【最近のトレード】
なし
こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
最近すっかり更新をサボっておりまして、今日も5月の権利日ということに気づいたのは昨日の寝る寸前でありました(・∀・) と言うことで今回は
3669モバイルクリエイトを100株両建てしています。
9837モリトとか他にもQUOカード銘柄は色々ありましたが、逆日歩がひどそうだったので見送っています。 ココはMAXで400円なので、MAX食らったら諦めようと思います。
さてこの間にも優待が色々と届いておりまして・・・
まずは
9201JALからです。

<
9201:JAL(3月/9月)>
JALグループの国内定期航空路線片道1区間を株主割引券1枚で50%割引
有効期限3月末基準:6月1日~翌5月31日
100株以上:1枚 300株以上:2枚 500株以上:3枚
700株以上:4枚 900株以上:5枚
以下、1100株以上5枚と超過分500株につき1枚
マイルもだいぶ余ってきましたので、
JALと言えども株主優待券は必要な方にお譲りしようと思います(・∀・) ココは3月優待を一通り買った後の余った分
(乞食区分)で買い付けましたが、手数料、逆日歩合わせて375円で取得できました。
続いては
9861吉野家ホールディングスです。

<
9861:吉野家ホールディングス(2月/8月)>
優待内容:300円サービス券
100株以上:10枚 1,000株以上:20枚 2,000株以上:40枚
我々クラスの優待乞食には必須の優待となっております(・∀・)
優待券とジェフグルメカード、最近はサラにTポイントのコンボで色々とアレなことになっております(・∀・)ただし、人気化しすぎて手数料逆日歩合わせて1508円の経費がかかりました(´・ω・`)
続いては
7512イオン北海道。

<
7512:イオン北海道(2月)>
優待内容:株主優待券
1000円利用ごとに1枚利用可能です。
100株以上:25枚 1000株以上:50枚 2000株以上:100枚
500株以上となりますとイオンラウンジが利用できますが、
大したものはないし待ってまで行くこともないだろうと思うので、割愛します(・∀・)
手数料、逆日歩合わせて558円で取得できました。
最後に
3141ウエルシアホールディングスです。

<
3141:ウエルシアホールディングス(2月)>
優待内容:株主優待券(お買い物券)
100株以上:3,000円分 500株以上:5,000円分 1,000株以上:10,000円分
または、優待券を返送することで、それに見合った以下のような優待が受けられます。
例えば100株ですと、栄養ドリンク50本、新米5kg、ウエルシアドットコムのWEB利用券3,000円分またはTポイント3,000ポイントになります。
ウエルシアでは20日限定でTポイントが1.5倍分利用可能になりますので、お急ぎでないならTポイントに替えてからウエルシアで使う、というのが良さそうです。(´・ω・`)の場合は
Tポイント→ANAマイルに交換する予定であります(・∀・) これぞまさに乞食道(・∀・)
こちらは手数料逆日歩合わせて683円の経費、1,500マイルですと約4,500円の優待となります( ´∀`)ノ
それでは明日も頑張ってまいりましょう( ´∀`)ノ
本日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ

スポンサーサイト