今日はお客さんのご家族に不幸がありお通夜に行ってきました(´・ω・`)
なので優待を受け取れずでした。
さて7月20日確定の優待ですが(´・ω・`)がチェックしているのは
9900 サガミチェーン 15,000円分の自社商品券
2590 DYDO 3,000円分の自社商品
の2銘柄です。
ただサガミチェーンはもとより取る気はなくて、
注意喚起が出たら信用買い入れたろかと思ってただけです。
1単位MAXで24,000円ならリスク高そうですのでやめときます(・∀・)
MAX48,000円なら行ってたかもしれません(・∀・)
DYDOは3,000円分の自社商品です(写真は1月のものです)。

猫舌の(´・ω・`)はホットのドリップは飲めませんし、まあどっちでもいいかなーとか
思っているのですが、株主様用オーダーシートにラジコンがあったんですよ(・∀・)
なのでこれのために取ろうかなと思っているのです(`・ω・´)
今回ここまですでに株価も結構上げていますので権利落ちどうなるかですが
悩んでも答えは出ませんしね(・∀・)
さて全然話は変わるのですが最近金券ショップでdocomoのモバイラーズチェックとマックカードを
とんと見かけなくなりました(´・ω・`)
モバイラーズチェックはいいところですと
95%くらいで売られており、ひと月に50,000円まで登録できますので
月末に5万円分でも買ってきて登録すれば、
ヘタな定期預金より金利が美味しいことになってました(・∀・)
どうせ使わないのであれば5万円を定期に入れるのではなく、入れたことにして携帯電話代に充て、
もともと払うはずだった当月分の電話代を普通預金に戻すなりすれば、
先に金利分の2,500円を受け取れることになるのです(・∀・)
AUとかソフトバンクはまだ残っているところもありそうですので、騙されたと思ってやってみるのも一興です。
金券=用途の限られた現金という認識でいいと思います(`・ω・´)
ちなみに(´・ω・`)は金券ショップではジェフグルメカードとか切手とかレターパック買ってます(・∀・)
吉野家の優待券とジェフグルメカードのコンボはいいですね(・∀・)
630円とかでも
優待券×2+ジェフでお釣りもらいます( ´∀`)
さて明日は丹波方面へ小旅行に出かけますのでお休みです(´・ω・`)
スポンサーサイト