【本日のトレード】
6758 ソニー 3222円買い→3225円決済(±0)
8306 三菱UFJFG 776.3円買い→773.7円LC(-0.4%)
7751 キヤノン 3591.5円買い(8/26)→3611円決済(±0)
8031 三井物産 1352円買い(10/1)→1498.5円決済(+10.8%)
8058 三菱商事 1965円買い(10/1)→2211円決済(+12.5%)
こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
よくわかりませんが最近バカスカ騰がってましたので、今日もとりあえずの買い目線でおりまして、
ソニーと三菱UFJを直近高値超え逆指値でエントリー しました。 ちょっとだけですが含み益もありましたが、
途中から完全におかしな足組みになり、日経もマイ転から下方向へ向かい始めたのを見て、今日エントリーした分と商社分を外しました。 キヤノンの決済はキャッシュポジションの調整のためで、まだ何枚か残っています(・∀・)
今日エントリーした2銘柄は、そろそろ上抜けしてくれないかなーとかそんな感じでしたから、まあまあダメなら速攻切るよ(・∀・) ・・・くらいの勢いでした。 2銘柄で数百円のマイナスに収まっていると思います(・∀・)
商社は
8031三井物産と8058三菱商事 の2銘柄ですが、これはなかなかうまく上げてくれたと自画自賛していますが、まあ得てしてそういう時に限って、ポジションは小さいんですよね(´・ω・`)
いや逆に、小さいポジションだからこそ多少の上げ下げにも平然としていられるのでしょう。 まあ通常ですと、
明日あたりは(´・ω・`)がポジションを外したことを好感して爆上げとなるはず ですよ( ´∀`)
【(´・ω・`)】
先週の週末は様々な事情(深刻ではない)を抱えてソウルへ行ってまいりました(・∀・) まあ、以前にもお話したかもしれませんが、(´・ω・`)は
日本における繁忙期の国際線チケットを海外で発券することによって、日本で発券するのと比べて様々なメリットを受けています。 そのチケットについて、今年の年越しも暖かいところに行こうと画策しているのですが、その分の最初の区間を使うためにソウルに行ってきたわけです。もちろん、前回発券したチケットを使いきらないといけない(=出発地のソウルまで戻らないといけない)ので、それと合わせての往復となります。
今回は大阪=ソウルのJAL線が運休となりまして、代替便として東京経由になってしまったのでおかしなスケジュールとなったわけですが、まあ悪くはない旅でした(・∀・)
10/3(土)
JL114 伊丹 11:30 = 羽田 12:40
JL093 羽田 15:40 = 金浦 18:00
羽田到着は12:40で、国際線ターミナルに移動後、ラウンジでお昼ごはんです。
サクララウンジは普通の土曜日の昼下りということで、ゆったりした雰囲気です。
バーカウンターには山崎の梅酒がありました。
名物のお肉ゴロゴロカレーを平らげた後の炭火焼鳥丼。
すき家のそれと同じ味 がしました(・∀・)
お腹いっぱいになった後、
機内でさらに寿司 を食べ、寝て起きたらソウルに到着してました。 18:00到着後、空港鉄道に乗ってそのままソウル駅へ向かい、19:00にはソウルでいつもお世話になっています旅行社の方と再会して、
さらに食事 に行きました(・∀・)
4時間くらい酒を飲みながら話をして、お別れです。それまでにしこたま食べていましたがさらに食べ、挙句の果てにごちそうになりました(・∀・) その後ソウル駅に戻り、駅に隣接していますロッテマートでお茶と水を買い(サウナの中で買うと高いので)、これまた近くの
サウナ へ。
以前にも登場しました
シルロアムサウナ です。ココは宿泊もできるというか24時間開いているので、ただいま23:30ですがそのまま転がり込みました。 酒を飲んでますのでとりあえずサウナは避けて、普通の部屋で寝ました(・∀・)
10/4(日)
朝6時くらいにヒョコッと起きてからサウナで汗をかき、チェックアウトしてからカジノへ行きます。まあ今回は10万ウォンくらいですか、勝つことができました( ´∀`)ノ そしてさらに
カジノで朝食 を食べ(もちろん無料!!)、ちょっと早いですがソウル駅から今度は仁川空港へ向かいます。
JL954 仁川 14:00 = 成田 16:20
JL3007 成田 18:30 = 伊丹 19:55
成田にしたのは、金浦から帰るともっと早い時間になるので、それは少し切なかったからです(・∀・) まあこのスケジュールでも十分切ない旅ではありますが、そこはそれ(・∀・)
機内食はJAL搭乗経験上1・2を争うまずい食事でした。アシアナのエコノミーのほうがよっぽどマシです。それでも我慢して完食(・∀・) 成田到着後、国内線ターミナル(?)までは概算ですが1kmくらい歩かされました(´・ω・`) その先のサクララウンジでシャワーを借りてさらに1杯ビールをのみ、伊丹行きに乗り込みます。
このJAL3007便は国際線用機材で、クラスJはビジネスクラスの開放になります(Fクラスも開放されますがそれはさらに上級会員用です)。SKY SUITE Ⅰは初めてでしたが、ちょっと圧迫感があるのとシートが硬いので、個人的にはSKY SUITE Ⅱのほうがいいなと思いました(・∀・) まあ、コレに乗るのが目的というのも少しありました(・∀・)
そんなわけで無事に帰ってきました。
今回はカジノで勝ったのと食事をごちそうになったこともあり、家を出た時よりオカネとマイルと体重が増えて帰ってきたように思います( ´∀`)ノ まあたまにはこんな週末も悪く無いですよね(・∀・)
それでは明日も頑張ってまいりましょう( ´∀`)ノ
本日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ
スポンサーサイト