【本日のトレード】
6079エナリス 2233円,2131円買い→2205円決済(+2.1%)
6758ソニー 1894円空売り→1887円決済(+0.4%)
(´・ω・`)です(´・ω・`)
一旦終わったと思われたエナリスですがまた復活してましたね(・∀・)
まあ入ったところが悪かったのですが、うまくEXITできました
(結果論)。一気に上ということはないだろうと思い、何回かに分けて入る予定にしていましたが、まさか天井で掴むことになろうとは(・∀・;) 最初の買値より下で追加エントリーしていますが、分割エントリーとナンピンは別物ですからね(・∀・) そりゃもちろん
最初の買値より上で追加できる方が精神衛生上とても良いと思います。結構軽視されがちですが、
精神衛生上悪いことをやってるとトレードの結果も目に見えて悪くなりますからね(´・ω・`)

結果的には確かにプラスで逃げられましたが、やっぱりちょっと引っ張り過ぎたと反省です(´・ω・`) これ2100割るまで持ってたら5%以上のロスになってました(´・ω・`)
あとは6758ソニーです(・∀・)

昨日結構でかい陰線を引きまして、今日は謎のGUでしたが、これで昨日の安値割ったら早いだろうと思っての逆指値エントリー(昨日の下げを2100円辺りのホルダーが何とか耐えたとして、更にそれ以上に含み損が広がったら投げる人も出るのではと考えました)でした。
(´・ω・`)はチャートを見るのによくこういう考え方をします。株価は乱暴な言い方をしますと、要するに欲と恐怖を数値化したものに過ぎず、それぞれの価格でのホルダーの気分の持ちようも株価の変動によって変わってくると思っていまして、それが買いを呼んだり売りを呼んだりするのだろうと思っています。そして大多数のトレーダーが注目する価格(いわゆる節目)を狙ってエントリーを検討しています。ともあれ、その価格が正しいのかどうかはわかりませんし、分かる必要もないのだろうと思います。違ったら動かないだけなんで、投げればいいからです(・∀・)
ソニーに戻りまして、約定は1994円でした。エナリスをEXITしてからすぐにこちらも決済したのですが、まさかまさかの後場にボーナスステージが待っていようとは(´・ω・`) 悔しいので日中足載せていませんが、とんでもないところで決済してしまいました(・∀・)
図式としてはこうです(・∀・)
①(´・ω・`)が投げる
↓
②
↓
③株価が強烈に順行
↓
④ヽ(`Д´)ノ
↓
⑤ ①にもどる毎度毎度書いていることですが---両方とも1時間ちょっとのトレードだったのですが---まあホールドしている間にもいろいろと葛藤があるものですね(´・ω・`) 今回のエナリスも動いてるのを見てとりあえずLCを決めて入ったものの、仮にストレートに下に落ちてたらLCを躊躇したかもしれません。あとは最初の高値2339円を超えたところでの追撃とかも考えたりしていましたが、コレもやらずでした。ソニーにいたってはなんで決済したのかすら思い出せない有様でして、LCの位置まで持ってられない病が再発しております(´・ω・`) これはアレですね、今は少額でもプラスになっているからいいものの、
負けだしたらデカイのを引かされてムキーとなってアホなポジションを取ってまた負けるという、アホ丸出しのトレード記録が並ぶことになりかねませんね(´・ω・`) エナリスの下げは覚悟はしていたけれどもイラっとしたのも事実ですし、もうちょっと精進しようと思います(´・ω・`)
今日はちとややこしい書き方で申し訳ありません(´・ω・`)
今日もありがとうございます( ´∀`)ノ
明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ

スポンサーサイト