【本日のトレード】
7751 キヤノン 2905円空売り→2822円決済
8411 みずほFG 146.4円空売り→145.7円決済
こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
今日は6月末日権利取りの権利落ち日でございました(・∀・) 昨日はエントリー内で記録するのを忘れておりました(´・ω・`) 参戦された皆様、お疲れさまでございます( ´∀`)ノ
その結果はのちほど報告するといたしまして、今日は以下のトレードです。
7751キヤノンです。 高配当銘柄の中でもこの銘柄の権利落ち日は毎回毎回、配当以上の下落をしたうえに弱いので、今日は現物を持ってはおりますが寄りからこの銘柄を空売りしてみました。
50円ほど抜ければいいやと思っていたら、あっという間に100円近く下落しましたので、すぐに決済したところが2822円でした。

あとは最近本当に弱いメガバンクの中でも更に弱いチャートの
8411みずほFGです。

教科書通りといえばそうなんですが、順調に下落をしておりましたが途中から潮目が変わったのかどんどん買いが入って来たのでさっさと投げました。ちょっと持ち越すのは怖いのですが、依然として売り目線でおります。配当狙いで買うとしたらもうちょっと落ち着いて上に来るのを待ってもいいかなと思っています(・∀・)



さて本題に入ります。 今日は6月末日権利取りの権利落ち日で、今回は以下の銘柄に加えて、
4784GMO-AP、7177GMOクリックHD、9797大日本コンサルタントの権利を取得しております。
現物のみを持ち越している3銘柄は理論上チャラくらいになり、残りの6銘柄での今日の
逆日歩は、合計1,125円となりました。圧勝とまでは行きませんが、まずまずの成績と言えるでしょう。

それではまとめます。
権利取得銘柄数:9個
投下金額:約83万円
逆日歩合計:1,125円(3銘柄)
ゲットした優待: 
クリック証券の手数料キャッシュバック¥14,000相当(4社)とちょこっとしたもの色々

QUOカード3,500円分(5社)
結果、今回の17,500円相当の優待は現金のキャッシュバックと準現金のQUOカードですから、数字上はまずまずのプラスとなりました(・∀・) 他にキヤノンの配当金が入ってきます(・∀・) 今回もありがとうございます(・∀・)
最後に、今日は優待到着の休息日とでもいいましょうか、
3167TOKAIホールディングスの優待案内のみが届いておりました。

<
3167:TOKAIホールディングス(3月/9月)>
100株以上優待内容:株数に応じて優待を選択。ミネラルウォーター、QUOカード、自社系列のレストラン食事券、グループ会員サービスのポイント(WAONに変更可能)などがあります。まあQUOカード1択ですかね(・∀・) 昨日アンケートが届いておりましたので、
500円のQUOカード送るのに書留を使うなと書いておきました(・∀・)それでは明日も頑張ってまいりましょう( ´∀`)ノ
本日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ

スポンサーサイト
500円クオに書留、、!?その経費はかけなくてもいいですよね(((^^;
ブレグジットショックで、持ち株さん達は全体的に沈み、
そのまま低空飛行モードになってしまいました。。
(´・ω・`)さんの優待美術館を訪れて、癒やされてます。
6820アイコムさんは、豪華ですね~(*@▽@*