【昨日のトレード】
9759 NSD 1664円買い(ホールド中)
こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
昨日の引け前に
9759NSDを200株追加しました。コレで
510株です(・∀・) 年内はまあ、このへんで打ち止めるかあと1枚くらい買うか、というところになりました(・∀・) あっでも端株は臨機応変に買っていこうと思っています。
明けて今日はCMEを見て、このまま下げ続けるようなら引けで突っ込もうかと考えていましたが、日経はさすがに切り返して引けました(・∀・) 持ってる銘柄あんまり反応ありませんでしたが(´・ω・`) ほか、ホールド中の銘柄に変化はありません(・∀・) できることなら12月の権利確定前にプラ転してほしいものですが(・∀・)



さて、今日は先だって
端株アンケートを送り返した5384FUJIMIインコーポレーテッドからお礼の粗品が届きました(・∀・) コレも立派な端株優待でございます。

今回のお礼の粗品はコレだったのですが、ちょうどメガネとPCのモニターを拭くのにちょうどいいものを頂きました( ´∀`)ノ コレは使えそうです(・∀・) いやあ、
「粗品という言葉がコレほどふさわしい粗品はなかなか無いだろう」などという暴言は撤回します( ´∀`)←氏ね
と、いうわけで年内の優待はまあこんなもんだろうと思いますが、(´・ω・`)の2014年度株主優待の収支もある程度はっきりしましたので載せます(・∀・)

ちなみに
昨年はこんな感じでした。
そして今年は・・・
権利確定銘柄:延べ83銘柄
投下金額:約1,530万円(延べ)
優待と配当金(控除後)の合計:\255,957
権利取得にかかった経費:\92,094
収支:約16万円のプラスexcelの中で、黄色の色付けしているところは未確定ですのでここから前後すると思います(ホールドしているものは大納会の終値を入れて来年に持ち越しとします)が、今回はざっと16万円程度の純利益となりました。ほとんどの株式を売却しているので、ここから損失が拡大するということはありませんし、まあ1名義だとこんなモンなのかなと思っています(・∀・) 今年も主に給料入金法で資産を増やし続けて来たと言っても過言ではありません( ´∀`)ノ
もう再来週25日には12月末の株主優待権利取りがあり、(´・ω・`)としての2015年度が始まりますから、コレでリセットして来年も優待たくさん取ろうと思います( ´∀`)ノ そして年度末の総括なんかは、26日にやろうと思います(・∀・)
それでは明日も頑張ってまいりましょう( ´∀`)ノ
本日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ

スポンサーサイト
キヤノン上がりましたね!( ^^)/
NSDは記念配当で15年度は利回り4.6%くらいじゃないですか?
年間7800円?
私も2月末~3月半ばまでホールド予定です
上がってほしいですね!