fc2ブログ

3632グリー,4755楽天

【本日のトレード】
3632グリー 1129円,1113円,1111円(平均1117円)買い→1121円決済(+0.3%)
4755楽天 824円買い(ホールド中)



(´・ω・`)です(´・ω・`)
今日もお越しくださいましてありがとうございます(・∀・)
最近アクセスが増えているようで嬉しい限りです(・∀・)

さて今日は2銘柄エントリーです(・∀・)
4755楽天は急落後に25日線で切り返す動きを見せたので、昨日の高値を超えたところの逆指値824円で買いました。LCは805円です。今日も一方的に下げる展開でしたが、引け前に戻ってきてくれました(・∀・) 明日以降なんとかリバウンドに期待したいところです。

さてそれより今日のグリーですが、久しぶりにやらかしてしまいました
と、いうのもKDDIが持ち株を手放すとか言う話があったとかでGDして(実際はそのニュースを見た人からの大量の売り注文が入ったということですが)、ひと通り売られたあとに1100円くらいで買うかと思っていたのですが、何もせずに見てたらどんどん上がっていったので、こりゃ今度こそ行くんと違うかと思って掴みに行ったらそこが天井でした( ´∀`)

それからずずーんと下げてきたので、今日はもう相当頭に来て1311円で久しぶりの怒りの倍プッシュをしてしまいました(´・ω・`) しかし下げ止まらないのでもう怒り狂ってさらに追撃してしまいました。


怒りの図
4daa4419e8d0d3812aaf521a89c19b09[2]


これをやらないためにこのブログを開始し、記録をしているわけなんですが全くもって抑止力にすらなっていませんでした。30分ほど神様にお祈りしていたら戻ってきたのですが、お昼の間に下げてきたのでもういいやと思って投げたら・・・もうお分かりですね( ´∀`)ノ


あとはどんどん上がっていくのを見るだけの簡単なお仕事でした( ´∀`)ノ
もうね、なんというかいつものパターンすぎて笑いを通り越して呆れてしまいます(´・ω・`)
で、これを日中足で見るとこうなっています(´・ω・`)

b[2]

いやー、これだけタブーを重ねるのも久しぶりです(´・ω・`)
最近はまだ地合がいいので助かっていますが、こんなことばっかりやってるとヘタをすると退場しかねないです。それにしても去年から全く進歩のないアカウントがこちらになります(´・ω・`)

明日はおとなしく株価の移ろいを眺めるだけのお仕事にしようと思います(´・ω・`)



さて今日はやっとこさ3167TOKAIホールディングスの株主優待が届きました。

2013022021570000.jpg

<3167:TOKAIホールディングス(3月/9月末日)>
100株優待内容:「おいしい水の宅配便」「QUOカード」「自社レストランお食事券」から選択

QUOカード500円を選択しましたが、これを簡易書留で送らなくてもと思います(´・ω・`)
まあ、3万円で半期1回QUOカードもらえるのならおいしいなと思いますが、ここは有利子負債が多いのでロングホールドは怖いような気がしますし、株主優待の扱いにも改善の余地があるように思われます。

【(´・ω・`)】

さて今日はイオンのお客様感謝デーとやらで出かけて来ました(・∀・) JALカードのWAONチャージでのボーナスマイルは3月末で終了なので、まあ今回も日持ちしそうなものを買ってきたわけです(・∀・)



返す返すも株主優待券があればなあと思ってしまいますので、今月25日にはちゃんとイオン系列をたくさん取ろうと思います(・∀・) イオン系列の優待についてはこちらに詳しく書いていますのでお時間があればご参考下さい(・∀・)

それでは明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ





スポンサーサイト



9984ソフトバンクPageTop(´・ω・`)

Comment

怒りの図!

怒りの追撃、すごくよくわかります。「怒りの図」に思わずお茶吹きました(笑)もうほんと、こんな気持ちで倍プッシュしますよね!
その後の「上がってくのを見てるだけの簡単なお仕事」、もわかりすぎます(笑)
「今度こそ上に行くのかも!」の期待に打ち勝つのはどうしたらいいんでしょうね?
でも待ってるだけじゃいつまでも買えないし。

>おクマさん
コメントありがとうございます( ´∀`)ノ
実はこの話には伏線があって、(お時間があれば以前の記録を見ていただければ分かるのですが)掴んだら天井ってのが今まで本当に多くて、今回は赤丸の前の1120円くらいで掴みに行きかけたのを1回我慢したんですよ。そうするとやっぱり下げてきたので、よっしゃと思ってたのもつかの間、2回めに掴みに行ってまた釣られたという次第なんですよ(´・ω・`)

マジレスしますと、だいたい欲しくなる位置まで行くまでにその下の方でエントリーするべきポイントが来ますから、日中足をチラシの裏にでも書いてみて、そのポイントで騙されたと思って買ってみるというのがいいと思います(・∀・) 今回の例ですと1093で寄った株価が1129に来るまでには必ず1100を通る、そこを試しに買うという意味ですね(・∀・) ひとつのご参考にされて下さい(・∀・)ノ

Commentの投稿

 管理人だけに表示する

TrackBack

http://billionaire555.blog.fc2.com/tb.php/173-d7cba115

プロフィール

(´・ω・`)

Author:(´・ω・`)

リーマントレーダーの(´・ω・`)の日々を綴ります(´・ω・`)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新記事
最新コメント
twitter

リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム

RSSリンクの表示
QRコード

QR

最新トラックバック
ブログ村へ