【本日のトレード】
なし(ホールド中)
【本日の一般クロス】
7616 コロワイド 500株
7421 カッパ・クリエイトホールディングス 100株(予約)
こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
今日も昨日に引き続いて優待を紹介していこうと思います(・∀・)
その前に今日は、9月優待の上記2銘柄を一般信用にてクロスしております(・∀・) コロワイドはお昼休みになんとなく見てみたら転がっていたので速攻拾っており、またカッパ・クリエイトHDGSについては、昨日まで500万株以上あったのに今日は5万株程度となっておりましたので速攻で予約を入れときました(・∀・) カブコムでは7月中は手数料が無料となり、カッパの経費は75日で800円程度となりますので、まあいいか、ということで確保しまして、これで
9月のコロワイドグループ3銘柄についてはコンプリートであります。
手数料と経費を合わせ、3銘柄でだいたいですが15,000円程度でしょうか、コレなら文句ありません(・∀・)
それでは本題です(・∀・)
まずは
8591オリックスから行きます。





<
8591:オリックス(3月)>
■株価:1766.5円 ■最低投資金額:176,650円(100株)
■配当:52.25円(2.95%) ■年間総合利回り:5.78%(100株・5,000円相当)
■100株以上優待内容:株主カードの発行、ふるさと優待(3月末のみ)
3年以上保有:Aコース、3年未満保有:Bコース 各地域の取引先企業が販売する食品・飲料など10品目程度から選択
取得経費は9月のアリバイ工作を含めて664円、今回のみに限って言いますと231円でした。
実はこの銘柄、以前は1株株主であっても「株主カード」がもらえておりましたのでその頃からずっと1株はもっておりましたが、ふるさと優待が設定されてからは毎回買うようにしておりましたら、いつの間にか長期認定されておりまして、無事にAコースとなっておりました(・∀・) 今回は滝沢ハムのハンバーグセットを第一希望としました(・∀・)
続いては
6820アイコムであります。




<
6820:アイコム(3月)>
■株価:2,619円 ■最低投資金額:261,900円(100株)
■配当:20円(0.76%) ■年間総合利回り:1.90%(100株・3,000円相当)
■100株以上優待内容:3000円相当のカタログギフトの中から1点
取得経費は762円でした。コチラは
近鉄百貨店のカタログギフトのようですが、フルーツがあるので多分ですがリンゴにすると思います(・∀・)
本日は以上です(・∀・)
それでは明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
今日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ

スポンサーサイト