fc2ブログ

8267イオンの優待が届きました

【一昨日のトレード】
7751 キヤノン 4502円買い(ホールド中)

【昨日のトレード】
7532 ドンキホーテホールディングス 10890円買い(ホールド中)



こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
日経20,000円つけてから後が弱いですね(´・ω・`)  まあそのへんのアナリストを名乗る人物が「20,000円は通過点」とか無責任なことを言ってる間は上には行かないのかもしれませんね(・∀・) 彼らにとっては20,000円を超えて上に行こうが行くまいが、どっちでもいいわけです。彼らは自分の発言の責任を取る必要もなければ、我々個人トレーダーの収支に責任をもつ必要もないわけですからね(・∀・) まあアナリストにはなんの恨みもありませんが、多分前にも書いたかもですが天気予報のほうがよっぽど信ぴょう性が高いと思いますね(・∀・) なので、ポジションは自分の信じた道を行けばよいのです(・∀・) 我々にとっても20,000円なんて行こうが行くまいが関係はないのであります。要は買ってるやつが騰がってくれて、売ってるやつが下がってくれればいいわけでございます(・∀・)

(´・ω・`)と致しまして月曜日から7751キヤノンを再エントリー、昨日は7532ドンキホーテHDGSをエントリーしています。ドン・キホーテってかっこ良く略語にするとDQHになりますが、一歩間違えたらDQNですね( ´∀`)←黙れ まあこんなスッ高値で買うのもある意味DQNなのかもしれませんけども( ´∀`)

まあそんなこんなで、さっきと言ってたことと180度ひっくり返りますが明日は日経20,000円超えてくれて(´・ω・`)が買ってるやつがぶっ飛んでくれたらなと思っています( ´∀`)



さて今日は8267イオンから株主優待返金引換証が到着しました(・∀・) 昨年8月権利取得分で、昨年9月1日から今年2月28日の利用分です。



<8267:イオン(2月/8月)>

優待内容:新規株主に対して案内書を送付し、オーナーズカードを発行。
半期100万円までのお買上金額に対し、保有株に応じた返金率でキャッシュバック。
100株以上 3%  500株以上 4%
1,000株以上 5% 3,000株以上 7%

3%とはいえ7,000円ともなるとバカにできませんね(・∀・) コレに加えて1000株以上になるとギフトカードがくっついてきます。 (´・ω・`)は、-もうお分かりと思いますが-いつからか1株握りしめていますので、いつの日か3年以上の保有となるのでしょう(・∀・) 1,000株行くと5%になりますが、逆日歩が怖いのもまた事実でございます(・∀・)

ちなみに昨年8月度の取得経費は手数料206円と逆日歩15円でした(・∀・) 大成功の部類といえるでしょう(・∀・)b

【(´・ω・`)】

週末は仕事の関係で東京へ行っていたのですが、約1年ぶりとなる友人と会って飲んできました。しかし、なんとこいつ財布を忘れた挙句にsuicaのチャージが残り22円しかないとかリアルサザエさん状態で新橋駅に現れやがりました(・∀・) その夜は浜松町に泊まったのですが、翌朝品川まで移動しようと浜松町駅に歩いて行ったら、例の電柱事件で山手線と京浜東北線が止まっていました(´・ω・`) ホテルは浜松町と品川の間にあったのですが、わざわざ逆方向まで歩いて行った挙句に地下鉄に振り替えてから帰って来るという、なんかツイてるのかツイてないのかわかりませんが、そんな東京行きでございました。昼過ぎには京都に帰っていたのですが、さすがに疲れてさっさと寝てしまいました。

今週末は友人とすき焼きを食いに行きます(・∀・)

それでは明日も頑張ってまいりましょう( ´∀`)ノ
本日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ







スポンサーサイト



7532ドンキホーテホールディングスPageTop7751キヤノン,7739キヤノン電子

Comment

Commentの投稿

 管理人だけに表示する

TrackBack

http://billionaire555.blog.fc2.com/tb.php/504-9c644ff2

プロフィール

(´・ω・`)

Author:(´・ω・`)

リーマントレーダーの(´・ω・`)の日々を綴ります(´・ω・`)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新記事
最新コメント
twitter

リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム

RSSリンクの表示
QRコード

QR

最新トラックバック
ブログ村へ