おなようございます( ´∀`)ノ
アンニュイな週末、いかがお過ごしでしょうか( ´∀`)ノ
さて、今朝は昨日に引き続きましてQUOカード優待をupしていこうと思います(・∀・)
まずは
7222日産車体から。

<
7222:日産車体(3月)>
優待内容:100株以上 QUOカード3,000円 1,000株以上 5,000円 手数料210円 逆日歩70円。
こちらも今期から新設された優待です。発表の翌日に成行で掴みに行き、若干の含み益でクロスしました。同様に昨日の
6005三浦工業も発表翌日に買ったのですが、こちらはマイナスでクロスでした。トータルでチャラくらいでしょうか。
6294オカダアイヨンが含み益あったので、この新設トリオはキャピタルゲインも少しありましたのです(・∀・)嬉 体感的にですが、
20万円までの銘柄でQUOカード3,000円の優待が新設されたら目をつぶって買ってもひどいことにはならないように思います(・∀・)7256河西工業。

<
7256:河西工業(3月)>
優待内容:100株以上 QUOカード1,000円 1,000株以上 2,000円 3,000株以上 3,000円 1年以上保有で1,000円相当upです。
手数料211円、逆日歩ゼロ。 ココは
長期保有の優遇制度があるようですので、
もうお分かりかと思いますが(´・ω・`)は別に1株を(以下略 来年以降、(優待的に)期待できる銘柄だと思います(・∀・)
続いては
8291日産東京販売ホールディングスです。

<
8291:日産東京販売ホールディングス(3月)>
優待内容:100株以上 QUOカード500円 1,000株以上 1,000円 10,000株以上 2,000円
手数料206円、逆日歩ゼロでした。
9896JKホールディングス。
名前だけ聞いてたらワクワクしてくる会社です←違
<9896:JKホールディングス(3月)>
優待内容:QUOカード1,000円 手数料208円、逆日歩110円。
そして
9405朝日放送です。

<9405:朝日放送(3月/9月)>
優待内容:QUOカード500円 手数料210円、逆日歩5円。アタック25のオリジナルQUOカードです。
最後は
9658ビジネスブレイン太田昭和です。

<9658:ビジネスブレイン太田昭和(3月)>
優待内容:1年以上保有株主にQUOカード2,000円 1121円買い、1107円決済、手数料210円。 単独ではあんまりオトクではなかったですね(´・ω・`) ずっと持ってればいいんですけど、性格的にロングホールドはあいません(´・ω・`)
以上で今日までに届いています3月優待のQUOカードはすべてです。他、
7510たけびしと
3167TOKAIホールディングスのQUOカードは後日届く予定です(・∀・) この1ヶ月、議決権行使の封筒から優待の入った封筒とたくさん届きましたが、ツイッター見てるともっともっと上には上がいるので、おごることなく8月9月も頑張って取得しようと思います(・∀・)
【(´・ω・`)】
恒例のマイル報告については、カテゴリを入れ替えて報告しようかと思いましたがこのまま行きます。
ANA86,000マイル、JAL55,000マイルとなりました。ANAマイルは今月も18000加算される予定ですので、コレで10万マイル達成は確実になりました。年内20万はさすがに厳しいでしょうけど、それに近い数字を稼げたら来年再来年はほぼタダでチケット取れると思うと胸熱ですね(・∀・) JALはあまり変動なしです。この
11月からJALの特典交換に必要マイル数が改悪となりますので、ANAも追随するのではないかという一抹の不安があります(´・ω・`)
それでは今日はこのへんで( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ

スポンサーサイト
アンニュイな週末でしたが、クオカード展覧会を堪能させて頂きました!(*^^*
①にありましたアドソルさん…株価1000円以下からずーーーっと狙っていたのに、買わずにいたらすっかりお高くなっていました。。
私は飛行機のらないのでよく分からないですが、優待はもちろんですが、この、マイルのポイント数もすごそうです(@@;