【本日のトレード】
3673 ブロードリーフ 1144円PTS買い(11/18),1140円買い(ホールド中)
こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
前回トヨタを売ってから実に2営業日、ワタシが売ったのが17日の寄り付きですから実質的には3営業日分でありますが、売ったところから200円も上げるとはこれいかに(・∀・;) あの暴落の引けで買った人はもうアレですね、ヤフーファイナンスのチャートの一番下から一番上まで持ってることになりますね(・∀・) 恐れ入ります(・∀・) まあ、
ワタシが勝手にビビって回転させているだけなんですが(´・ω・`)
さて、今日は
3673ブロードリーフが思ったより早く寄り付いて崩れてきたので、これ幸いということで買い足しなどを(・∀・)
今日は寄らずにS高まで行くと思っていただけに複雑ですが(・∀・) 今のところ今夜のPTSも堅調なのですが、明日はどうなりますか(・∀・)



さて標題の通り、すでに9月確定の優待が届き始めております。
まずは
9201JAL。

<
9201:JAL(3月/9月)>
200株以上優待内容:JALグループの国内定期航空路線片道1区間を株主割引券1枚で50%割引
200株以上:1枚 400株以上:2枚 …1,000株以上:5枚 以後は500株ごと
まあ特典航空券を使う(´・ω・`)にはあまり用途のない優待でありますので、この優待は
インターネットフリーマーケットサイト(注:ヤフオクのこと)で必要な方にお譲りしようと思います(・∀・) カブコム一般信用、手数料4,628円かかりました。
続いては
9202ANA。

<
9202:ANA(3月/9月)>
1000株以上優待内容:株主優待番号ご案内書/片道1区間ご搭乗時普通運賃の50%割引
1000株以上:1枚 2000株以上:2枚 …4000株以上:4枚 以後株数が変わります。
ANAに至ってはますます自腹で乗る機会はありませんでしょうから、この優待券もインターネットフリーマ(ry で必要な方にお譲りしようと思います(・∀・) カブコム一般信用、手数料2,720円。
最後は
4668明光ネットワークジャパンです。

<
4668:明光ネットワークジャパン(8月)>
100株以上優待内容:QUOカード1,000円分 3年以上3,000円 500株以上:2,000円/4,000円 1,000株以上:3,000円/5,000円
コチラは優待が改悪されまして、数少ないQUOカード3,000円銘柄でしたが今期から1,000円ということになっております。まあ、
長期保有すればまた3,000円に戻る(うまく行けば2019年8月)ようなので、例によってひっそりと1株を買い付けております(・∀・) こちらは手数料205円、逆日歩300円で取得できました。
それでは明日も頑張ってまいりましょう( ´∀`)ノ
本もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ

スポンサーサイト