fc2ブログ

3月優待ほぼ到着です(・∀・)(前編:QUOカード以外のもの)

【月曜日のトレード】
7751 キヤノン 3962円買い(ホールド中)



こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
日曜日は取引先の社員旅行にお招きをいただきまして、和倉温泉へ行ってまいりました(・∀・) 2次会では別の団体と一緒になってラウンジで飲んでたんですが、100人を目の前にしてカラオケ歌ったのは初めてでした(・∀・) 何を歌ったかは内緒ですナイショ(・∀・)

で、翌朝5時くらいに起きて朝風呂に行こうとしたらですよ(・∀・)

150629news.jpg

こんな記事が目に飛び込んできました Σ(゜д゜lll) と、いうわけで月曜日は強烈なGDに始まり、日経600円安という大惨事になりました(・∀・)  ただ、長いこと株やってるとですね、想定がどうのというよりも、こういうのがあっても全然驚かなくなりました。もちろんポジションは被弾したわけですが、逆に言うと安く買えるチャンスとも言えるわけですから(もちろんココからさらに落ちる可能性もあるし、それも想定していますが)、この日は朝の時点で4000円を割れる気配であった7751キヤノンを買う目線でおりました。


が(・∀・)
なれない早起きをした結果、バスの中で寝てしまうという大失態を演じ、起きたら9時3分でした(´・ω・`) 寄り底っぽい値動きを確認してキヤノンを掴んだのが3962円だったということです(・∀・) こういったのは経験則で半分以上は戻すと見ているので、現引きして当分ホールドする予定です(・∀・) この間、輪島朝市をウロウロしていたのですが、ソッチはあんまり覚えていません(・∀・)



さて、本題ですが3月の優待は、8793NECキャピタルソリューションを除いてすべて届きましたので、順にupして行こうと思います。今までに到着しているものは過去のエントリーをご参照ください。

まずは1976明星工業です。



<1976:明星工業(3月)>

優待内容:JCBギフトカード1,000円相当 手数料208円、逆日歩ゼロ。

続いてはカタログギフト軍団です。まずは8877日本エスリードです。

1506298877award.jpg

<8877:日本エスリード(3月)>

優待内容:カタログギフト3,000円相当品 手数料212円、逆日歩300円。
カタログはこんな感じです。

15062988771.jpg 15062988772.jpg

15062988773.jpg 15062988774.jpg

続きましては6458新晃工業です。

1506296458award.jpg

<6458:新晃工業(3月)>

優待内容:3,000円相当の自社株主優待品カタログから1点を選択。手数料213円、逆日歩220円

15062964581.jpg 15062964582.jpg

15062964583.jpg 15062964584.jpg

さらに4298プロトコーポレーションです。

1506294298award.jpg

<4298:プロトコーポレーション(3月)>

優待内容:1)100株以上、カタログギフト2,000円相当(写真) 1000株:3,000円 6,000株:5,000円 20,000株:10,000円
手数料217円、逆日歩1,600円。 (´・ω・`)は百貨店商品券に即決です。多分、来年あたりで保有期間が3年を超えると思います(ただし、1株のみ)ので、長期保有として認められると優待が若干アップするかも知れません。これも来年報告させていただきます。

2)保有期間3年以上 100株以上:3,000円相当 1000株:5,000円 6,000株:10,000円 20,000株:15,000円

続いては8424芙蓉総合リースです。

1506298424award.jpg

<8424:芙蓉総合リース(3月)>

優待内容:カタログギフトまたは図書カードを3,000円相当 2年以上保有で5,000円相当になります。
手数料231円、逆日歩600円。 今年で一応1株握って2年以上が経つことになりますので、どうかなーと思っておりましたが・・・

1506298424award1.jpg

キタ━━━ヽ( ゚∀)人(∀゚ )人( ゚∀)人( ゚∀)ノ━━━!!!!
・・・無事に長期保有認定されておりまして、図書カード5,000円をゲットとなりました(届くのはもうちょっと後です)。

カタログギフトは少しずつ時間をずらして依頼しようと思っています( ´∀`)ノ

続いては2694ジー・テイストから届きました。

1506292694award.jpg

<2694:ジー・テイスト(3月)>

優待内容:株主優待券 2000株以上:1,500円相当 5,000株以上:4,000円相当 10,000株以上:12,000円相当 20,000株以上:12,000円相当プラス20,000円相当の特別優待券

全株主:20%割引券10枚
これは正真正銘1株ホルダーでももらえるんですよね(・∀・) まあ使わないと思うのですが(´・ω・`)

続いては9404日テレホールディングス。これは正規の優待とはいえないと思いますが、こんなものが届いています。

1506299404award.jpg 1506299404award1.jpg

<9404:日テレホールディングス>
優待内容:公式には優待なし ただし、年間報告書にこうやって日テレホールディングスが主催する展覧会の株主優待招待券がついてくることがあります(・∀・) 8058三菱商事とかと同じですね(・∀・)←アレは何がもらえるか忘れました ちなみに写真のとおり、1株しか持ってなくてももらえます。前回はルーヴル美術館展の招待券でした(・∀・)

まあ、いずれにしても東京開催なので(´・ω・`)は行けませんが、オークショ・・・おっと、誰か来たようですね(・∀・;)

というわけで、以上がQUOカード以外の優待です。明日、余裕があればQUOカードの優待をまとめて載せていこうと思います。

それでは明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ





スポンサーサイト



8081カナデンの端株優待PageTop6月末日、株主優待権利鳥、結果

Comment

Commentの投稿

 管理人だけに表示する

TrackBack

http://billionaire555.blog.fc2.com/tb.php/525-f6943207

プロフィール

(´・ω・`)

Author:(´・ω・`)

リーマントレーダーの(´・ω・`)の日々を綴ります(´・ω・`)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事
最新コメント
twitter

リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム

RSSリンクの表示
QRコード

QR

最新トラックバック
ブログ村へ