【本日までのトレード】
なし(すべてホールド中)
こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
それにしてもひどい相場になりましたね(´・ω・`) 流石に追加の入金をしておきましたが厳しいです(´・ω・`)
まあそんな中にあっても、
(´・ω・`)は月曜日には新たに買いに行こうと思っています(・∀・) いつまでもやられっぱなしではアレですしね(・∀・)



今日は11月の権利確定であります
6985ユーシンから優待が届いています(・∀・)

<
6985:ユーシン(11月末日)>
100株以上:QUOカード1,000円分 1年以上2,000円分
1,000株以上:QUOカード1,000円分 1年以上2,000円分 2年以上3,000円分
というわけで例によって1株持ってたら今回も2,000円分のQUOカードをゲットすることができました( ´∀`)ノ
今回同社は創立90週年記念優待ということで、5月の権利確定でサラにQUOカード2,000円をもらうことができます。またそれに伴い、11月に権利確定すると自動的に2,000円のQUOカードがもう1枚となる予定でございます(・∀・) これが630円ならということで買いましたが、流石にこの地合いでは売られているようですね(´・ω・`) これは他の銘柄にも当てはまることではあります(´・ω・`) まあ、こういう時のためにとっておいたオカネで同じような優待銘柄をちょっと買いに行ってみようと思っている次第であります。
【(´・ω・`)】
昨日、何気なく保有しているクレジットカードのサイトを見ていたら、出処不明のポイントが加算されていることに気づきました(・∀・) 年末にこのカードは10万円以上利用でギフトカード2,000円くれるキャンペーンをしていたと思うのですが、その時同時に5万円を一口としてポイントプレゼントみたいなのをしていたような微かな記憶が蘇りました(・∀・) まあどうせ当たらんだろとか思っていたので、一番いいやつを狙ってエントリーしたのでしょうか、それが当たったとしか考えられないのです。それは、その数字を見てもわかると思うのですが・・・

なんと
20,000ポイント(=60,000Gポイント)の大盤振る舞いでございます(・∀・) これはまあ、このカードで言いますと1,000万円の利用に相当し、ポイントを市価に換算したら60,000円分ということなんですが(例えばGポイントからTポイントもしくは楽天ポイントには等価交換になります)、こちらも例によって(´・ω・`)はメトロポイントからANAマイルに交換するということになります(・∀・)
60,000ポイント→54,000マイルということですね(・∀・)

とりあえず現在のマイレージ残高は、この間90,000マイルほど使ったので118,000マイルになっていて、上の60,000ポイントが加算されたことにより、担保されているポイントはマイルに換算して20万マイルを超える数字になりました(・∀・) まあもう
正直に言って色んな所からいろんなタイミングで流れてくるのですべてを完璧に把握できてない状況です(´・ω・`) まあ、
最終的にはANAマイルに落ち着くということだけは確かなのであります(・∀・)
株で全く儲からないのでそれ以外で損失補てんに励むアカウントが、こちらになります(´・ω・`) Edyのチャージで楽天500ポイントもらえるという謎のキャンペーンも速攻やりましたしね(・∀・)
それでは良い週末を( ´∀`)ノ
本日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ

スポンサーサイト
2月権利お疲れさまでした!
あぁ…ユーシンさん、この乱高下の中、一瞬600円を割ってたのを見たとき突撃できなかったのが悔やまれます(><
記念クオ欲しさにあきらめ悪く監視中です。。
相変わらずのANAマイラーですねっ
『山々に降った雨が幾つかの川に流れ込んで、最終的に1つのダム?にたまっていく』
というのが、(個人的に)資産形成の理想の形態なんですが、
そんな感じでしょうか(^^)
今後のモニター4枚設置と3月の優待祭り、どちらも楽しみにしております!!