【本日のトレード】
7751 キヤノン 3591.5円買い(ホールド中)
4668 明光ネットワークジャパン 1252円買い(8/25)→1300空売り(両建て)
3288 オープンハウス 1972円買い(ホールド中)
こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
昨日の先物とかNYなんかを見てまして、さすがに今日はNYも上げて終わってるだろとおもってましたら、まさかの
マイナス200ドル引けとか(・∀・)
さすがに今朝は、昨日の往って来いもあって更に下を覚悟していましたが、なんとか高値引けしてくれましたね(・∀・)
キヤノンは本当は3400円台まで待つつもりでしたが、上に行くなら仕方ないので、更に買い増ししています(@3591.5)。京セラも買いたかったのですが、上のような思い込みから買えていません(´・ω・`) 他、9月の優待銘柄で先般1回転させている
3288オープンハウスが、優待発表後の寄付きよりもかなり下げてきているので買っておきました。ココは来月の優待になるので、8月の権利落ちから買われるのではとの思いからです。 9月末には2200円くらいまで上がってくれると嬉しいのですが(・∀・)
そして今日は8月末日の株主優待権利取りでした。昨日の両建てエントリー4銘柄に、
4668明光NWJを両建てとし、現物で持っている
9861牛丼は裸で権利確定となりました。
5018MORESCO、6070キャリアリンクは逆日歩にビビって見送りました。
6312フロイント産業は完全に出遅れたので今年は見送ります(´・ω・`) あとは明日、現渡しして逆日歩を確認するだけの簡単なお仕事が待っているのみであります(・∀・)
そんなわけで、
そろそろ自己満足以外の何物でもなくなりつつあるこの連載でありますが、
今日を含めあと3回もありますので、飽きた方はこのへんで(´・ω・`)ノシ
明日も頑張ってまいりましょう( ´∀`)ノ
【(´・ω・`)】
バーを後にして・・・
明日も早いということで現地時間23時くらいには寝たように思います(・∀・) まあそれでも日本を発ったのがこの日ですから、深夜1時ということになるんですかね、機内泊の上に移動、それから観光とよく頑張ったかなと(・∀・)
8/14(金)
朝3:45起床(・∀・) 仕事以外はどんな疲れもなんのその、どんな時間でもきっちり起きるアカウントがコチラになります(・∀・) もう一度シャワーを浴びて出発の準備をし、4:35くらいにホテルのロビーに出ます。 4:45、お迎えが到着します。 今日はアンコールワット一日ツアーということで、アンコールワットの日の出を見て昨日行ったアンコール・トム、それから映画『トゥーム・レイダー』の撮影地となった遺跡タ・プローム、天空の城ラピュタのモデルとされるベンメリアを順次めぐります。総所要時間14時間30分という、大長編ドラえもんもびっくりの構成となっています(・∀・) タ・プロームもベンメリアも、4~5枚の写真では全く伝わらないと思うので、一日づつ分けて記録しようと思います(・∀・) そういうわけでお付き合いください(・∀・)
お迎えのガイドさんと合流して、他のツアーメンバーをピックアップに向かいます。午前の部(実は、午前の部と午後の部は別々にあるらしく、一日通しで申し込むと昼食がサービスになるようです)は(´・ω・`)を含めて3組5名、うち3人は家族連れでした。そしてなんともう1人は、バンコクからのフライトで隣の席だった方でした。なんという偶然(・∀・) そしてわれわれ2人だけが一日ツアーを申し込んでいたのでありました(・∀・)
まだ真っ暗な中をバスはアンコールワットへ向かいます。 5時過ぎくらいでしょうか、アンコールワットに到着。チケットチェックは懐中電灯の明かりで行います。 日の出の鑑賞ポイントに到着すると、すでに大勢の観光客が今や遅しと日の出を待っています(・∀・)
だんだん空が白んで来ます。 ココからはほぼ同じ場所で時間を変えて写真を撮ってますので、雰囲気だけでも味わっていただけたらと思います(・∀・)








それにしてもホント、人多かったと思います(・∀・) こんな感じです(・∀・)

昨日はただただ暑かったこの参道周りも、朝は別の顔色をしています。

この日もアンコールワット内を観光しました。ガイドさんより昨日見たレリーフの説明がありました。場所によって似たような絵が並んでるだけと思ってましたが、1つのレリーフそれぞれに背景となる物語があって、ココはガイドがいたほうが絶対に理解が深まると思います。
この日は第三回廊には登れない日と聞いていましたが、やはり無理だったようで、同行した方は寂しそうにしていました。いちおう、写真をもう一度撮ってます。

アンコールワット観光を終え、参道を引き上げてから、目の前にありますレストランで朝食です。

カンボジア料理というかクメール料理は無理なのでどうしようかと思っていましたが、炒飯があり一安心。

食事は他のツアーメンバーと同席で、少しお話をしてから、この後一行はアンコール・トムの観光に向かいます。アンコール・トムは昨日見たところしか行ってないので割愛し、次はタ・プロームに向かいます。(続く)
本日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ

スポンサーサイト
27日の朝方、このアンコールワットの日の出のお写真をみて、
世界同時株安の地獄から、日本株式相場の日の出を見たような気がしたのは、
間違っていなかったようです・・(しかし、日経レバを薄利で狼狽売り済…涙)
遺跡すごい、チャーハン美味しそう・・
オチの無い最終回も楽しみにしております・・