fc2ブログ

5401新日鐵住金,あと何とかリース

【本日のトレード】
5401 新日鐵住金 302円買い(ホールド中)
8424 芙蓉総合リース 3490円買い(ホールド中)
8425 興銀リース 2641円買い(ホールド中)
8439 東京センチュリーリース 3005円買い(ホールド中)
8566 リコーリース 2801円買い(ホールド中)
8793 NECキャピタルソリューション 2331円買い(ホールド中)

【現物買】
7412 アトム 543円買い(放置)



(´・ω・`)です(´・ω・`)
いやーな感じはしていたのですが、この辺りで何とかリース銘柄群は底打ちしたかなという感があり、またこの「何とかリース銘柄」はなかなか優待族に好かれるような優待を出している所も多いですので、前回の商社とか銀行の時のように、3月末に向け買われるだろうと思って、優待出てるやつ全部買ってきました(・∀・) ほか、新日鐵を302円の逆指値にしていたら寄りでエントリーとなりました。

今日までで日経も3連騰していましたのとか今夜の雇用統計とかいろいろと入りづらい状況ではありましたが、今回の何とかリース銘柄も、全部でひとつの銘柄に見立てて行きます(・∀・) 

このまま優待権利取りまで上がってくれたらええねえ(・∀・)

とか思ってましたが速攻含み損を食らっております(´・ω・`)←平常運転乙

そういえば少し前、2chの某板で「株主優待権利取り狩り」みたいなのを語ってたのがいました。曰く、「株主優待権利付け日に向けて株価は上昇する傾向にあるから、それより少し前に買っておいて権利日に買いに来た優待乞食に売りつけて儲ける」というのですが、そういうのが流行ると今度は「『株主優待権利取り狩り』狩り」なるものが出てきますよね(・∀・) 少し前に買いに来た人に空売り浴びせて一段安を誘ってから買い戻す、ということですが、それが顕在化すると今度はさらに「[『株主優待権利取り狩り』狩り]狩りというのが出てきてその空売りを踏み上g(以下無限増殖)

ということはつまりコレは(´・ω・`)が「『株主優待権利取り狩り』狩り」にあったということでしょうか(´・ω・`) 

ちょっと前に買っておいて含み益の状態で両建てにするというムフフな計画でしたが、あっさりと破綻したというところです(´・ω・`) そんな(´・ω・`)があとやれることといえば、今夜のNYが宇宙の彼方までぶっ飛んでくれるのを神様にお祈りすることくらいです(・∀・)←暴落フラグ ちなみにブログの書き始めから今までで、先物ナイトが50円ほど下げております(・∀・;)

例えば今日のような東1売買代金ランキングになっていますと、(´・ω・`)個人的には健全な相場になってきたなと感じるわけです。もちろん個人的な主観ですが、今日は以上です(・∀・)

【(´・ω・`)】

さて先日(ひとつ前のエントリーです)楽天市場で買い物を任された(´・ω・`)ですが、その後どうなったか報告します(・∀・)
まず会社の経費で125,000円+税6,250円の買い物をしました(・∀・) これで1250ポイントになりますが、当時スーパーセール中でしたので、この基本1250ポイントを買いまわりにより増殖することができます。ボーナスポイントはMAX10,000ポイントの付与ですので、9ショップでボーナスポイントが8倍付けになり、この辺りで10,000ポイントに達します(・∀・) そういうわけで送料込み1,000円の商品や会社四季報、あとは不定期に買ってるものなんかを特に必要のないものまで買いまわり、14,000円ほどの買い物をして合計で14,000円分のボーナスポイント(ハピタスのポイント含む)とカード決済に伴うマイレージ約1400マイルをゲットすることに成功しました(・∀・) そしてそのボーナスポイントでコレを買って完結となります(・∀・) ポイントで等価交換のジェフグルメカードはなかなか利用価値があると思います(・∀・) あとは会社にもポイントのお礼としてスイーツかなんかを買いました。 実は3月くらいにお買い物マラソン的なものがあるのはなんとなく予想していて、その時に部屋のシーリングライトをLEDに変えようと思っていたのですが、友人に指摘されるまで忘れておりました( ´∀`) 恐らくですが3月末までにこのテのセールをもう1回やるのではと思っています(「消費税増税前セール」とか何とか銘打って)。3月20日前後に昨年11月の楽天セールのポイントが入ってくるので、このへん使ってあわよくばそこで買おうかなと妄想しております(・∀・)

