fc2ブログ

カンボジア再訪記③

【本日のトレード】
7751 キヤノン 3794円空売り→3799円LC



こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)  長いこと買い持ちしているキヤノンですが、そろそろ足組的に崩れるのではと思って、ヘッジの意味で空売りを建てたのですが、なかなかどうして強いようでして、結局のところなにもしない方が良かったという結果になっております(・∀・)  他にはやることありませんので、例によって相場は眺めているだけでした(・∀・)




さて、昨日の続きであります(・∀・)
今日はちょっと写真多いです、すみません(´・ω・`)

5/5(祝)
今日のお迎えは少し遅くて朝8時(・∀・)
ホテルでゆっくりと朝飯を食べてから出発です。まずは割りと有名な郊外の遺跡、『バンテアイ・スレイ』へ行きます。ココは昨日の帰り道で通った道のそばにあります。直訳すると「女の砦」となります。アンコール・ワットのガイドブックを見ていたら、一度は目にするであろうテヴァター像がある遺跡です。規模は大したことありませんが、残された遺跡の彫刻の精巧さでは右に出る場所はないであろう遺跡です。写真が赤く見えるのは、この寺院がラテライトと赤い砂岩によって建てられているからであります(・∀・)

このテヴァター、現在は近くで見ることができなくなっていますが、裏技を使えば間近で見ることもできるそうです(・∀・)



044_20170512211953e82.jpg
046.jpg

050_20170512211959c10.jpg

051_20170512211958960.jpg

053_20170512211959a5f.jpg

057.jpg

059_20170512212002ebd.jpg

060.jpg

061_20170512212004cfe.jpg

063_20170512212006264.jpg

065_2017051221200858f.jpg

067_201705122120095e0.jpg

068_201705122120115d8.jpg

072.jpg

073.jpg

076_20170512212016f46.jpg


続いては「川の源流」という意味のある『クバール・スピアン』。ココより北、プノン・クーレン(クーレン山)に源を発し、アンコールへと流れるシェムリアップ川の水が、川一面に広がるリンガによって清められると信じられており、歴々の王が川底の砂岩を彫刻させたとされています。まあ、一言で言うと、「フーン( ´∀`)」というところでしょうか、車を停めてからココまで山道を40分、距離にして1500mくらい歩いて登ってきて、相当に疲れたことだけ覚えております(・∀・)

079_201705122122521e4.jpg

080_20170512212252b55.jpg

081.jpg

082_20170512212256c0e.jpg

083.jpg

085_20170512212244bf6.jpg

086.jpg

087.jpg

089.jpg

091.jpg

092.jpg

094_2017051221225106f.jpg

096_201705122122563bb.jpg

097_2017051221225825d.jpg


昼食休憩後はさらに時代を遡り、アンコール草創期の遺跡とも言えるロリュオス地方の遺跡を訪れます。こちらは箇条書き的に行きましょう。

○ロレイ
ロリュオス遺跡群の中では最北に位置する寺院で、現在は崩れかかっており修復作業の最中でありました。9世紀末ごろの完成とされています。

101.jpg

103_201705122126405cf.jpg

105.jpg

○プリア・コー
ロレイから遡ること約15年、879年の建造とされている、ロリュオス遺跡群の中では最古の寺院です。プリア・コーは『聖なる牛』という意味で、中にはヒンズー教シヴァ神の乗り物であるとされる白い雄牛の像(ナンディン)も見ることができます。

109.jpg

110.jpg

111.jpg

112.jpg

113.jpg

114.jpg

○バコン
西暦802年、アンコール朝初代の王ジャヤーヴァルマン2世をはじめとして歴代の王がこの寺院を段階的に建設、881年にインドラヴァルマン1世により完成を見ます。初期クメール寺院建築の山岳型寺院として、ジャワ島のボロブドゥールとの類似性が指摘されております。 以前はこの頂上から遙か先にアンコール・ワットの中央祠堂が見えたそうで、手前の木が邪魔で見えなくなったとガイドが言ってましたが、あれ日本的感覚であれば絶対に伐採して観光名所にしていると思われます(同行の方とそういう話で盛り上がってました)

120_20170512212634b1c.jpg

122_201705122126335ba.jpg

124_20170512212636e56.jpg

125_20170512212637a62.jpg
126.jpg

これでこの日の観光は終わり、ホテルに戻ってきたのは16時ごろでした。

ちょっと時間が早いので、ホテルのプールサイドバーで一杯やってから、例によりパブストリートへ繰り出して、この日も日付が変わる頃に就寝しました。

131.jpg

明日はいよいよアンコール・ワットの朝日をふたたび(・∀・)

(続く)


明日も頑張ってまいりましょう( ´∀`)ノ
本日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ







スポンサーサイト



カンボジア再訪記④PageTopカンボジア再訪記②

Comment

Commentの投稿

 管理人だけに表示する

TrackBack

http://billionaire555.blog.fc2.com/tb.php/662-9cf00326

プロフィール

(´・ω・`)

Author:(´・ω・`)

リーマントレーダーの(´・ω・`)の日々を綴ります(´・ω・`)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新記事
最新コメント
twitter

リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム

RSSリンクの表示
QRコード

QR

最新トラックバック
ブログ村へ