【本日のトレード/優待権利取り】
3244 サムティ 現渡しで決済
ほか、トレードはなしです(´・ω・`)
こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
今日は11月末日の株主優待権利取りの権利落ち日ですね(・∀・) お疲れ様でございました( ´∀`)ノ
結果を見ておりますと
カレーは拍子抜けの安逆日歩、モリトは裸でGOが大正解とかなかなか今回も難解な結果であったと思います(・∀・) まあ、(´・ω・`)もご多分に漏れず
6985ユーシンも2769ヴィレッジヴァンガードも強烈にGD食らいました(´・ω・`) サムティは逆日歩30円とまずまずの結果となりましたが、使うかどうかは未定ですので、この銘柄は優待権利の収支としては優待価値ゼロの「経費のみマイナス」にしておきます。
あと、
まだ少し気分がフワフワしているので、トレードの方は今週いっぱい見送るようにしようと思います(´・ω・`)


昨日になりますが
4668明光ネットワークジャパンから優待が届きました。

<
4668:明光ネットワークジャパン(8月)>
100株(1単元)優待内容:QUOカード3,000円分
某有名ブロガーさんのエントリーにもありましたが、
現状の株価ですと優待配当利回りは5%を超えております(・∀・) 暴落時に買ってみたい銘柄ですね(・∀・)
続きましては
9759NSDでございます。


<
9759:NSD(9月)>
100株以上優待内容:株式数、
保有期間に応じて優待ポイントを発行。カタログから商品を選択して交換できます。 今回は200株をクロスで取得しました(・∀・) 200株で保有期間が1期ですと
2000ポイントになるのですが、例により
姑息に1株握りしめておりました(´・ω・`)は長期保有認定されまして今回は
3000ポイントの優待と相成りました( ´∀`)ノ 3000ポイントの中には他にもハムセットがありましたので、多分コレにすると思います(・∀・) 申込期限は来年3月になりますから、年が明けてから申し込んでもいいですね(・∀・) ちなみに、ポイントは株主である以上は数年は持ち越すことが可能のようです。



さて、株主優待権利取りのお話ですが、(´・ω・`)は12月末日の権利取りからは受け渡しが翌年になりますので翌年の収支としておりますので、次回12月20日確定の
4919ミルボンを残すのみとなりました。

今回の優待はコレなんですが、オークションでは苦戦が予想されますね(´・ω・`) この優待が終わったら、株主優待部門の1年の総括をしようと思います。
それでは明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ

スポンサーサイト
11月優待はド忘れしていてコスモス薬品、ユニオンツールを取り損ねてしまいました。
取得は現物のキャンドゥだけでした。