あっとうとうこのへんで雇用統計でぶっ飛んだ先物が何事もなかったように元に戻ってきましたので、そろそろ失礼しようと思います(´・ω・`) 

明日はチューリップ賞に友人の一口馬主の馬が出てきます。グリグリの大本命でして、勝ったら祝勝会があるようですので楽しみです(・∀・)

それではよい週末を( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ






スポンサーサイト



すみません(´・ω・`)PageTop楽天スーパーセール

Comment

こんばんわ

ハーブスターとやらの一口馬主ですか? すごいいい馬の場主ですね(・∀・)  

 一口場主憧れますが、どう申し込んでいいのかわかりませんし  申し込んだら未勝利で終わりそうな馬をつかまされるかもしれませんね(´・ω・`)

>ひろさん
そうなんですよ(・∀・) ハープスターです(・∀・)
https://carrotclub.net/
友人はキャロットクラブというところで何頭か一口馬持ってます。この辺から資料請求してみてはいかがでしょう( ´∀`)ノ
ちなみに(´・ω・`)が選んだ馬も一口買ってくれました(・∀・) またお知らせします(・∀・)

ハープスター優勝おめでとうございます。一口馬主興味ありますが、例えば、ハープスターの場合は、一口いくらで、チューリップ賞勝ったら、いくら配当されますでしょうか?しかし、ケガしたら終わりなので、株よりも相当リスク高そうですね。

>毎日拝見さん
ありがとうございます( ´∀`)ノ
今日は友人も大喜びで祝勝会になりました( ´∀`)ノ
ご質問の件、こっそりと聞いて参ります(・∀・)

(´・ω・`)さん こんばんわ

ハープスター 勝ったみたいですね

 桜花賞 ダービー?も祝勝会という飲み会ですね
(・∀・)

 情報ありがとうございます

>ひろさん
ありがとうございます( ´∀`)ノ
ハープスターはあまりに強い勝ち方で次に期待の持てる展開でした(・∀・) 一口は出資希望の馬を選んで、申込多数の場合は抽選となりますので、変な馬を掴まされるってことはないですよ(・∀・)
次の祝勝会も期待したいですね(・∀・)

●毎日拝見さんへ
ハープスターは1頭4000万の400口のようです。なので一口10万、コレに毎月の飼葉代がいくらかかかります。また今回の賞金については優勝賞金3400万の80%(馬主取り分)とその他手当を合計して400で割り、1人あたま6~7万円の配当となるようです。この馬は阪神JFも2着でしたので、もう出資分は稼いでくれたようですよ(・∀・) 最後に、未出走で引退等の場合は、何らかの手当があったように思われます。

とてもわかりやすくご丁寧な説明ありがとうございます。大変理解が深まりました。10万ならやる価値ありそうですね、ちょっとキャロットクラブのぞいてみます。たしか募集時期は決まってましたね。ありがとうございました。

こんばんわ

ハープスター 凱旋門賞出走もいけるかもしれませんね
(・∀・) まぁ一口場主だったら 秋のGⅠで稼いで欲しいと思いますが(。・ω・)ノ゙

>毎日拝見さん
その友人も年に何頭か出資してる中での1頭みたいです。投資、という観点ですとリターンはゼロか大儲け、という感じなのかもしれませんね(・∀・) ただ、最近は一口のクラブにいい馬が降りてきてることもあると言ってました。オルフェーヴルも確かそうだったと思います(・∀・)

>ひろさん
友人もそんなこと言ってました(・∀・) ま、まだ前哨戦をひとつ勝っただけですから飛躍してもアレなんですけど、調教師はダービー行きたいみたいですね(・∀・) もし(´・ω・`)が馬主だったら、落ちてる金を拾いに行ってほしいと思いますけど( ´∀`)

Commentの投稿

 管理人だけに表示する

TrackBack

http://billionaire555.blog.fc2.com/tb.php/366-af066e14

プロフィール

(´・ω・`)

Author:(´・ω・`)

リーマントレーダーの(´・ω・`)の日々を綴ります(´・ω・`)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新記事
最新コメント
twitter

リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム

RSSリンクの表示
QRコード

QR

最新トラックバック
ブログ村へ