【本日のトレード】
6594日本電産 5780円買い(ホールド中)
(´・ω・`)です(´・ω・`)
前日からの
1)買い持ち越し分があり、さらに
2)昨夜のNYが暴騰し、それを受けて今朝も
3)寄りから絶好調の日経と三拍子揃っていながら、昨日からの含み損益が
マイナスになっているアカウントがこちらです(´・ω・`)
しかも今日は1銘柄買ってるんですよ朝に(´・ω・`)
お前日本電産なんかなんで買ったの?と思われたと思います(´・ω・`)
普通なら下げトレンドのこんなもん触らないのですが、今日は単に大幅上昇を期待しての反発狙いの逆張りでした(´・ω・`) 年初来安値
5630円を割ればLCします。 後付けですから書きますが他に狙っていたのは8316三井住友、7752リコーでした。いずれもここ数日の高値を超えたらエントリーの想定でしたが(´・ω・`)
ちなみに8001伊藤忠のほうはと言うと、商社銘柄の中での上昇割合が一番小さくて
上ヒゲになってしまいました(´・ω・`) 目標株価850円で利益確定は変わりません。
あっそう言えば端株で持ってる7751キヤノン
14株はプラ転してました( ´∀`)ノ
まあしかし
こういう日に大きく取れないと少しへこみます(´・ω・`)
(´・ω・`)のような手法でいてこの結果ですと大問題です(´・ω・`)



今日楽天ブックスから新しい会社四季報が届きました(・∀・)
日本電産のページ見ると「最高益」などと書かれていますが、
それと株価は全く関係ありませんからね(´・ω・`)
最高益だからと言って騰がるわけでもありませんしその逆もあり得ません(´・ω・`)
もちろんそれ見て今の株価を「安い」と判断した人が
買いを入れれば株価も上がりますが、
得てして買い持ちでいますとこういう記事に期待してしまいがちですが、その時点で自分にマイナスになる事実「目の前の株価が下落している」ことから目をそらしていることになります(´・ω・`) ここをはき違えないようにいきたいですね(・∀・)
・・・と、まあかくも偉そうに「
前日からの買い持ち越し分があり、さらに昨夜のNYが暴騰し、それを受けて今朝も寄りから絶好調の日経と三拍子揃っていながら、昨日からの含み損益がマイナスになっているアカウント」の人が言っているわけですよ(・∀・)
【(´・ω・`)】
そんなわけで今日は飲みに行きます(・∀・)
久しぶりに関東から後輩がやってくるのですが、果たしてどうなるのでしょう(・∀・)
今日もありがとうございます。
それではよい週末を( ´∀`)ノシ
スポンサーサイト