【本日のトレード】
8316 三井住友FG 4302円買い(ホールド中)
こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
やっと副業のサラリーマン稼業も落ち着いてまいりまして、なんとか更新を続けられるようになってきました(・∀・)
決して絶賛お祈り中の新日鐵住金の株価が回復しつつあるからではございません(・∀・)さて今日は三井住友FGのエントリーです。前々日の権利取り日の高値4300円を超えた4302円で入っています。権利落ち後の2日連続での大商いに大陽線の先端とあって、入るのは結構勇気が要りました(・∀・;)

メガバンク3兄弟ならまあぶっちゃけた話どれでも良かったんですが、
やはり個人的には3桁銘柄を触ると1円値幅のパーセンテージがでかくなるので気分的にもよろしくないということでコレにした次第です。例えば500円の株を1万株買うのと、5000円の株を1000株買うのでは、同じ500万円であっても1円の値幅により評価額の変動が変わりますよね。まあこのへんは個人差があると思いますので、一概には言えないんですよね。
投資あるいは投機のライフにおいて、なるべく早い段階(資金の少ない段階)で自分の性格に則したルールを確立していくのは大事なことなのかもしれません。新日鐵住金でかなり痛い目にあっているので、さっさと見切れる呼び値のほうがいいと(´・ω・`)は感じております(・∀・)
あと昨日から見てました7779サイバーダインですが、今日で逝ったかなと思って見ておりましたら、やっぱりと言うか盛り返してきました。終値こそ大幅プラスですが、
売り買いはその瞬間瞬間で判断しないといけないですからね(・∀・)

今日はこのマル印のところ、この前の5分足が3本、高値8130(2本目は8100)で止まっておりましたので、ここを超えたら8140円で入るかと思ってみておりました。と同時に、ここは誰にでもわかる節目なので、素直に行くことはないと思い直して買うのやめました。入ってたとしても損切りは8000割れたあたり、何度か損切りさせられたあとにぶっ飛ぶパターンでした。途中からは見てもいなかったので悔しいとか惜しいとかいうのは全くありませんが、カネが集まってる銘柄は得てしてこういうことがあるのだろうと感じております。



さて今日は12月末日権利確定の3630電算システムから優待の案内が届いております。


<
3630:電算システム(12月)>
100株以上優待内容:飛騨地方の特産品もしくはQUOカード3,000円分(カタログから選択)
ここは実は
大量の逆日歩を食らいまして12月末の収支を大幅に悪化させた張本人であるわけですが、現在の株価で行きますと利回りが約4.5%となります(・∀・) 1単元でQUOカード3,000円もらえる数少ない銘柄ですので、記憶から忘れ去られるような時にこっそりと買っておこうと思います(・∀・)
【(´・ω・`)】
昨日のエントリーで30日の日曜日はイオンの5%オフデーと書いたのですが、今日イオンからメールが届きまして、
今日から3日間は5%オフやってるようでした(・∀・) そんなわけで(´・ω・`)も行って来ました(・∀・) まあ人が多かったです(・∀・) とりあえず、優待券10枚は使い切りましたが、まだまだ忘れてたぶんがありましたので、明日あさってで後悔しないように買い集めてこようと思います(・∀・) それにしてもいざカネ使おうと思ったら難しいんですね(・∀・)←
貧乏性そして極めつけは
コレです(・∀・)

2%の確率で全額キャッシュバックだそうです(・∀・) コレは来週の抽選となるようですが、当たったら…嬉しいなと思います(・∀・)
というわけで激動の1週間でしたがお疲れ様でした( ´∀`)ノ
来週も頑張って行きましょう( ´∀`)ノ
良い週末を( ´∀`)ノ
そして今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ

スポンサーサイト