【最近のトレード】
なし
こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
大変に久しぶりの更新となりまして申し訳ありません(´・ω・`)
なんか知りませんが副業のサラリーマン稼業がバタバタとしていたり、3月の一般信用を色々やってたり、
地上の楽園があると聞いたので行ってみたりとやってたら気がついたらもう3月の優待権利日となりました(・∀・) まあ
地上の楽園というのはカジノのことですが、今回はブラックジャックの5万ウォンテーブルに3時間座って指をトントンしていたら、気がつけば清々しい程にボロ負けしてしまいました(´・ω・`)さて、世界最大規模になります今回の優待取りでございますがあとは当日の引成注文をいくつか残すのみとなり、今回は以下の
59銘柄の取得となりそうです(・∀・)


去年よりは少し少なくなりましたが、金額ベースでは若干、増えていると思います(・∀・) また、
5970ジーテクト、6282オイレス工業、3202大逃亡じゃなかった
ダイトウボウあたりの端株をゲットしています(・∀・)
今回は逆日歩3日分ということで、銘柄の選定も少し条件を変えておりまして、昨年と比べると出入りが激しいものとなりました。ゼンショーがカブコムでは早々になくなったのですが、SBI5日で最後まで残るなど、このあたり本当に加減が難しいものですね(´・ω・`) 明日が権利付最終日となりますので、悔いの残らないようにラストスパート頑張って行きましょう( ゚∀゚)o彡°



さて前回からの間に幾つか優待が届いておりますので到着日順不同にて紹介していきます(・∀・)
最初は
2579コカ・コーラウエストです。



<
2579:コカ・コーラウエスト(12月)>
■株価:3,500円 ■最低投資金額:350,000円(100株)
■配当:44円(1.25%) ■総合利回り:2.02%(100株/短期)
■100株以上優待内容:
100株以上:45ポイント 500株以上:60ポイント
1000株以上:90ポイント 5000株以上:180ポイント
株主優待ポイントを利用してカタログサイトから自社製品を選択可能
まあ今回も実家に送ることになるのでしょうか、最近はうちの親がコンビニ行って電子マネー使うの気に入ってるようで、
優待乞食としては身内がペットボトルとかボトルコーヒーをコンビニで買うような愚かなマネをすることは身を挺して止めなければなりません(´・ω・`)取得経費は730円でした。
続いては
7272ヤマハ発動機です。


<
7272:ヤマハ発動機(12月)>
■株価:2,627円 ■最低投資金額:262,700円(100株)
■配当:65円(2.47%) ■総合利回り:2.85%(100株/短期)
■100株以上優待内容:
100株以上:1,000ポイント 500株以上:2,000ポイント
1000株以上:3,000ポイント
株主優待ポイントを利用してカタログサイトから自社製品を選択可能
各3年以上保有で1,000ポイント増額されます。
去年と同じ、
三ヶ日みかんジュースにしました。3年以上の保有でもし2,000ポイントになった場合でも、みかんジュース2ケースにすると思います(・∀・) 取得経費は603円でした。
本日の最後は
6789ローランドD.Gです。




<
6789:ローランドD.G(12月)>
■株価:3,355円 ■最低投資金額:335,500円(100株)
■配当:70円(2.08%) ■総合利回り:2.98%(100株)
■100株以上優待内容:
自社が選んだ世界各地の名産品を掲載した「株主優待オリジナルカタログ」の中から3,000円相当の商品を1品贈呈
と、いうわけでなかなか微妙なカタログギフトとなっていますがまあ、何かいただこうと思います(・∀・) 取得経費848円でした。
それでは明日も頑張ってまいりましょう( ´∀`)ノ
本日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ
優待取りの結果はまた後日、報告できると思います(・∀・)

スポンサーサイト