【本日のトレード】
6758 ソニー 3237円、3267円(平均3252円)空売り→3187円決済(+2.0%)
こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
今日は持ち越した6758ソニーを決済しました(・∀・) 3200割れたら早いと思っていたので最初のうちは放置していたのですが、
あまりに早く落ちていったところに戻してきたので焦って買い戻してしまいました(´・ω・`)がっ(・∀・)なんと今日もまたこの上ヒゲ最先端で買い戻すという悲劇(・∀・) まああれですね、こうやって
空売りを上ヒゲ最先端で買い戻したり、買いを下ヒゲ最先端で投げたりと、話題には事欠かないアカウントでございますこと(・∀・) 別にわざとやっているとかネタのためにやっているとか、そういうわけでは本当にないのですが(´・ω・`)

結果的には、2.0%という数字に落ち着きましたが、11月最後をなんとかプラスで終わることができました。 そして11月は運も味方してなかなかの好成績を収めることができました(・∀・) 明日から12月、半ばくらいまでですが頑張っていこうと思います(・∀・)



さて先週半ばから優待をためていましたので、今日は結構ありますよ(・∀・)
まずは
2281プリマハム。

<
2281:プリマハム(9月)>
1,000株以上優待内容:自社製品3,000円相当
今回初取得となりました。1つで3,000円相当とは、これは

超高級ハム

なんでしょうか(・∀・) (´・ω・`)はカタログギフトでもハムとか焼豚とか選ぶくらいに好きなので、これは大歓迎です(・∀・) 手数料往復237円、逆日歩ゼロ円でゲット出来ました。
続いては
8230はせがわです。

<
8230:はせがわ(9月)>
100株以上を1年以上継続保有(2016年9月は半年以上継続保有)が条件:1,500円相当の地域特産品
ピエトロのドレッシングとパスタソースになりました(・∀・) ドレッシングは使いますし、パスタソースはあって困るものではないので、結構なものを頂きました( ´∀`)ノ 手数料往復208円、逆日歩480円でゲットです。
そして
3153八洲電機です。
<
3153:八洲電機(9月)>
100株以上優待内容:『東北復興支援活動に貢献!』をテーマに、東北地方に関連する商品もしくは寄付金付きジェフグルメカード、緑の募金から1品を選択
まあ、迷わず
ジェフグルメカードを選択しました。ここは裸で行ってますので、現在は10%程度の含み損になっております(´・ω・`)

最後は正式な優待ではありませんが、
9404日テレホールディングスから、レポートが届いています。

今回はBunkamura ザ・ミュージアムで来年3月から催行されます
「俺たちの国芳 わたしの国貞」展の招待入場券がついてきました。過去には、
モネ展とか
ルーヴル美術館展とかの招待券もありました。
東京近郊にお住まいの方で絵画とかに興味のある方は、1株だけ買っておいても損はないかもですね(・∀・)
(次来るかは知りませんけど) 1株だけ買っててもレポートは届きますからね(・∀・)
それではいよいよ明日から師走でございます(・∀・)
今年も残すところあと1ヶ月、ラストスパート頑張ってまいりましょう( ´∀`)ノ
本日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ

スポンサーサイト