fc2ブログ

2590DYDOの優待が届きました

【本日のトレード】
なし



(´・ω・`)です(´・ω・`)
この週末ほど悔しい思いをしながら過ごしたことはなかったです(´・ω・`)
もう今日は今まで触ってきた銘柄のGUを指くわえて眺めるだけの本当に簡単なお仕事でした。
リハビリのために1単位でも買えばよかったのかもしれませんが(´・ω・`)
そんなわけで(´・ω・`)さんにとっては優待用にホールドしている3銘柄の含み益が7000円ほど増えただけの平凡な一日でした(・∀・)

さて明日からは通常通りトレードやります(・∀・)
とうとうレアアース関連銘柄が噴きはじめまして、まあ(´・ω・`)なんか何の恩恵も受けてないわけなんですが、個人的にはバイオ関連の盛り上がりみたいな感じでこれからドカーンと行くんじゃないかなーと思ったりしています。いやこれは半分願望もあるのですが、日本の技術力を持ってすればいずれメタンハイドレートもビジネスの採算ラインに乗る時が来るのでしょう。そうなったらまさかの資源大国です(・∀・) いやー、ワクワクしませんか(・∀・) 実際のところ、このお話は去年の6月末くらいには小さなニュースになっていましたし、当ブログでも取り上げたことはあったのですが、当時の反日特亜傀儡民主党政権はこんな大チャンスには目もくれなかったわけですよ(´・ω・`) でも今は違います(・∀・) いずれにしても、息の長いテーマであってほしいなと思っています(・∀・)

この関連の銘柄、このあたりに注目しています(・∀・)


明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ



さて昨日になりますが2590ダイドードリンコから優待が届きました。

毎回思いますがこのサイズ、このボリュームは圧巻です。


auction130223 088

<2590:ダイドードリンコ(1月20日/7月20日)>

100株以上:3,000円相当の自社商品

いやー今回はmiuがありませんね(・∀・) ただたらみのゼリーが4つあるうち3つがヨーグルトとか、あからさまに(´・ω・`)(←ヨーグルトが苦手)にイヤガラセしていませんか( ´∀`)? 今回は単独収支でもマイナスくらいましたが現在の株価は当時より10%も上ですしね(´・ω・`) まあ、金額の多寡にかかわらず、優待きたなーと実感できるのは多分、ここが一番だと思います(・∀・)

あと、12月のGMO系列が届き始めていますが、これは3社揃ったら載せようと思います。例によって手数料のキャッシュバックはでかいですからね(・∀・)



いちおう、次回の申し込みは終えていますが、実際にキャッシュバックされるのは10月末です(・∀・)
明日は3月15日の優待権利付最終日ですが、2664カワチ薬品だけですね(´・ω・`) 取らんと思います(´・ω・`) そんなこんなでいよいよ3月末の優待権利鳥も間近ですね(・∀・)

【(´・ω・`)】
祝!!日本代表アメリカ行き決定( ´∀`)ノ

金曜の台湾戦は歴史に残る名勝負でした(・∀・) へんてこりんなルールがなかったら多分負けていたことでしょう。台湾は本当に強かったですし、負けてもスポーツマンであったところが名勝負に華を添えました。

そして昨日は日本打線大爆発でしたね(・∀・)
ええ、今までと何が違ってたかというと、(´・ω・`)は昨夜飲み歩いていて、日本代表の試合はワンセグでちょっとしか見てなかったという感じです(・∀・) しかも見てないときに限って点が入るわけですよ(・∀・)

株にしても野球にしても、応援するチームの足を密かに引っ張っているアカウントがこちらになります(´・ω・`)

え( ´∀`)?
お前次からもう見るなって( ´∀`)?

そのほうがいいかもしれません(´・ω・`)
今日のキヤノンもちょっと目を離したスキにぶっ飛んで行きましたしね(´・ω・`)

それでも、当ブログはWBC日本代表を応援しています(・∀・;)





スポンサーサイト



8031,8316,1662,7003,7291PageTop6301コマツ

Comment

Commentの投稿

 管理人だけに表示する

TrackBack

http://billionaire555.blog.fc2.com/tb.php/186-e203763e

プロフィール

(´・ω・`)

Author:(´・ω・`)

リーマントレーダーの(´・ω・`)の日々を綴ります(´・ω・`)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新記事
最新コメント
twitter

リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム

RSSリンクの表示
QRコード

QR

最新トラックバック
ブログ村へ