
1000円単位とか500円単位、はたまた100円単位っていうのは結構
心理的にサポートあるいは抵抗されるポイントになりやすいです(◯囲み部分)。
大多数のプレイヤーが「ここで切り返す」「ここは絶対に割れない」と思うポイントそして
そのキリのいい数字で利益確定のオーダーが出やすいポイントです。
つまり
多数のプレイヤーが注目している価格であって、それをブレイクしたらサプライズが起こりやすいということになります。
注意したいのはあくまで
起 こ り や す い のであって、100%ではありませんしフェイクもあると思います。
おねーちゃんを食事に誘って「じゃ明日18:00、絶対だよ」といっても
「
やっぱり無理~テヘッ」とか言われてドタキャンされるのと同じレベルです。
あるいは食事に行ったあと同伴出き(自粛 ←これフェイクと違うだろ
以前「
ドル円は絶対に80円を割らない」といってナンピンしてたFXトレーダーは今どうしているのでしょうか。
そういえばドルが84円の時に「
今が底値です」といって(´・ω・`)の会社に外貨預金を勧めに来た銀行員(・∀・)
それ以降全くその話をしなくなりました( ´∀`)
84円に比べたら79円なんて大安売りなんですけどね。
それにしてもブログってどうやったら読者さん増えるんでしょうかね(´・ω・`)
書いてる内容が本当につまらんのでしょうか(´・ω・`)
頑張るとは言ってみたものの結構きついです(´・ω・`)
スポンサーサイト
裏マニフェスト、実現させてくださいね。
ブログの読者増やすためには
やはり『同系ブロガーとお友達になろう作戦』でしょうか?!
優待ブロガーは主婦が多くてびっくりしますよね。
トレード系はどうかな・・・縁がないな(笑)