fc2ブログ

7203トヨタ,7751キヤノン,9501東電

【本日のトレード】
7203トヨタ 6600円決済 6590円買い→6600円決済(±0)
7751キヤノン 3770円損切り 3805円買い→3770円LC(-1.0%)
9501東電 822円買い→824円決済(±0)
       836円買い→821円LC(-1.9%)




(´・ω・`)です(´・ω・`)
昨日は最近にないくらい寝苦しい夜でした(´・ω・`)
買った株が暴落する夢を見たり、実際にCMEがマイナスになっていたり、あとは虫に刺されたりとなんか寝付きも悪かったように思います(´・ω・`) もう今日速攻でアースノーマット買いに行きました(・∀・)

それが原因ではありませんが今朝は持ってる株を寄りで全部投げました。気配値は前日比±0くらいでしたがまあ、色々とひどい目にあったといっても過言ではないと思います(´・ω・`) 

東電は(´・ω・`)が投げたこともあって爆裂GUで始まりました(・∀・)
821円から一気に770円まで落ちたあと急激に切り返して新高値、ここで1回めのエントリーしました。一瞬で20ティックほど含み益が乗りましたが同じくらい一瞬で帰ってきましたので切りました(´・ω・`) 2度目、落ち着きを取り戻してきて836円で入りましたがこちらはもう2度と836円に戻ることはありませんでした(´・ω・`) 821円でLC、今日はあまり気が乗らないのでもうやめました(・∀・)

今日の東電のトレードは、1回めはきちっと入れまして、結果はともかくとして悪くないトレードでしたが、2回めのエントリーはやはり少し焦ってしまったかなというのはあります。この東電1回めのエントリーのようなパターンでも、5回に1回くらいは必ずぶっ飛んでいきますから、それをきちっと取れるように、そうでないときはきちっと損切りできるように訓練、というよりマインドを持っていかなくてはいけませんね(´・ω・`)

本業のトレードは5月は少し不調(※)で、4月ほど取れておりませんが、サブ口座の端株ポートフォリオ(といっても15万円程度しか入ってませんが)は20%近い利益となっています(・∀・) 当口座メイン銘柄の1662石油資源開発(10株)もここ数日上げてくれておりましてメシがうまいです(・∀・) ま、目的は以前にも書いたとおり長期保有のアリバイ作りにありますので、最悪±0で全然構いません(・∀・) その端株口座の資金自体が今年に入ってオークションとかポイントサイトとかでゲットしたお小遣いですから、痛くも痒くもないのですが(・∀・)

(※)トヨタを5990円で買ったエントリーからさっきまで寝てたほうが儲かってるということです(・∀・;)



今日は9046神戸電鉄から優待が届きました(・∀・)



・・・といっても1株しか持っていませんので、こんな感じになりました(´・ω・`)
有馬ビューホテルうららの宿泊割引券と有馬温泉太閤の湯の割引券が各2枚です。
近所にあれば使えるかもなんですけどねえ( ´∀`)

ただ、この端株優待は今期で終わりのようですね(´・ω・`)
端株の経費も馬鹿にならんのでしょうね(´・ω・`)

それでは明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ





スポンサーサイト



8031三井物産,8058三菱商事,7003三井造船PageTop9501東電,7203トヨタ,7751キヤノン

Comment

こんばんは~。
東電は(´・ω・`)さんがトレードしていたので
マネしてみましたけど難しいですね。
今日の東電ブログ参考になりました。

>NARUさん
こんばんわ( ´∀`)ノ
冗談でもそう言っていただけると嬉しく思います(・∀・)
個人的にはこういう基地の外の出来高・値動きの銘柄は新高値を掴みに行ったもん勝ちみたいな思いがあります。ただ、損切りを躊躇すると氏ねますね(´・ω・`)

Commentの投稿

 管理人だけに表示する

TrackBack

http://billionaire555.blog.fc2.com/tb.php/237-7c9fb46a

プロフィール

(´・ω・`)

Author:(´・ω・`)

リーマントレーダーの(´・ω・`)の日々を綴ります(´・ω・`)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新記事
最新コメント
twitter

リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム

RSSリンクの表示
QRコード

QR

最新トラックバック
ブログ村へ