こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
京都は数年ぶりの大雪で、(´・ω・`)の家の近辺も朝は辺り一面真っ白になっておりました(・∀・) 昨日の時点で結構な雪が降るということで、今日は家から出ないつもりで準備をしていましたが、お昼頃にツイッターのフォロワーさん同士が嵐山とか金閣寺とかあのへんのやり取りで盛り上がってらっしゃって、
んじゃとりあえず行ってくるか、ということで金閣寺へ行ってまいりました(・∀・)まあ実は、(´・ω・`)は学生の頃このあたりに住んでおりまして、結構な雪が積もるたびに金閣寺の雪景色を眺めに行っていたもので、ふと思い立って出かけてきたわけです。 この時点で駅伝も無事に終わり、雪も収まっていたので、傘を持たずに出かけました(・∀・)
阪急西院駅からバスに乗って1本なんですが、バス停には外人さんのすごい行列が出来ておりました Σ(゜д゜lll) で、臨時バスの立命館大学行きというのに乗り(みんな金閣寺が目当てだったのでこっちはガラガラでした)、大学前で降りてから10分ほどかけて歩いていきました(・∀・) すぐ入れるだろうと高をくくっておりましたがなんとチケット買うまで30分以上待たされました(´・ω・`)
入ってからもまあ皆さん狙ってる写真は同じなのでとんでもない人だかりでしたが、なんとか雪の金閣寺の写真をゲットしました(・∀・)

10分くらいこの辺でウロウロしていたら雪がひどくなってきまして、あとはさっさと回って帰るだけ、ということなんですが、人が多すぎてあんまり進みません(´・ω・`)


どんどん雪がひどくなり

とうとうこんな感じになってしまいました(´・ω・`)

最寄りのバス停まで戻りましたが雪はひどいしバス待ちの行列もできていたので、ちょっと歩いて別のバス停から帰ってきました(・∀・)

いやあ、雪の金閣寺はやっぱりきれいでしたが、やはりインバウンドの影響もあってか学生の頃とは比べ物にならないほど人が多かったです(・∀・) あとやっぱり北大路近辺は雪国でしたので、なめてはいけませんでした(´・ω・`) そんな、
ピクニック気分で出かけたら気づいたら荒行になってたよというおはなしでした(・∀・)
【本日の教訓】軽い気持ちで冬山登山すると本当に危険です場合によっては命に関わりますので絶対にやめましょう(棒読み)(大袈裟)


さてツイッターではつぶやきました通りですが、リンゴが2箱届いております(・∀・)
こちらは調べましたら
6820アイコムのカタログギフト「グルメチョイスギフト」でした。

こちらは
大阪府泉佐野市へのふるさと納税5,000円分です。
楽天ふるさと納税を使って買い回りの対象としております。

ということで頑張って1日2個づつ食べていこうと思います(・∀・) それでも2週間かかるんですね(・∀・;)
それでは明日からまた頑張ってまいりましょう( ´∀`)ノ
本日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ

スポンサーサイト