文字色【最近のトレード】
なし(すべてホールド中)
【新株予約権の行使】
8737 あかつき本社 150.5円×100個(50株) 301円×50株→439円決済
こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
前回のエントリーで「明日残りをやります」と宣っておきながら、8月になってしまいました(´・ω・`)
一応、来週10日まで行けば6日間の夏休みとなります(・∀・)
この夏もまた、ちょっと遺跡観光に出かけてこようと思っておりますので、帰りましたら報告しようと思います(・∀・) 今回利用予定のシンガポール航空ビジネスクラスは初搭乗になりますので、とても楽しみであります(・∀・)
なお、今回は往復の便ともに空席があり、オーバーブッキングで引きずり下ろされたり、カウンターで「お前の席はないぞ」と言われたりすることはなさそうでありますよ(・∀・)さて、ここ最近の相場環境ですが個人的
にはいつ暴落が来てもいいようにしているつもりでありますが、裏を返せばそういうふうに構えている人が多ければ多いほど、まだまだ上があるのかもしれないなと思っています(・∀・) まあ要するに決めつけすることなく、とりあえずは買いポジションが売りポジションより多めにとってあるということくらいです。買いポジションも東1の大型は2銘柄ありますが、
両方共に上方修正出ておりますのでそのあたりは、まあいいんじゃないかなと思っています。
さてそれでは3月優待
(まだやっとるんか)、今日は少なめですが金券編になります(・∀・)
まずは
1976明星工業です。

<
1976:明星工業(3月)>
■株価:722円 ■最低投資金額:72,200円(100株)
■配当:18円(2.49%) ■年間総合利回り:3.87%(100株・優待1,000円相当)
■100株以上優待内容:JCBギフトカード1,000円分 500株以上:1年未満1,000円 1年以上1,000円 2年以上2,000円
1,000株以上:1年未満2,000円 1年以上3,000円
JCBのギフトカードは家の近所のスーパーで使えます(・∀・) ので、写真を撮ったら次の日にはなくなりました(・∀・)
取得経費は363円でした。一応、長期もあるようですがここを複数株持つことは多分ないだろうということで、端株も買っておりません(´・ω・`)
続いては
4275カーリットホールディングスです。

<
4275:カーリットホールディングス(3月)>
■株価:655円 ■最低投資金額:65,500円(100株)
■配当:10円(1.53%) ■年間総合利回り:3.81%(100株・1,500円相当)
■100株以上優待内容:UCギフトカード1,500円分 500株2,000円 1,000株2,500円
取得経費はカブコム一般信用で472円、このギフトカードは金券ショップに持っていって換金し、端株購入費用としました。
使う場所がないわけではありませんが、例えばイオン等ですとほかの決済手段のほうがメリットが大きいので、使う機会がないと判断しました(・∀・)
本日最後は
9404日本テレビホールディングスから裏優待?です。

<
9404:日本テレビホールディングス(3月)>
■株価:1,901円 ■最低投資金額:190,100円(100株)
■配当:44円(2.31%) ■年間総合利回り:-
■100株以上優待内容:なし(アニュアルレポートに通常ですと同社主催の美術展の招待券がありました)。
今回はこのフィットネスクラブ
TIPNESSの施設ご招待券が入っておりました(・∀・) もちろん、
単元株ではなくて1株しか持っておりません(・∀・)こちらは、
正式な優待ではなくて、以前は半期の報告書に美術展の株主様招待券がついてきていました。ですので、次回以降がどうなるかはわかりません(´・ω・`) 9月権利でもまたもらえるかもしれませんし、もらえないかもしれません(・∀・) 今回に限って言えば、1株でももらえたということです(・∀・)
以下、懐かしの歴代の株主招待券を挙げてみましょう(・∀・)




まだQUOカードの紹介が残っておりますが、しんどいのでやらないかもです(´・ω・`)
それでは台風来ておりますが、よい週末を(・∀・)
本日もご訪問ありがとうございます(・∀・)

スポンサーサイト