【金曜日のトレード】
6758 ソニー 3273円空売り→3243円決済(+0.9%)
【本日のトレード】
6758 ソニー 3276円空売り(11/24)→3251円決済(+0.6%)
こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
どうも20,000円が重たいなーと思っているので、このあたりからは
ソニーちゃんを執拗に空売りしてみたりして日銭を稼ぐ難しいお仕事などをやっています(・∀・) 株価のことを愚痴っても仕方ありませんけど、この会社の株価が3000円台で安定しているのに、キヤノンが4000円を超えないのはおかしいように思うのです(´・ω・`)
まあどっちかに動けばどうだっていいんですけどね( ´∀`) キヤノンも空売りしてみたりしますし(・∀・)
さて先週ですが、そのソニーを
直近安値を割ったあたりでエントリーしました。結果的にはそこそこのところで買い戻せました。 休み明けでもう1回売ったら担がれましたが、今日また下げたので買い戻しました。もうちょっと派手に落ちてくれたらいいのですがねえ( ´∀`)




今日は11月末日の株主優待権利取りです(・∀・)
今回権利取りましたのは以下の3銘柄で、すべて両建てです(6985ユーシンは時間差両建て)。
3244 サムティ
6985 ユーシン
9837 モリト明日の寄りですべて現渡しして終わりです(・∀・)
続いてこの連休で届きました優待を紹介します(・∀・)
まずは
4668明光ネットワークジャパン。

<
4668:明光ネットワークジャパン(8月)>
100株(1単元)優待内容:QUOカード3,000円分
希少なQUOカード3000円銘柄でしたが、
最近改定されまして、来年からは3年以上の長期保有者に3000円、3年未満は1000円分のQUOカードとなりました。 まあ同時に配当性向を引き上げるとか自社株買いとかのIRが出て買われていましたところを触りまして、
優待何年分かを儲けさせてもらった次第です(・∀・) もちろん
長期保有のIRが出た瞬間に1株を買い付けております(・∀・)続きましては初取得となりました
3199綿半ホールディングスです。

<
3199:綿半ホールディングス(9月)>
100株以上優待内容:下記より1点選択
①株主優待カード(ポイント2倍)
②2,000円相当の長野県特産品を選択(今年はお米、味噌、りんごジュース)
③社会貢献団体への寄付
実質的に選択制ギフトになるのですが、週末実家でお世話になりましたので、
ご機嫌を取るためにお米をもらって実家へ贈ろうと思います(・∀・)
送り先を指定できないのが不便なのですが(´・ω・`)
もうまもなく12月ですね(・∀・)
今年もだんだんと終わりが近づいてまいりましたが、頑張ってまいりましょう( ´∀`)ノ
本日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ

スポンサーサイト