fc2ブログ

12月優待、全部到着です(・∀・)

【本日のトレード】
6502 東芝 233.4円買い(ホールド中)


こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
今日東芝を買いに行ったらそこが天井でしたというまずそのお話(´・ω・`)  超主力のキヤノンが踏ん張っているのでまだまだなんとか見れる数字になっておりますが、それでもこれはひどいと思います(´・ω・`) あ、キヤノンの配当来てました(・∀・)

さて先週の末で12月優待がすべて到着しました。紹介忘れている分もあると思いますがご容赦ください(・∀・)

まずは12月優待じゃないですがコチラから。1766東建コーポレーションです。



<1766:東建コーポレーション(4月/10月)>
■株価:8,830円 ■最低投資金額(*):88,300円(*10株から優待がありますが単元は100株です) 
■配当:130円(1.47%) ■年間総合利回り:8.27%(10株)
■10株以上優待内容:オンラインショッピングサイト「ハートマークショップ優待割引券」3,000円分
その他、100株以上とか4月は1000株以上とかで色々と出ますが割愛します(・∀・)(横着

こんな感じで3,000円ジャストの商品もありますし、ハートマークショップのサイト内で買い物をし、差額を現金で払うということもできます(・∀・) 色々悩んだ結果、どこの優待でもらったか忘れましたがアタックギフトの同じやつをもう一つ注文しておきました(・∀・) 7620円くらいで買って8000円くらいで売りましたら今はそこから1割上の水準であります(・∀・)ksg

17032817662.jpg

今度は3673ブロードリーフです。
1703293673.jpg

<3673:ブロードリーフ(12月)>
■株価:669円 ■最低投資金額:66,900円(100株) 
■配当:22円(3.28%) ■年間総合利回り:7.77%(100株/部品MAXの優待は含まず)
100株以上優待内容:QUOカード3,000円・部品MAX株主優待1,000円分
500株以上:QUOカード6,000円・部品MAX株主優待2,000円分
1000株以上:QUOカード9,000円・部品MAX株主優待3,000円分

昨年脅威の優待を発表して株価がぶっ飛びましたが、うまく取ることができ、また1,000株を一般クロスにすることでQUOカード9,000円と部品MAX優待を3,000円分ゲットできました。経費1,060円かかりました。 部品MAXの優待についてはほぼゼロ査定だったんですが、専用サイトからネットカタログみたいなのが存在することがわかり俄然やる気(・∀・)

おかげさまでお米をゲットすることに成功しました。 まあ商品説明にはドヤ顔で最安値とありますが他のサイトでは2000円前後で売られております(・∀・) それでも、もともとないに等しいと思っていた優待がこうしてお米に変わるのであれば、どんな値段をつけられても関係ありませんね(・∀・) 乞食万歳(・∀・)

buhinmax.png

個人的にはこの優待、12月までに縮小されるのではないかと踏んでいますが、1/3になったとしても100株で1000円となるのでしたら、その適正値あたりでは買いに行きたいと思います。

さらに2402アマナです。

17032824021.jpg

17032824022.jpg

<2402:アマナ(12月)>
■株価:777円 ■最低投資金額:77,700円(100株) 
■配当:0円(0.00%) ■総合利回り:1.13%(100株/短期)
100株以上優待内容:「写真の町」北海道東川町の新米を保有期間に応じて
1年未満:2kg 1年以上3年未満:4kg 3年以上:6kg

今までの当ブログと中の人のスタンスをご理解いただいていればもうおわかりでしょう( ´∀`)ノ    (´・ω・`)は1株を3年前から買い付けておりまして、今回満を持して100株買いにいきました(・∀・) 想定通りうまく6kgの新米をゲットすることに成功しましたが、755円買い、762円制度売り両建て、逆日歩MAX3,200円食らって無事にバチが当たっております(´・ω・`)

さっきもありましたがここからはQUOカード銘柄です。
2427アウトソーシング
1703312427.jpg

<2427:アウトソーシング(12月)>
■株価:4,420円 ■最低投資金額:442,000円(100株) 
■配当:85円(1.92%) ■年間総合利回り:2.37%(100株)
100株以上優待内容:QUOカード2,000円 1,000株3,000円 5,000株4,000円 経費281円。

5184ニチリン
1703305184.jpg

<5184:ニチリン(12月)>
■株価:2,168円 ■最低投資金額:216,800円(100株) 
■配当:36円(1.66%) ■年間総合利回り:2.12%(100株)
100株以上優待内容:QUOカード1,000円 1,000株2,000円 5,000株3,000円 経費238円。

4633サカタインクス
1703304633.jpg

<4633:サカタインクス(12月)>
■株価:1,534円 ■最低投資金額:153,400円(100株) 
■配当:28円(1.83%) ■年間総合利回り:2.47%(100株)
100株以上優待内容:QUOカード1,000円 経費432円。

3950ザ・パック
1703313950.jpg

<3950:ザ・パック(6月/12月)>
■株価:3,260円 ■最低投資金額:326,000円(100株) 
■配当:50円(1.53%) ■年間総合利回り:1.99%(100株)
100株以上優待内容:QUOカード1,000円 (6月:図書カード500円) 経費536円。

最後は3302帝国繊維です。
17033133021.jpg

<3302:帝国繊維(12月)>
■株価:1,643円 ■最低投資金額:164,300円(100株) 
■配当:30円(1.83%) ■年間総合利回り:4.26%(100株)
100株以上優待内容:QUOカード1,000円 自社リネン製品3,000円分 経費536円。

コチラがそのリネン製品になります。高級すぎてどこで使えばよいのやら(´・ω・`)

17033133022.jpg

それでは明日も頑張ってまいりましょう( ´∀`)ノ
本日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ






スポンサーサイト



8267イオンの優待が届きましたPageTop3月末日株主優待権利取り、結果

Comment

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

>投稿者様
コメントありがとうございます(・∀・)
鍵付きになってますのでお名前は伏せさせていただきました。
今年はちょっと頑張って取得を試みておりますが、なかなかどうして難しいところもありますね(´・ω・`) たくさんとってもあんまり儲かってないですね(´・ω・`)

東芝は実は昨日の下の方でブン投げておりまして、今日の上げを指をくわえて眺めておりました(´・ω・`) 今日は逆張りで7752リコーを買っておりますがもう全く期待してないでございます(´・ω・`)

私事の件、残念ですが承知いたしました。またお時間あるときにご訪問ください(・∀・)

Commentの投稿

 管理人だけに表示する

TrackBack

http://billionaire555.blog.fc2.com/tb.php/657-7810c449

プロフィール

(´・ω・`)

Author:(´・ω・`)

リーマントレーダーの(´・ω・`)の日々を綴ります(´・ω・`)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新記事
最新コメント
twitter

リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム

RSSリンクの表示
QRコード

QR

最新トラックバック
ブログ村へ