【昨日のトレード】
6594日本電産 5500円買い(ホールド中)
おはようございます、(´・ω・`)です(´・ω・`)
え( ´∀`)?
もう夕方だぞって( ´∀`)?
そうなんですよ(・∀・)
昨日鳥貴族行ってアホほど飲んで食って帰って来たまでは覚えておるのですが、
あとはよく覚えてません(*´∀`)ノ
2~3回寝て起きてを繰り返したら15時くらいでした( ´∀`)
先日届きましたサムティの株主優待券も即決価格で落札され、先ほど発送してきた次第です(・∀・)
これでオークション出品に関しては5回連続
即決価格で落札されています(・∀・)
もともと原価はゼロに近いものばっかり(優待とかポイント交換とかでゲットしたもの)なんで、別段1円でも高く落札させようとかそういう意図なくやってるのがいいんですかね(・∀・) いずれにしても
落札者様さまです。ありがたい話です。 これで3月確定までに端株を少しでも多く集めようと思っています(・∀・)



さてそんな昨日のトレードですが、一昨日書いたこともあり、6594日本電産を買っています。出遅れ銘柄としてカチ上がったあとに(株価が以前の位置に)帰ってきたので、底を確認して5490円を超えた5500円で買っております。と、言うわけでお約束の
上ヒゲ最先端購入の出来上がりですね( ´∀`)ノ
ホールドしているのはこれとファナックだけなんですが、昨夜のCMEではついに11700にタッチして終了しておりまして、するなと言われても期待してしまうのですが、なんと日本電産のADRはマイナス圏で推移しとるんですねこれが(´・ω・`) これでGUしないならこんな弱い株は要りません(・∀・)
まあそれは置いといて、週明け月曜はなかなか強そうですが、大型株狙いでよさそうな感じがします(・∀・)
来週も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ



さて昨日になりますが3731京王ズHDGSから優待が届きました。

<
3731:京王ズホールディングス(10月末日)>
1株以上:QUOカード1,000円分 6株,51株,101株,501株でそれぞれ2,000円~5,000円分になります。
ここも28,510円でリリースしまして、単独収支としてはちょいプラスになりましたがまあ、しんどいですね(´・ω・`)
TOKAIホールディングスも権利確定前に360円くらいまで来たらさっさと売ろうと思います(・∀・)
ついでに書きますと、6月と12月の権利確定である
GMOグループ3社(3633ペパボは高いので除外)ですが、9449GMOはすでに625円で買ってまして、残りの2銘柄(3788GMOクラウド,4784GMOAP)を合計で137,500円以下で買えたら、
20万円で3社分持てるとかいう
超絶自己中心的発想をしていたのですが、いざその2銘柄がそれ以下で買えるようになった時にもうちょっと下で買おうと欲張ってしまい、放っておいたら手の届かないところまで行ってしまいました(´・ω・`) 3社分を20万円で購入できたら、クリック証券をメイン口座としている(´・ω・`)にとっては
優待配当で20%を超える利回りとなります(・∀・) 3社をひとつの銘柄に見立てたとしても20万円で優待配当4万円超えは破格です(・∀・) まあ、多分今の株価でもそれくらいは行くのではと思いますが、あああああ(´・ω・`)
【(´・ω・`)】
さあいよいよWBC初戦です(・∀・)
(´・ω・`)も日本代表を応援します(・∀・)
当ブログはWBC日本代表を応援しています(・∀・)←何を今更

スポンサーサイト